九井諒子のトップへ戻る
マンガ大賞2013ノミネート作発表、このマン1位両作品も
書店員を中心とした有志による選考委員が、“今、いちばん友達に勧めたいマンガ”を投票で決める「マンガ大賞」。今年で6回目となる2013年度のノミネート作品が発表された。
このマンガを読め!1位は、真造圭伍「ぼくらのフンカ祭」
発売中のカルチャー誌フリースタイルVol.21(フリースタイル)では、「THE BEST MANGA 2013 このマンガを読め!」と題した特集が組まれている。
誌名改めFellows!からハルタへ!リニューアルで年10回刊に
Fellows!(エンターブレイン)が2013年2月に、誌名を「harta(ハルタ)」と改めリニューアルを果たす。刊行ペースは隔月刊から年10回刊行へアップ。2月から8月、10月から12月の15日が発売日となる。「ハルタ」はインドネシア語で「宝物」という意味。
幻想異界がharucaに。わたなべあじあ&石川ちか新連載
祥伝社から刊行されている「夢幻アンソロジー 幻想異界」が「少女まんがの一歩先へ!」をスローガンに、誌名を「haruca(ハルカ)」と変えリニューアル。本日12月8日にVol.1が発売された。
九井諒子、三谷知子など参加の猫アンソロ「にゃんソロ」
猫マンガのアンソロジー「にゃんソロ」が、イースト・プレスより発売された。
九井諒子の短編集「竜のかわいい七つの子」に絆を描く7編
「竜の学校は山の上」から約1年半ぶりとなる九井諒子の新刊「竜のかわいい七つの子」が、本日10月15日に発売された。
【10月15日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月15日に発売される単行本をお知らせいたします。
九井諒子、新刊と「竜の学校は山の上」の合同原画展を開催
九井諒子の作品集「竜のかわいい七つの子」が10月15日に発売されることを記念し、三省堂書店カルチャーステーション千葉では九井の原画展を開催している。
九井諒子の新刊「竜のかわいい七つの子」カバー制作に密着
「竜の学校は山の上」で注目を集めた九井諒子の新刊「竜のかわいい七つの子」が10月15日に発売される。
Fellows!&ゲッサン&きららサイン会in徳島、17作家が参加
Fellows!(エンターブレイン)、ゲッサン(小学館)、まんがタイムきらら(芳文社)3誌の合同サイン会が、10月7日・8日の2日間にわたり徳島県のポッポ街商店街にて開催される。徳島の複合エンターテイメントイベント「マチ★アソビVol.9」の関連企画だ。
表紙はこびと、付録は巨大少女!Fellows!(Q)最終号“Q.E.D. ”
Fellows!(エンターブレイン)の兄弟誌・Fellows!(Q)の第3号となるFellows!(Q) “Q.E.D. ”が発売された。
九井諒子、えすとえむ、村山慶が対象のケンタウロスフェア
イースト・プレス、リブレ出版、徳間書店の3社が、ケンタウロスをテーマにした変わり種の書店フェア「読め、ケンタウロス!」を合同で開催する。
森薫のスケッチ集第3弾に鉛筆マンガ「メイドのリリー」収録
本日6月15日に発売されたFellows! Vol.23(エンターブレイン)には、森薫のラフスケッチ集「SCRIBBLES 3」が付いている。Fellows!に綴じ込み小冊子が付くのは今回が初めて。
荒川弘「銀の匙」本好きが選ぶ第3回ブクログ大賞を受賞
荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」が、第3回ブクログ大賞のマンガ部門大賞を受賞した。
ARIAのイラストエッセイに九井諒子、独自の萌え論を解説
本日1月28日に発売されたARIA3月号(講談社)のイラスト付きエッセイ「萌えシチュ」に、短篇集「竜の学校は山の上」で注目を集める九井諒子が登場した。
Fellows!恒例全サ、ご当地テーマのエハガキフェローズ
Fellows!(エンターブレイン)本誌と単行本では、総勢60名以上の描き下ろしイラストを集めたポストカードブック「エハガキフェローズ」を応募者全員にプレゼントする。
「竜の学校は山の上」の九井諒子、@バンチで人魚読み切り
九井諒子の読み切り「人魚禁漁区」が、本日11月21日に発売された月刊コミック@バンチ2012年1月号(新潮社)に掲載されている。
新人メインの兄弟誌Fellows!(Q)誕生!乙嫁&乱の番外編も
Fellows!(エンターブレイン)の兄弟誌・Fellows!(Q)が誕生。本日11月15日に第1号となるFellows!(Q) “Quiet”が発売された。
@バンチで吉本浩二の震災取材記連載、次号は九井諒子登場
吉本浩二の新連載「さんてつ -日本鉄道旅行地図帳 三陸鉄道 大震災の記憶ー」が、本日10月21日に発売された月刊コミック@バンチ12月号(新潮社)にてスタートした。
分厚くなりすぎて兄弟誌誕生!フレッシュ面子のFellows!(Q)
Fellows!(エンターブレイン)の兄弟誌・Fellows!(Q)が、11月15日に誕生する。
Fellows!に九井諒子登場!小冊子は「後日談フェローズ」
本日8月11日に発売されたFellows! Vol18(エンターブレイン)を一部の書店で同誌を購入すると、これまで同誌に掲載されたマンガのその後を収録した小冊子「後日談フェローズ」が付いてくる。
アオハル0.5号本日発売!オール短編のU-17増刊で節電
週刊ヤングジャンプ増刊アオハル0.5号(集英社)が、本日8月2日に発売された。
アオハル0.5号のテーマ曲はClariS、岸田メルのピンナップも
8月2日に発売される週刊ヤングジャンプ増刊アオハル0.5号(集英社)のテーマソングを、アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のオープニングテーマ「コネクト」などで知られる現役中学生ユニットClariSが担当する。
これがアオハル流節電!0.5号は短編特集&版形縮小で
8月2日に発売される週刊ヤングジャンプ増刊アオハル0.5号(集英社)のラインナップが発表された。
森薫らがバニーガール熱筆!小冊子「バニー・フェローズ」
本日6月15日に発売されたFellows! Vol.17(エンターブレイン)は、ファン待望の販促小冊子を4号ぶりに製作。一部の書店で同誌を購入すると、バニー・ガールがテーマの小冊子「バニー・フェローズ」が付いてくる。