しまおまほのトップへ戻る
谷口菜津子や西村ツチカらがラジオをテーマにした展覧会、告知ラジオも公開中
谷口菜津子、西村ツチカらの展覧会「AMラジオ展」が、4月17日から29日まで新宿眼科画廊にて開催される。
岡崎京子のレア作品多数収めた新刊、本日より開催の原画展で先行販売
本日1月24日から3月31日にかけて東京・世田谷文学館にて行われる、岡崎京子作品の原画展「岡崎京子展 戦場のガールズ・ライフ」にて、岡崎の新刊が先行販売される。
「大LB博覧会」開催、スチャやソウルセットへのアンケート本も販売
スチャダラパーやTOKYO No.1 SOUL SETらを擁する団体、Little Bird Nationのグループ展「大LB博覧会」が東京・TOKYO CULTUART by BEAMSにて明日1月16日から2月11日にかけて開催される。この会場で、かせきさいだぁ責任編集のZINE「LB NOW!! 2015」が発売される。
かせきさいだぁ&しまおまほの第1子4月誕生予定、入籍も
かせきさいだぁとしまおまほの第1子が4月に誕生予定であることが明らかになった。
「岡崎京子展」は原画300点超&単行本未収録作も、カタログに小沢健二ら寄稿
岡崎京子作品の原画展「岡崎京子展 戦場のガールズ・ライフ」が、2015年1月24日から3月31日にかけて東京・世田谷文学館にて開催される。その詳細な展示内容が明らかになった。
高野文子ラジオ出演、タマフルでインタビュー
高野文子が、11月8日22時から放送されるTBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」に登場する。高野がラジオに出演するのはこれが初。
桜沢、安野、しまおまほが岡崎京子を語り合う
桜沢エリカ、安野モヨコ、しまおまほの3名が岡崎京子について語り合うトークショーが、11月1日に東京・世田谷文学館にて開催される。
椎名純平ら17組の"狂おしいほどの猫愛”コンピ
明日8月6日にコンピレーションアルバム「ベスト オブ ハバねこポッセ」がリリースされる。
「やついフェス」にアメザリ、ハマカーン、マシンガンズら
6月21日に東京・渋谷地区の複数会場で行われるやついいちろう主催「YATSUI FESTIVAL! 2014」の出演アーティスト第5弾が発表された。
「やついフェス」にSmall Boys、篠原ともえ、嘉門達夫ら
ハグトンフェスに札束風呂設置、配布冊子にえいたそ武勇伝
5月3日に東京・LIQUIDROOM ebisuにて行われる、かせきさいだぁ主催イベント「ハグトンフェス 2014 GWだよ!春の大音楽祭り!」にて、かせきさいだぁ責任編集の冊子「居酒屋さいだぁ天国3号 三つ子の魂百まで号」が来場者全員にプレゼントされる。
「猫ピッチャー」アニメ化、しまおまほら出演で5月より放送
そにしけんじ「猫ピッチャー」のアニメ化が決定。BS日テレで毎週土曜日23時30分から放送中の「~おねだりエンタメ!~はぴ★ぷれ」内にて、5月3日よりスタートする。
しまおまほ×曽我部恵一、なにわの街を東京で分析
しまおまほが、大阪発のカルチャーマガジン・IN/SECTS大阪特集号(青幻舎)のスピンオフイベント「私たちの大阪は ~東京出張編~」に出演する。
みうら・根本ら出演のアックス忘年会、特典はカレンダー
アックス(青林工藝舎)作家が出演するイベント「アックス大忘年会2013~そこがいいんじゃない!でも、やるんだよ!~」が、12月19日に新宿ロフトプラスワンにて開催される。
島田虎之介、しまおまほ、関根美有ら自主制作文芸誌に
島田虎之介、しまおまほ、関根美有らが参加した自主制作文芸誌「線と情事」の創刊号が、4月14日の第十六回文学フリマin大阪で発売される。
大橋裕之がニーネのベストを選曲、宇仁田ゆみらも推薦
大橋裕之が、4月17日にリリースされるニーネ初のベストアルバム「ニーネ・ベスト」のジャケットイラストを描き下ろした。また収録曲のセレクトも行っている。
河井克夫、大橋裕之、花くまら出演「豊橋まんが家まつり」
11月11日に愛知の名豊ビル7階にて、河井克夫、大橋裕之、古泉智浩、しまおまほ、花くまゆうさくが出演するトークイベント「豊橋まんが家まつり」が開催される。
大橋裕之、長尾謙一郎ら15名が写真や詩で「マンガ」を表現
大橋裕之や長尾謙一郎が参加するグループ展「マンガ展」が、8月18日から9月1日にかけて大阪・堀江のPulpにて開催される。
マンガ家制作の自主映画上映会に古泉、タイム、押切ら
古泉智浩やタイム涼介ら多数のマンガ家による、自主制作映画の上映会「DVD発売記念 古泉智浩よるのひるね映画研究会傑作選大上映会!」が、明日4月19日に新宿ロフトプラスワンにて開催される。
シティライツ1巻発売で催し多数、坂本慎太郎との大喜利も
大橋裕之「シティライツ」の1巻が10月21日に発売される。帯にはピース・又吉直樹のコメントが、巻末には元ゆらゆら帝国の坂本慎太郎との対談が収録されている。
吉田戦車、寺田克也らがフリースタイルの本特集に寄稿
本日9月27日に発売されたカルチャー誌フリースタイルVol.16(フリースタイル)の特集「READING LIKE A CHILD くりかえし読む一冊の本」に、山上たつひこや吉田戦車らマンガ家が寄稿している。
「モテキ」×BEAMS T企画、大根仁らのモテグッズ公開中
久保ミツロウがオリジナル原作を手がける映画「モテキ」の特別企画、「誰かのモテキにつづけ!!」が本日9月9日から25日にかけて、東京・原宿のBEAMS T HARAJUKUにて開催される。
本秀康、絵本「まじかるきのこさん」発売でトークショー
本秀康の絵本「まじかるきのこさん」が1月29日にイースト・プレスより発売されることを記念し、2月11日に青山ブックセンター本店内・カルチャーサロン青山でトークショーが開催される。
マンガ家バンド大集合のCD発売。山田花子、生前の音源も
小田扉、おおひなたごう、山田花子らマンガ家が参加するバンドの曲を集めたコンピレーションアルバム「漫画家バンド大戦」が、8月25日にリリースされる。
「本屋の森のあかり」磯谷友紀がオリーブ少女を描く
吉川トリコの小説「オリーブ Girls & Boys」の挿絵と表紙イラストを、「本屋の森のあかり」で知られる磯谷友紀が手掛けている。磯谷が装画を務めるのは今回が初めて。
SWITCH3月号、井上雄彦「最後のマンガ展」大阪版に密着
発売中のSWITCH3月号(スイッチ・パブリッシング)では、「井上雄彦 『武蔵、大阪へ』」と題した第2特集が組まれている。
松尾スズキ+河井克夫、ガーリーな「ニャ夢ウェイ」2巻発売
ROCKIN'ON JAPAN(ロッキング・オン)で連載中、河井克夫と松尾スズキの2人によるチーム紅卍(くれないまんじ)の猫マンガ「ニャ夢ウェイ」の単行本2巻が12月25日に発売される。
古泉智浩と花くまゆうさくの映画トーク、今年も阿佐ヶ谷で
古泉智浩と花くまゆうさくによるトークイベント「野暮な映画総括2009」が、12月27日に阿佐ヶ谷のカフェ&バーよるのひるねで開催される。
オルタナ系マンガ家が新宿のライブハウスでシャウト
10月11日、古泉智浩や羽生生純、花くまゆうさくらが出演するライブイベント「漫画家バンド大戦'09」が新宿レッドクロスで開催される。
ちば、蛭子、植田まさしがMOTTAINAI!京橋でリサイクル展
6月8日から6月27日にかけて、京橋のギャラリー、アートスペースキムラASK?にて展覧会「達人29 リサイクルアート展 -マンガ・アニメ作家29人による-」が開催される。