えすとえむのトップへ戻る
マンガのタイトルデザイン特集、31作品のカバーを分析
本日9月6日に発売されたグラフィックデザイン誌・月刊MdN10月号では、マンガ作品のタイトルデザインにスポットを当てた特集が組まれている。
水木しげるがWEBマンガを初執筆!「やわスピ祭り」始まる
本日8月27日より、WEBマンガサイトのやわらかスピリッツ(小学館)にて「やわスピ祭り」がスタート。水木しげるをはじめとする作家の読み切りが続々掲載されるほか、対談記事なども多数公開される。
雲田はるこ、えすとえむ、つばならが「しゃばけ」マンガ化
本日8月22日に発売された小説新潮9月号(新潮社)にて、さまざまなマンガ家が畠中恵の小説「しゃばけ」をもとに読み切りを描く、トリビュート連載「しゃばけ漫画」がスタートした。
えすとえむ×オノ・ナツメ対談、酔っ払いつつお絵描き大会
えすとえむとオノ・ナツメの対談が、コミックナタリー内の特集記事として公開された。対談の模様は動画でも配信。マグナムサイズのシャンパンを含む5本のボトルが続々と空けられていく様子や、コラボイラストの制作過程が収録されている。
【7月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月30日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
えすとえむ、チョコ好き紳士描く「その男、甘党につき」
えすとえむの新刊「その男、甘党につき」が、本日7月25日に太田出版より発売された。
えすとえむ&オノ・ナツメ合同サイン会!単行本同発記念
えすとえむ「Golondrina-ゴロンドリーナ-」の3巻と、オノ・ナツメ「ふたがしら」の3巻が7月30日に同時発売される。これを記念し8月17日、有隣堂横浜駅西口コミック王国にて2人の合同サイン会が開催される。
【7月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月25日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
マンガ学会のシンポにえすとえむ、村上もとか、安彦良和
「日本マンガ学会第13回大会」が、7月6・7日の2日間にわたって福岡県・北九州市漫画ミュージアムとあるあるYY劇場にて開催。2日目には、マンガ家も参加するシンポジウム「マンガとアジア」が行われる。
季刊エスでメイキング特集、115名に使用画材をアンケート
本日6月15日に発売された季刊エス7月号(飛鳥新社)では「メイキング・スペシャル画材百科」を特集テーマに掲げ、マンガ家やイラストレーターの絵が完成するまでを紹介。また「漫画家使用画材アンケート」と題して、115名のマンガ家へと画材に関するアンケートが行われた。
バンド・デシネ入門書にえすとえむら登場、表紙は寺田克也
「はじめての人のためのバンド・デシネ徹底ガイド」が、玄光社より5月31日に発売される。表紙イラストは寺田克也による描き下ろし。
えすとえむ、チョコ好き紳士をエロティックに描く新連載
えすとえむのチョコレートを題材にした新連載「その男、甘党につき」が、本日2月14日、太田出版のWEBマガジン「ぽこぽこ」にてスタートした。
「パリパリ伝説」7巻、雁須磨子×かわかみ対談を収録
かわかみじゅんこ「パリパリ伝説」の7巻が、明日2月8日に祥伝社より発売される。
onBLUE創刊2周年、雲田はるこら12人の合作ペーパー配布
BLアンソロジー・onBLUEの創刊2周年を記念して、本日1月25日より全国の一部書店にて「onBLUE創刊2周年フェア」が開催されている。
【12月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月10日に発売される単行本をお知らせいたします。
「このマンガがすごい!」1位はテラフォーマーズ&俺物語!!
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2013」が、本日12月10日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは、貴家悠原作・橘賢一作画「テラフォーマーズ」、オンナ編1位は河原和音原作・アルコ作画「俺物語!!」。
雲田はるこ、ヤマシタトモコらが魅力を語るBLガイド本
ボーイズラブ作品の魅力を解説するガイドブック「ライトBLへようこそ」が、本日11月26日にアスペクトから発売された。表紙イラストは雲田はるこの描き下ろしだ。
【10月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
えすとえむの闘牛ドラマ「ゴロンドリーナ」2巻に書店特典
えすとえむ「Golondrina-ゴロンドリーナ-」の2巻が10月30日に発売されることを記念して、一部書店では購入者に描き下ろしの特典ペーパーを配布する。
801ちゃん冊子ヤオハルにONE参加、久米田康治もコメント
11月30日に発売される小島アジコ「となりの801ちゃん+」1巻限定版に付属する描き下ろし小冊子「ヤオハル~BLはいつだって青春~」に、WEBマンガ「ワンパンマン」で知られるONEが参加する。
ヤマシタトモコのBL新連載は日記形式、onBLUEでスタート
本日10月25日に発売されたBLアンソロジー・onBLUE Vol.7(祥伝社)にて、ヤマシタトモコの新連載「スニップ,スネイル&ドッグテイル」がスタートした。
【10月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月25日に発売される単行本をお知らせいたします。
秀良子の新刊フェアが宇田川町の書店で、onBLUEで特集も
秀良子の新刊「宇田川で待っててよ。」が10月25日に発売されることを記念し、同日よりSHIBUYA TSUTAYAをはじめとする宇田川町の書店で「宇田川町で会いましょう。」フェアが開催される。
クロフネZEROが「ZERO」と「百」2つのWEBマンガ誌に
リブレ出版の季刊誌・クロフネZEROが本日10月10日にWEBマンガ誌としてリニューアル。WEBサイト「pixivコミック」にて、「クロフネZERO」と「クロフネ百(モモ)」の2誌に分かれ毎週更新される予定だ。
えすとえむ×河内遙×武嶌波、同級生フェアでペーパー合作
えすとえむ、河内遙、武嶌波の3人は、同じ高校の同級生。これにちなみ、3人の作品をプッシュする「同級生フェア」が、全国の書店にて開催されている。
801ちゃんの出産祝し、新刊限定版に明日美子、木尾士目ら
11月30日に発売される小島アジコ「となりの801ちゃん+」1巻には、通常版に加え、描き下ろし小冊子「ヤオハル~BLはいつだって青春~」が付いた限定版が用意されている。
九井諒子、えすとえむ、村山慶が対象のケンタウロスフェア
イースト・プレス、リブレ出版、徳間書店の3社が、ケンタウロスをテーマにした変わり種の書店フェア「読め、ケンタウロス!」を合同で開催する。
榎田尤利のエロBL小説集に明日美子、えすとえむ、腰乃ら
榎田尤利の初短編小説集「erotica(エロティカ)」が、リブレ出版より発売された。カバーイラストは中村明日美子の描き下ろし。
河内遙「夏雪ランデブー」ガイド本、ヤマシタ×ねむの合作も
河内遙「夏雪ランデブー」の「アニメ&原作 公式ガイドブック」が発売された。
マンガの本気詰まったチャリティ本「僕らの漫画」単行本化
有志のマンガ家、編集者、デザイナーによるチャリティマンガ本「僕らの漫画」の単行本が、本日5月11日に発売された。