OAUのトップへ戻る
「ニューイヤーロックフェス」にthe LOW-ATUS、ニトロ、RUEED出演決定
12月31日に東京・東京ガーデンシアターで開催される年越しロックイベント「50th New Year Rock Festival 2022-2023」の出演アーティスト第3弾が発表された。
名古屋「年末調整GIG」にCHAI、No Buses、OAUら出演
12月9~11日に愛知県名古屋市にある名古屋CLUB QUATTRO、THE BOTTOM LINE、DIAMOND HALLでJAILHOUSEとVINTAGE ROCKによるライブイベント「年末調整GIG 2022」が開催される。
「RADIO CRAZY」第1弾でaiko、クロマニヨンズ、ユニコーン、Vaundy、マカえんら63組
12月25~28日の4日間にわたり大阪・インテックス大阪で開催されるライブイベント「FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2022」の出演アーティスト第1弾が発表された。
BOOM BOOM SATELLITESアニバーサリー本に中野雅之の回想録、川島道行の証言集など収録
11月2日にタワーレコードおよび中野ミュージック限定でリリースされる、BOOM BOOM SATELLITESの書籍「BOOM BOOM SATELLITES 25th Anniversary BOOK ブンブンサテライツ」の収録内容が発表された。
LOW IQ 01がコロナ禍でリリース日を決めずに制作した9thアルバム発表、盟友the LOW-ATUSら参加
LOW IQ 01の9thアルバム「Adjusted」が12月14日にリリースされる。
今夜放送「関ジャム」で渋谷龍太、セントチヒロ・チッチ、TOSHI-LOWがフェスの魅力を徹底解剖
渋谷龍太(SUPER BEAVER)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、TOSHI-LOW(BRAHMAN、OAU)が本日9月11日(日)放送のテレビ朝日系「関ジャム 完全燃SHOW」に出演する。
渋谷CYCLONEの25周年イベントにビーバー、KEYTALK、バンアパ、FLOW、向井秀徳ら83組
東京都のライブハウス・SHIBUYA CYCLONEの開業25周年記念イベント「SHIBUYA CYCLONE 25TH ANNIVERSARY」が11月から12月まで同会場にて開催される。
「中津川ソーラー」大トリはサンボマスター、最終出演者&タイムテーブル発表
9月23日から25日までの3日間、岐阜・中津川公園内特設ステージで行われる野外ライブイベント「中津川THE SOLAR BUDOKAN 2022」の最終追加出演者が発表された。
HEREひさびさ新作「詩になる」発売、「ハイテンションフェス」全出演者決定
HEREが9月3日に4曲入り音源「詩になる」をリリースする。
「中津川ソーラー」にOAU、ロット、BREIMEN、元ちとせ、いとうせいこう、片平里菜ら12組追加
9月23日から25日までの3日間、岐阜・中津川公園内特設ステージで行われる野外ライブイベント「中津川THE SOLAR BUDOKAN 2022」の出演アーティスト第3弾が発表された。
「フジロック」生配信アーティスト決定、各日のタイムテーブルも公開
7月29~31日に新潟・苗場スキー場で行われる野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '22」より、YouTubeにてライブの模様が生配信されるアーティストが決定した。
YOASOBI・ikura新型コロナウイルス感染により「フジロック」出演キャンセル
YOASOBIが7月29日に予定していた野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '22」への出演をキャンセルした。
今夜「バズリズム02」で心躍るフェス名場面を一挙公開、DEAN FUJIOKAやデビアンのスタジオライブも
本日7月22日(金)25:29から日本テレビ系「バズリズム02」で特別企画「心おどる!フェス・ザ・ベスト」が放送される。
鹿児島で誕生した“日本一小さな音楽フェス”の10年を追ったドキュメンタリー映画公開、監督は安田潤司
野外音楽フェス「WALK INN FES!」のドキュメンタリー映画「素晴らしき日々も狼狽える」が、9月16日に鹿児島・天文館シネマパラダイスにて特別先行公開されたのち、順次全国でロードショーされる。
藤原大祐×高橋和也「追想ジャーニー」新写真到着、追加キャストに佐津川愛美ら
藤原大祐と高橋和也が共演した「追想ジャーニー」の新たな場面写真、メインビジュアルが到着した。
「RISING SUN ROCK FESTIVAL」タイテ発表、深夜に甲本ヒロトや中村佳穂がセッション
8月12、13日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで開催される野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO」のタイムテーブルと各アーティストの出演ステージが発表された。
クレイ勇輝率いる“音楽集合体バンド”OCEANS、1stアルバム発表し本格始動
クレイ勇輝(ex. キマグレン)を中心とする“音楽集合体バンド”OCEANSの1stアルバム「OCEANS with love」が8月17日にリリースされる。
「RISING SUN ROCK FESTIVAL」第3弾でsumika、Saucy Dog、田島貴男、スカパラら10組
8月12、13日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで開催される野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO」の出演アーティスト第3弾が発表された。
「風とロック芋煮会」第3弾でMAN WITH A MISSION、OAU追加
9月10日、11日に福島・しらさかの森スポーツ公園で行われる野外音楽フェス「風とロック芋煮会2022 風とロックイモニー号」の出演アーティスト第3弾が発表された。
NaNoMoRaLがUNITで初のバンドセットライブ、トリプルファイヤーやONIGAWARAも出演
NaNoMoRaLが7月9日に雨宮未來(Vo)の生誕祭「あまみやみくのおたんじようびかい」を東京・UNITで開催する。
OAU主催「ニューアコ」第1弾で奥田民生、グリム、SHISHAMO、エゴ、大森靖子、崎山蒼志ら
9月17~19日に群馬・水上高原リゾート200のゴルフコースで開催されるライブイベント「New Acoustic Camp 2022 ~わらう、うたう、たべる、ねっころがる。~」の第1弾出演アーティストが発表された。
「RISING SUN ROCK FESTIVAL」第2弾でKing Gnu、YOASOBI、秋山黄色、miletら8組追加
8月12、13日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで開催される野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO」の出演アーティスト第2弾が発表された。
MONOEYES、昨年の日本武道館リベンジ公演がライブ映像作品化
MONOEYESのライブ映像作品「Between the Black and Gray Tour 2021 at Nippon Budokan and Tour Documentary」が明日5月11日にリリースされる。
BiSがヒダカトオル・津田紀昭・RONZIと回った東北ツアー終幕、7月に新作リリースを発表
BiSが本日5月5日に岩手・KLUB COUNTER ACTION MIYAKOで東北ツアー「BiS with STUPiD BOYS for ARABAKI TOUR」の最終公演を開催した。
藤井隆×パ音、ナンバガ、くるり、KIRINJI、エゴ、chelmicoら出演「森、道、市場」タイムテーブル公開
5月27日から29日にかけて愛知・蒲郡ラグーナビーチとラグナシアで開催される野外イベント「森、道、市場2022」のタイムテーブルが発表された。
BiSの「BELiEVE」配信スタート、メンバーのソロ歌唱を追加収録したスペシャルパッケージも
BiSの楽曲「BELiEVE」が明日4月25日に配信スタートする。
BiS with STUPiD BOYS for ARABAKI「BELiEVE」ドキュメンタリー公開
BiSが4月22日にリリースする7inchアナログ「BELiEVE」の制作過程を追ったドキュメンタリー映像がYouTubeで公開された。
「森、道、市場」にJJJ、徳利、バイン、水カン、BBHF、藤原さくら、思い出野郎、Cody・Lee(李) ら
5月27日から29日にかけて愛知・蒲郡ラグーナビーチとラグナシアで開催される野外イベント「森、道、市場2022」の出演者第4弾が発表された。
BiSが初のラジオ公開生放送実施、新作ジャケットに楽器を持ったBiS
BiSが4月20日(水)に宮城・RensaでDate fmのレギュラーラジオ番組「SESSION!~BiS EDITION~」初の公開生放送イベントを実施する。
ロフト16DAYSツーマン企画にギャンパレ×東京初期衝動、ALI×在日ファンク、ロンちゃん×笑い飯ら
ロフトグループが運営するライブハウス4店舗にて、4月18日から5月3日までツーマンシリーズ「『ATTACK FROM LIVEHOUSE』~16DAYS~」が開催される。