高河ゆんのトップへ戻る
高河ゆん「LOVELESS」1年半ぶりの新刊が12月に発売決定
高河ゆん「LOVELESS」の約1年半ぶりとなる最新12巻が、12月25日に発売されることが決定した。恒例の小冊子付き限定版には、高河の描き下ろしマンガが収録される。
高河ゆんが「ナナマル サンバツ」絶賛、「読んでて当然」
杉基イクラ「ナナマル サンバツ」の最新6巻が発売されたことを記念して、「LOVELESS」などで知られる高河ゆんが「ナナマル サンバツ」を推薦するイラストとメッセージを発表した。
【7月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
高河ゆん原作のアニメ「悪魔のリドル」、スタッフを発表
2014年にアニメ化される、高河ゆん原作・南方純作画の「悪魔のリドル」。本日7月10日にアニメ版のキービジュアルと、スタッフが発表された。
「カーニヴァル」高河ゆんら参加のアンソロ&ファンブック
御巫桃也「カーニヴァル」をさまざまな作家が描くアンソロジーコミックと公式ファンブック「輪からの招待状」が、一迅社より2冊同時に発売された。
高河ゆん原作・南方純作画「悪魔のリドル」アニメ化決定
高河ゆん原作・南方純作画「悪魔のリドル」のアニメ化が決定した。発表時期は2014年に予定されている。
「ファイブスター物語」ファンブックに豪華ゲスト30名超
「ファイブスター物語 トレーサー Ex.1」が、10月10日に角川書店から発売される。永野護「ファイブスター物語」のファンブックだ。
「るろ剣」公式アンソロに高河ゆん、かずはじめ、大亜門ら
和月伸宏「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の公式アンソロジーが、本日9月28日、ホーム社より発売された。
「イクシオン サーガ DT」マンガ化、次号くさなぎ俊祈登場
本日9月28日に発売された月刊コミックZERO-SUM11月号(一迅社)にて、10月より放送がスタートするアニメ「イクシオン サーガ DT」のコミカライズ連載「イクシオン サーガ ED」がスタートした。作画を手がけるのは双葉はづき。
「るろ剣」特筆版・小説版&「エンバーミング」3冊同時発売
和月伸宏「るろうに剣心」の新刊となる「特筆版」上巻と、黒碕薫による小説「るろうに剣心 ─銀幕草紙変─」、そして「エンバーミング -THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN-」7巻が、本日9月4日、3冊同時に発売された。
高河ゆん「LOVELESS」11巻発売、新横浜&水戸で原画展
高河ゆん「LOVELESS」11巻が本日7月25日に発売されたことを記念し、本日よりアニメガ新横浜店とアニメガ水戸店では原画展を開催中だ。
【7月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月25日に発売される単行本をお知らせいたします。
高河ゆん京都でサイン会「LOVELESS」ポストカード全サも
高河ゆん「LOVELESS」11巻が7月25日に発売されることを記念し、7月29日にブックストア談文教堂京都店にてサイン会が開催される。
如月芳規が新連載、ゼロサム作品袋とじデートピンナップも
本日5月28日に発売された月刊コミックZERO-SUM7月号(一迅社)にて、「#000000 ―ultra black―」の如月芳規による新連載「ハスク・エディン」がスタートした。
【5月17日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月17日に発売される単行本をお知らせいたします。
【5月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月10日に発売される単行本をお知らせいたします。
「輪るピングドラム」アンソロ発売、6月に星野リリィ画集も
アニメ「輪るピングドラム」のアンソロジーと、公式ガイドブック「生存戦略のすべて」が、本日3月28日に発売された。
峰倉かずや「最遊記」再始動、「WILD ADAPTER」OVA化
本日3月28日に発売された月刊コミックZERO-SUM5月号(一迅社)では、峰倉かずや「最遊記RELOAD BLAST」が隔月ペースにて連載再開を果たした。
小説「輪るピングドラム」に星野リリィのイラスト特典
本日2月29日に発売された小説「輪るピングドラム」下巻を特定の書店で購入すると、星野リリィが描いた表紙イラストのカードが配布される。
ゆるゆり、パタリロほか人気作ずらり!新潟でマンガの祭典
著名マンガ家を数多く輩出している新潟市にて、アニメ・マンガの祭典「にいがたアニメ・マンガフェスティバル2012」が2月25日・26日の2日間にわたり開催される。
ONE×村田雄介の架空マンガイラストがミラクルジャンプに
本日2月7日に発売されたミラクルジャンプNo.7(集英社)のイラストピンナップ連載「ミラクル架空マンガ」に、「ワンパンマン」のONE原作、「アイシールド21」の村田雄介作画による「天使と鈍器とファンクラブ」が登場した。
「UN-GO」デザイン集、表紙はpako&高河ゆん描き下ろし
pakoと高河ゆんがキャラクターデザインを手がけたアニメ「UN-GO」のデザインワークスをまとめた「UN-GO pako&高河ゆんデザインワークス」が、本日12月29日に発売された。
冬コミ参加の商業マンガ家「ゆるふわ」調査リスト
12月29日から31日まで、東京ビッグサイトにてコミックマーケット81が開催される。世界最大の同人誌即売会であるコミケには、商業誌で活躍するプロのマンガ家も毎回数多く参加している。
ミラクルジャンプで古味慎也の近未来ポリスアクション始動
本日12月13日に発売されたミラクルジャンプNo.6(集英社)にて、古味慎也の新連載「EX VITA(エクス・ヴィータ)」がスタートした。
「UN-GO展」で高河ゆん、星野リリィ、種村有菜ら因果描く
フジテレビの「ノイタミナ」にて放送中のアニメ「UN-GO」の展覧会が、明日11月11日より渋谷パルコのノイタミナショップにて開催される。
一迅社の「タイバニ」アンソロ第2弾、表紙は高河ゆん
アニメ「TIGER & BUNNY」コミックアンソロジーの第2弾が、10月25日に一迅社より発売される。表紙イラストは高河ゆんが手がけた。
「UN-GO~因果論」のコミカライズがニュータイプで開始
會川昇ストーリー・高河ゆん作画協力によるpakoの新連載「UN-GO~因果論」が、発売中の月刊ニュータイプ10月号(角川書店)にてスタートした。
「学園アリス」ファンブックに高河ゆん、椎名軽穂ら寄稿
樋口橘「学園アリス」25巻と25.5巻となる公式ファンブックが、9月20日、2冊同時に発売される。
芹川豆のゼロサム新連載は性別の定まらない人種が主人公
本日8月27日に発売された月刊コミックZERO-SUM10月号(一迅社)にて、「ブラックダストポーション」を代表作に持つ芹川豆の新連載「釘付け鎖スピシャス」がスタートした。
高河ゆんが復興支援!アニメイト福島でサイン会開催
東日本大震災の復興支援として、高河ゆんが9月18日にアニメイト福島にてサイン会を行う。