コミックナタリー Power Push - 映画「ライフ・イズ・デッド」

今度のゾンビはニートで草食! 古泉智浩×花沢健吾、ゾンビマンガ家対談

ゾンビ病を患う不憫な兄・逝雄役 荒井敦史インタビュー

人間臭さが出ていて、これが人間だなって

──出演オファーを受けたときは、どんな気持ちでしたか。

ゾンビって聞いて、どうしようと思いました。日本のゾンビ映画ってそんなに知らなくて、どういう風になるのか想像付かなくて。

──原作は読まれました?

インタビュー風景

監督には「無理に読まなくてもいいよ」みたいに言われてたんですけど、読んじゃいましたね。衣装合わせの時にメイクさんが持ってたのを見て。まあ何と言うか、過激でございましたよ(笑)。

──性交渉でゾンビに感染する設定ですからね。

でも人間臭さが出ていて、これが人間だな、って思いました。原作に比べれば映画の性的なシーンは控えめな感じです。原作ファンの方からすると、物足りなさを感じる人もいるかも知れないですが、そこはご理解いただいて。

──エッチなところの他に気になった点は?

田舎町にゾンビが立ってる絵が面白かったですね。パチンコ屋にゾンビが出てきたり。独特だなあって。その世界観の通りに演じたいなって思いました。あと古泉さんが現場にわざわざ来てくださったので、期待に応えられるように。

──古泉さんとは会話されました?

現場では撮影が詰まってて挨拶しかできなかったんですけど、打ち上げで話す機会があって。「逝雄が随分イケメンになって」って言ってもらいました(笑)。

──原作に出てくるのはイケてない人たちばかりですからね。

原作ファンの人からしたら、逝雄は「もっとやつれてないと」みたいに言われるのかな。でも映画は映画なりの良さが伝えられればなって思います。

ノソノソ歩くために手足におもりをつけてました

──逝雄というキャラクターをどう捉えていますか。

気づくと色んな人に助けてもらってる役なんですけど、それは逝雄が今まで人にいいことしてきたから、大切にされてるんだろうなと思いました。ゾンビになっても周りに大切にしてもらえるって、いいやつなんだろうなって。

──役作りで工夫した点は。

とりあえず撮影中は「人とは何か違う」って思いながら過ごしてました。普通に話してるけど「俺ちょっと何か違うんだよな」って。

インタビュー風景

──動きは特に違いますよね。

そうですね、最初はどのぐらいノソノソ歩けばいいのかわからなくて、手足におもりをつけて感覚を掴んでいきました。まあゾンビに正解なんてあるのかわからないんですけど。

──苦労した点は?

撮影期間が短かったので、ストーリーの順番とは関係なしに、詰め込んで撮るんです。だから自分の病気がどれくらい進行しているのかを、シーンごとに確認して切り替えるのが難しかったですね。よく「自分は今レベルいくつなんだろう」って何度も確認してました。

──妹の消子についてはどう思いますか。

消子は、なんでここまでお兄ちゃんのことが大事なんだろうってぐらいよくしてくれましたね。消子役のヒガリノさんは、実は自分より年が1個上なんです。だから最初、俺がお兄ちゃんに見えるかなって心配だったんですけど、ヒガリノさんが隣でいっつもご飯こぼしてて、その面倒を見てるうちにすぐ兄妹の関係性ができました(笑)。

自分の存在価値なんて、って思ってる人に観てほしい

──現場の雰囲気も良さそうです。

お父さん役の小林すすむさんも、お母さん役の円城寺さんも、本当の両親のようでした。和気あいあいとしてましたね。畳の部屋でご飯を食べるときには監督も含めてみんなで円形に座って食べたりとか。赤星家の家族の絆は見どころですよ。

──撮影が終わる頃にはゾンビの演技も掴めました?

インタビュー風景

ゾンビの演技というよりは、古泉ワールドに少しでも近づけていればいいなって思いました。

──出来上がりを観て、映画版のウリはどこだと思いましたか。

マンガとは違ったリアルさじゃないですかね。ちょっとグロいですけど、血が吹き出る場面だったり。ゾンビも、フィクションではあるけど、宇宙人とかサイボーグとかに比べると、ありえそうな事態に思えてくるのが魅力だと思います。

──どんな人にこの映画を観てもらいたいですか。

そりゃどんな人でもなるべく多くの人に観てほしいのが本音です。でも、そうだな……自分の存在価値なんてないって思ってる人がたまにいるじゃないですか。自分なんて誰にも大切にされてないって。そういう人が逝雄の大切にされてるっぷりを見たら、視野を広げてみると、意外と自分も誰かに大切にされてるんだってことに気付けるんじゃないかな。そういうメッセージもあると思うんです。

映画「ライフ・イズ・デッド」 / 2012年2月11日(土)よりシネマート六本木ほか順次ロードショー

あらすじ

近未来、世界中に、人間の体液によって感染するアンデッド・ウィルス(UDV)が蔓延していた。それは日本も例外ではなかった。UDV感染は通称ゾンビ病と言われた。その症状は5段階に分けられており、レベル5になると、心臓も思考も停止しているのに動き回る動く死体、すなわち、ゾンビになってし まうからだ。赤星逝雄は、高校卒業まぎわにUDV感染の宣告をされた。そのせいで就職出来ず、ニートになる。UDVの大敵はストレス。だが、社会のUDVへの対応は酷い有様で、まさに混迷しており、その怒りのストレスで、逝雄のゾンビ化はますます進行してゆく。逝雄の父・浩止と母・冥子は、息子を守るべく奮闘する。妹・消子は、兄を思い、献身的に尽くす。恋人の茜、友人の面井や同級生の矢白が関われば関わるほど事態は混乱し、ストレスを増加させていく。けれども、逝雄には希望の光があった。それは担当のナース・桜井の笑顔。世間の風あたりはますます厳しくなっていくが、赤星家は家族一丸、立ち向かう。しかし、ユキオのUDVのレベルはどんどん上がっていくのだった。

古泉智浩(こいずみともひろ)

古泉智浩

1969年生まれ。新潟県出身、新潟市在住。専修大学にて心理学を専攻。剣道二段、空手七級。趣味、映画鑑賞・ラジオ鑑賞。1993年、ちばてつや賞大賞受賞でマンガ家デビュー。2005年「青春☆金属バット」が熊切和嘉監督により映画化。2009年に自伝的作品「ワイルド・ナイツ」が発売。2012年「ライフ・イズ・デッド」が菱沼康介監督により映画化、さらに「渚のマーメイド」が城定秀夫監督により映画化。2月7日に発売される漫画アクション4号(双葉社)には、「ライフ・イズ・デッド」の映画化を記念して、ヒガリノとの対談および同作の外伝「日本一スカートの短いゾンビ」が収録される。

荒井敦史(あらいあつし)

荒井敦史

1993年5月23日生まれ。18歳。埼玉県出身。第21回JUNONスーパーボーイコンテストにて、ビデオジェニック賞を受賞。若手俳優集団・D2に所属し、多方面で活躍する。公開中の映画「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX」に湊ミハル役で出演。2012年春公開予定の映画「リアル鬼ごっこ4」では主演を務める。

ヒガリノ

プロフィール写真

1992年5月11日生まれ。19歳。沖縄県出身。プチョン国際ファンタスティック映画祭招待作品のゾンビ映画「セーラー服黙示録」にて、初主演を務めた。日本テレビ系にて毎週日曜午前8時から9時55分に放送されている、生放送情報番組「シューイチ」にレギュラー出演中。