寺田克也のトップへ戻る
寺田克也が三宅乱丈「イムリ」ゴンガロ描くクリアファイル
本日4月12日に発売された月刊コミックビーム5月号(エンターブレイン)には、寺田克也が三宅乱丈「イムリ」のゴンガロを描いたクリアファイルが付いている。
寺田克也の線画アニメが専門学校の新CMに、作画の様子も
学校法人・専門学校HALの2012年度TVCMは、寺田克也の手描きによる線画と文字で構成されたアニメーション仕立てになっている。
ジャンプ改正式創刊!二ノ宮知子らの単行本7作品も同時発売
週刊ヤングジャンプの増刊誌として2011年6月に誕生したジャンプ改(ともに集英社)が、本日4月10日に正式創刊を果たした。創刊号となるジャンプ改5月号では、武井宏之「シャーマンキングFLOWERS」が表紙を、二ノ宮知子「87CLOCKERS」が巻頭カラーを飾り、27の作品が掲載されている。
アンソロ「SIGNAL」誕生、寺田克也、谷口ジローなど収録
光文社による新たなアンソロジー「SIGNAL」のVOL.1が発売された。
大友克洋GENGA展Ustで寺田、中川、戦車、江口がトーク
4月9日から東京・千代田区の3331 Arts Chiyodaにて開催される「大友克洋GENGA展」の記念番組が、本日3月26日の20時過ぎよりUstreamで配信される。出演者は大友克洋、寺田克也、中川いさみ、吉田戦車、江口寿史。
松本大洋×五十嵐大介BRUTUSで対談「海獣」描き下ろしも
本日2月15日に発売されたBRUTUS 726号(マガジンハウス)は、「マンガが好きで好きでたまらない。」と題したマンガ特集を掲載。表紙は松本大洋が描き下ろした「Sunny」のイラストになっている。
ゾンビ専門ウェブマンガサイトに島田虎之介、寺田克也ら
ゾンビマンガのみを毎月配信するウェブコミックサイト「マンガ・オブ・ザ・デッド」がオープンしている。本日1月5日、島田虎之介「ZOMBIE」が更新された。
村田雄介×「ワンパンマン」ONEの異色コラボ読切がYJに
本日1月4日に発売された週刊ヤングジャンプ6・7合併号(集英社)には、WEBマンガ「ワンパンマン」で知られるONE原作、「アイシールド21」の村田雄介作画による読み切り「怒涛の勇者達」が掲載されいている。
浦沢直樹や寺田克也らが描くおバカな未来生活イラスト展
本日12月7日から東京・新宿高島屋10階の美術画廊にて、浦沢直樹、寺田克也、吉田聡、本秀康、泉谷しげるが参加する展示会「―マンガサミット特別企画―言っておくけどくだらないよ。『未来生活形態図』展」が開催されている。入場は無料。
ヤンガン新連載「神と一緒に」、寺田克也ら描くドラクエも
本日12月2日に発売されたヤングガンガン24号(スクウェア・エニックス)にて、Ju Homin原作による三輪ヨシユキの新連載「神と一緒に」がスタートした。
吉田戦車、寺田克也らがフリースタイルの本特集に寄稿
本日9月27日に発売されたカルチャー誌フリースタイルVol.16(フリースタイル)の特集「READING LIKE A CHILD くりかえし読む一冊の本」に、山上たつひこや吉田戦車らマンガ家が寄稿している。
村田蓮爾などチャリ好き絵師が自転車イラスト描く企画本
自転車好きの絵師が「女の子と自転車」をテーマにイラストを描いた企画本「少女自転車解放区」が、本日9月26日にワニマガジン社から発売された。カバーイラストは村田蓮爾によるもの。
ジャンプ改、銅☆萬福&今日マチ子が始動!大友克洋らも
本日8月25日に発売されたジャンプ改Vol.3(集英社)にて、銅☆萬福の新連載「オッドアイ少年」と今日マチ子の新連載「みつあみの神様」がスタートした。
安永知澄、ビームで長編作「赤パン先生!」スタート
本日7月12日に発売された月刊コミックビーム8月号(エンターブレイン)にて、安永知澄の新連載「赤パン先生!」がスタートした。
大喜利バトルに島本・アキコら、浦沢vs寺田克也の特別戦も
おおひなたごう主催の第4回「ギャグ漫画家大喜利バトル!!」が、8月26日に東京・なかのZERO小ホールで開催される。この大会の出場選手が発表された。
ふるかわしおり、エロマンガ家描く新連載!屍鬼は最終回
本日6月4日に発売されたジャンプスクエア7月号(集英社)にて、「ファイブ」で知られるふるかわしおりの新連載「はにめろ。」がスタートした。
SQでアラカワシン新連載!武富健治「心の問題」も掲載
本日4月21日に発売されたジャンプスクエア5・6月合併号(集英社)にて、アラカワシンの新連載「ボクと魔女の時間」がスタートした。
バカヤローTシャツにしりあがり寿、羽生生純、市川ラク登場
有志のマンガ家が東日本大震災被災地へ向けたイラストを描く「地震のバカヤロー!! MDS(漫画家だってできることをする)作戦」チャリティーTシャツの新作が、Tシャツブランド・yonpoの公式サイトにて発売された。
「地震のバカヤロー!! MDS作戦」チャリティーTシャツ発売
三宅乱丈ら有志のマンガ家が東日本大震災被災地へ向けたイラストを描く「地震のバカヤロー!! MDS(漫画家だってできることをする)作戦」のチャリティーTシャツが、yonpo公式サイトにて販売されている。
三宅乱丈、寺田克也らイラスト寄稿「地震のバカヤロー!!」
三宅乱丈ら有志のマンガ家が東日本大震災の被災地へ向けたイラストを描く企画「地震のバカヤロー!! MDS(漫画家だってできることをする)作戦」が、特設サイトにてスタートした。タイトルを付けたのは、しりあがり寿。
サイバラ画力対決、海から山から大騒ぎNIGHTをネット中継
本日2月27日に新宿ロフトプラスワンで開催される第14回「西原理恵子の人生画力対決」は、Ustreamとニコニコ生放送を使って対決の模様が生中継される。
今敏の未完作品「セラフィム」押井守による小説版刊行決定
今敏の未完作品「セラフィム 2億6661万3336の翼」が、原作担当者の押井守による書き下ろし小説として刊行されることが明らかになった。刊行時期は2012年春を予定している。
第14回サイバラ画力対決はかわぐちかいじ、石塚真一ら出演
第14回「西原理恵子の人生画力対決」が、新宿ロフトプラスワンにて2月27日に開催される。
桂正和、画業30周年記念本「桂大全」予約締め切り迫る
桂正和の画業30周年を記念して、「桂正和 画業30周年突破記念BOOK 桂大全」が5月26日に発売される。予価7500円。
パルコイベントで桂正和、寺田克也らアメコミキャラを描く
DCコミックスの創立75周年を記念したイベント「DC COMICS SUPER HEROES!!! アメリカン・コミックアート展」が、11月27日よりパルコファクトリーにて開催される。
寺田克也が新Tシャツレーベルを「TEE PARTY」に開設
寺田克也のTシャツを取り扱う新レーベル「寺田克也半袖店」が、Tシャツ通販サイト「TEE PARTY」にオープンした。
桂正和、画業30周年記念!3冊組画集「桂大全」発売決定
桂正和の画業30周年を記念して、「桂正和 画業30周年突破記念BOOK 桂大全」が発売されると、本日11月18日発売の週刊ヤングジャンプ(集英社)にて発表された。発売日はまだ発表されておらず、近日中に予約の受け付けが開始される。
コミックビーム15周年!O村編集長の男気溢れるTシャツ当たる
月刊コミックビーム(エンターブレイン)が本日11月12日に発売された12月号で創刊15周年を迎えたことを記念し、ビーム編集長・奥村氏を上野顕太郎が描いた特製Tシャツを抽選で100名にプレゼントしている。
下描きから仕上げまで、寺田克也の作画テク動画を公開
ウルトラジャンプのWeb増刊「ウルトラジャンプエッグ」では、寺田克也の作画テクニック動画を10週にわたり公開する。
ウルジャンに高野真之降臨。新連載「MOON EDGE」始動
本日10月19日に発売されたウルトラジャンプ11月号(集英社)にて、「BLOOD ALONE」などで知られる高野真之の新連載「MOON EDGE」がスタートした。高野がウルトラジャンプで連載するのは今回が初めて。