波津彬子のトップへ戻る
【10月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月7日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
書泉ブックマートが女子向け店舗に、フェアも
東京・神保町の書泉ブックマートが10月4日、少女マンガやBL、TLほか女子向けの書籍やグッズなどに特化した店舗としてリニューアルオープンする。これを記念してさまざなイベントやフェアが催される。
ダ・ヴィンチ特集で「3月のライオン」カレーを完全再現
本日6月6日に発売されたダ・ヴィンチ7月号(メディアファクトリー)で組まれた特集「本vsカレー」にて、羽海野チカ「3月のライオン」に登場するカレーを再現したレシピが掲載されている。
波津彬子が不思議な古着屋描く新シリーズ、flowersで始動
本日4月28日発売の月刊flowers6月号(小学館)にて、波津彬子による新作シリーズ「ふるぎぬや紋様帳」がスタートした。
マンガ家の愛猫が季刊エスに大集合!はるき悦巳イラストも
本日3月15日に発売された季刊エス4月号(飛鳥新社)では「ねこ百科」と題した特集を展開し、絵本、絵画、彫刻など幅広い分野に登場した猫のビジュアルを紹介。また大島弓子、いくえみ綾など、多くの作家が愛猫の写真を公開した。
【2月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
波津彬子、山本ルンルン、きたがわ翔がflowersに読み切り
波津彬子、山本ルンルン、きたがわ翔による読み切り作品が、本日1月28日に発売された月刊flowers3月号(小学館)にそれぞれ掲載された。
「雨柳堂夢咄」を小説化、波津のあとがきマンガも収録
波津彬子「雨柳堂夢咄」を時海結以が小説化した「雨柳堂夢咄~はかなき願いは時間(とき)をこえて~」が、11月20日に朝日新聞出版からリリースされる。
flowersに波津彬子&山中ヒコの読切、羽海野×岩本対談も
波津彬子「かつての蒼い森」、山中ヒコ「バジリスクの道」の読み切り2作が、発売中の月刊flowers9月号(小学館)に掲載されている。
波津彬子インタビュー、「雨柳堂夢咄」100話達成を記念し
波津彬子「雨柳堂夢咄」が、本日6月13日発売のNemuki+7月号(朝日新聞出版)にて通算100話を達成した。これを記念して、今号には波津のロングインタビューが収録されている。
波津彬子が明日トークイベント「花郁悠紀子と能」金沢で
「雨柳堂夢咄」で知られる波津彬子によるトークイベントが、明日6月9日に金沢能楽美術館にて開催される。
漆原ミチが小野不由美「鬼談百景」を怪談文芸誌でマンガ化
本日4月19日に発売された女性向け怪談文芸誌・Mei(冥)Vol.2(メディアファクトリー)にて、小野不由美「鬼談百景」のコミカライズ連載がスタートした。マンガを執筆するのは、月刊IKKI(小学館)で「よるくも」を連載中の漆原ミチ。
【4月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
【4月5日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月5日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
伊藤潤二のインタビュー動画、Nemuki+公式サイトで公開
ネムキ後継誌となる新雑誌・Nemuki+(朝日新聞出版)が4月13日に創刊される。これを記念し、Nemuki+公式サイトでは伊藤潤二のインタビュー動画を公開している。
波津彬子×TONOのトークイベント、Nemuki+創刊日に開催
ネムキ後継誌となる新雑誌・Nemuki+(朝日新聞出版)が4月13日に、波津彬子「雨柳堂夢咄」14巻が4月5日に発売されることを記念し、4月13日に西武池袋本店別館8階池袋コミュニティ・カレッジにて、波津のトーク&サイン会が開催される。トークの相手を務めるのは、同じくネムキ作家のTONO。
ネムキ連載作を引き継ぐ新雑誌「Nemuki+」4月13日創刊
新雑誌・Nemuki+(ネムキプラス)が、朝日新聞出版より4月13日に創刊される。刊行ペースは隔月で、発売日は偶数月13日。
「海街diary」最新話がflowersに、5巻の続きを掲載
吉田秋生「海街diary」の第20話「いちがいもんの花」が、本日1月28日に発売された月刊flowers3月号(小学館)に掲載されている。
雑誌ネムキが終了、「百鬼夜行抄」など主要作品は新雑誌へ
朝日新聞社より刊行されているネムキが、本日12月13日に発売された2013年1月号にて最終号を迎えた。
岩本ナオの新作読み切り掲載、凜花改め増刊flowers新装刊
月刊flowers(小学館)の増刊誌・凜花がリニューアル。年4回刊の季刊誌・増刊flowersとして、本日11月14日に新装刊された。
女性向け怪談誌Mei(冥)創刊号に山岸凉子や今日マチ子ら
女性向け怪談文芸誌・Mei(冥)が、本日10月19日にメディアファクトリーより創刊された。Mei(冥)は、怪談専門誌・幽の姉妹誌。4月と10月の年2回ペースで刊行される。
「雨柳堂」巾着や岩岡ヒサエらの色紙当たるネムキフェア
ネムキ(朝日新聞出版)ではリニューアルを記念したプレゼントフェアを開催中。本日10月5日に発売されたネムキの単行本と10月13日に発売される11月号では、フェアの第3弾を行う。
小野不由美特集、いなだ詩穂「ゴーストハント」ネーム公開
本日8月6日に発売されたダ・ヴィンチ9月号(メディアファクトリー)の小野不由美特集には、「ゴーストハント」をコミカライズした、いなだ詩穂のインタビューが掲載されている。
ネムキがリニューアル!百鬼夜行抄グッズなど当たるフェア
ネムキ(朝日新聞出版)が6月13日に発売される7月号にてリニューアルすることを記念し、ネムキの単行本と連動したフェアが3号連続で開催される。
月刊flowers創刊10周年、記念ポストカード集を付録
月刊flowers(小学館)が、発売中の6月号にて創刊10周年を迎えた。これを記念して6月号には、月刊flowers作品のポストカード集が付属している。
萩尾や羽海野の名作ずらり、少女マンガ家が選ぶ傑作選
少女マンガ家85人が思い入れの深い少女マンガをセレクトした、名作アンソロジー「好きです、この少女まんが。」シリーズが発売されている。
コミックナタリーより、本日10月7日に発売される単行本をお知らせいたします。
百鬼夜行抄と雨柳堂夢咄のコラボ弁当箱などコミケで販売
8月12日から14日にわたり開催されるコミックマーケット80の朝日新聞出版ブースでは、ネムキ(朝日新聞出版)作品などのグッズが販売される。
ネムキのチャリティ冊子に波津彬子、岩岡ヒサエ、TONOら
ネムキ(朝日新聞出版)執筆作家が参加するチャリティ冊子「ネムキ Limited Edition」が、8月12日から14日に開催されるコミックマーケット80の西館4階企業ブース326にて発売される。A5版・80ページで、価格は1000円。
諸星大二郎×京極夏彦、怪談専門誌でゴーストハンター対談
本日7月1日に発売された怪談専門誌・幽15号(メディアファクトリー)の「ゴーストハンター」特集には、京極夏彦と諸星大二郎の対談「ぼくたち妖怪探偵団」が掲載されている。