Bank Bandのトップへ戻る
「ap bank fes」石巻で4年ぶり開催、小林武史×櫻井和寿対談も公開
一般社団法人APバンクとReborn-Art Festival実行委員会の共催による、芸術と食と音楽のイベント「Reborn-Art Festival」が、2017年夏に宮城県石巻市および牡鹿半島エリアにて行われることが決定。このプレイベント「Reborn-Art Festival×ap bank fes 2016」が今年7月に石巻市にて開催される。
Salyu×小林武史、名越由貴夫とともにビルボードで“共鳴”セッション
Salyuと小林武史によるライブイベント「a brand new concert issue "minima" -ミニマ- Salyu×小林武史 -session 2-」が2月9、10日に東京・Billboard LIVE Tokyoにて開催された。この記事では9日の1回目公演の様子をレポートする。
YEN TOWN BAND、新MVは「スワロウテイル」の世界を描いた全編アニメ
YEN TOWN BANDの新曲「アイノネ」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。
小林武史、ホリエアツシ、大木伸夫、黒木渚、桐嶋ノドカ共演曲をKKBOXで
小林武史、ホリエアツシ(ストレイテナー)、大木伸夫(ACIDMAN)、黒木渚、桐嶋ノドカによるコラボ曲「70」(ナナゼロ)が、KKBOXにて11月25日から2016年1月31日までの期間限定で配信される。
YEN TOWN BAND、新作ジャケに「スワロウテイル」の20年後
YEN TOWN BANDが12月2日にリリースするシングル「アイノネ」のジャケットアートワークが公開された。
CDJ最終発表でアレキ、YEN TOWN BAND、ウルフルズ、MWAMら追加
12月28~31日に千葉・幕張メッセにて行われるロックフェス「COUNTDOWN JAPAN 15/16」のライブアクトすべてが明らかになり、あわせて出演日割りが発表された。
YEN TOWN BAND、Lily Chou-Chouら競演でZepp Tokyo大興奮
JFL(JAPAN FM LEAGUE)が全国5カ所のZepp会場で開催したライブイベント「JFL presents LIVE FOR THE NEXT supported by ELECOM」が、本日10月28日の大阪・Zepp Namba公演でファイナルを迎えた。この記事では10月22日に行われた東京・Zepp Tokyo公演の模様をレポートする。
Salyu×小林武史の「m i n i m a」あらきゆうこ迎え12月に開催
Salyuと小林武史によるライブシリーズ「 " m i n i m a " - ミニマ -」の新たな公演「a brand new concert issue " m i n i m a " - ミニマ - Salyu × 小林武史 - session 1 -」が12月7日と10日に東京・下北沢GARDENにて実施される。
YEN TOWN BAND新曲に大木伸夫、尾崎世界観、Salyu、依与吏、miwa参加
YEN TOWN BANDの新曲「アイノネ」にコーラスとして、大木伸夫(ACIDMAN)、尾崎世界観(クリープハイプ)、Salyu、清水依与吏(back number)、miwaが参加していることが明らかになった。
小林武史、ホリエアツシ、黒木渚ら共演「InterFM897」開局イベントOA
10月1日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開催されたFMラジオ局「InterFM897」の開局記念イベント「InterFM897開局記念~897 Sessions~」の模様が、11月18日(水)20:00からのInterFM897特番「897 Sessions Special」でオンエアされることが決定した。
Lily Chou-Chou、YEN TOWN BAND出演ツアーで5年ぶりライブ
10月に全国5カ所のZeppで開催されるライブイベント「JFL presents LIVE FOR THE NEXT supported by ELECOM」にLily Chou-Chouと藤巻亮太が出演することが決定した。
20周年のMy Little Lover、新作は1stアルバム新解釈を含む2枚組
My Little Loverのデビュー20周年を記念して、デビューアルバム「evergreen」のリプロデュース盤「evergreen+」と小林武史トータルプロデュースによるニューアルバム「re:evergreen」をまとめた2枚組CD「re:evergreen」が11月25日にリリースされることが決定した。
Charaが約12年ぶりYEN TOWN BANDのステージで“グリコ”に、シングル発売決定
YEN TOWN BANDが9月12日に新潟・まつだい「農舞台」で「大地の芸術祭 2015 YEN TOWN BAND @NO×BUTAI produced by Takeshi Kobayashi」と題した復活ライブを開催した。
YEN TOWN BANDのZepp公演にACIDMAN、クリープ、miwaら
10月に全国5カ所のZeppで開催される、YEN TOWN BANDが出演するライブイベント「JFL presents LIVE FOR THE NEXT supported by ELECOM」のゲストアーティストが発表された。
YEN TOWN BAND、約19年ぶり新曲発表
1996年公開の岩井俊二監督による映画「スワロウテイル」から誕生したバンド・YEN TOWN BANDが約19年ぶりに新曲「アイノネ」を発表する。
YEN TOWN BANDが今夏復活「伝説的な入れ物に新たな魂を」
岩井俊二監督の映画「スワロウテイル」から誕生し、1990年代に一世を風靡した伝説のバンド・YEN TOWN BANDが、新潟・越後妻有で今夏開催される芸術祭「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015」で復活ライブを行う。
back number、2015年第1弾シングルで小林武史とタッグ
back numberが通算11枚目となるニューシングル「ヒロイン」を2015年1月21日にリリースする。
名曲だらけ!JUJUカバーアルバム全貌判明
12月3日にリリースされるJUJUのカバーアルバム「Request II」の収録内容と参加プロデューサーが発表された。
Salyu、10周年ライブから「HALFWAY」公開
SalyuがライブDVD「Salyu 10th Anniversary concert "ariga10"」を10月15日にリリース。DVDの発売に先駆けYouTubeにて、収録内容の一部が公開された。
Salyu、10周年ライブの熱演をDVD化
SalyuがライブDVD「Salyu 10th Anniversary concert "ariga10"」を10月15日にリリースする。彼女がSalyu名義でライブ映像作品を発表するのは今回が初めて。
GW六本木無料ライブに赤い公園、テナー、細野晴臣ら12組
フリーライブイベント「J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S TAKESHI KOBAYASHI EDITION」が東京・六本木ヒルズアリーナで5月5、6日の2日間にわたって開催される。
椎名林檎初セルフカバー集に大友良英、前山田健一ら11人
椎名林檎がデビュー満16周年を迎える5月27日に、初のセルフカバーアルバム「逆輸入 ~港湾局~」をリリース。さらに本作の発売を記念したライブ「ちょっとしたレコ発2014」を、横浜と大阪で計4日間にわたって開催する。
ユーミン×キャラメル・ママも!大貫妙子トリビュート詳細
12月18日にリリースされる「大貫妙子トリビュート・アルバム -Tribute to Taeko Onuki-」のカバー収録楽曲が明らかになった。
大貫妙子トリビュートに民生、靖幸+教授、ユーミンら参加
今年11月28日に還暦を迎える大貫妙子のトリビュートアルバム「大貫妙子トリビュート・アルバム -Tribute to Taeko Onuki-」が、彼女の誕生日前日である11月27日にリリースされることが決定した。
徳永英明「僕らの音楽」で前田敦子と対談&スタレビ熱唱
7月19日(金)放送のフジテレビ系「僕らの音楽」に、徳永英明がメインゲストとして登場する。
宮城「GAMA ROCK」第3弾でSalyu×小林武史、山寺宏一
9月22日に宮城・塩釜市みなと公園で開催される野外ライブイベント「GAMA ROCK FES 2013」の出演アーティスト第3弾が発表された。
「ap bank fes '12」映像化、ライブ&ドキュメント300分
2012年7月に静岡、兵庫、宮城で実施された野外イベント「ap bank fes '12 Fund for Japan」の模様を収めた映像作品が、5月15日にDVDおよびBlu-rayでリリースされる。
小林武史×亀田誠治がSalyu、フミヤ、スガらと野音競演
4月28日に東京・日比谷野外大音楽堂にて、同施設の開設90周年を記念したイベント「日比谷野音空想旅団 ~そこに素晴らしき音楽があった~」が開催される。
ap bank fes今年は開催休止「すべての力を被災地に」
ap bank主催の野外フェスティバル「ap bank fes」が、今年は開催を休止することが発表された。
2枚組CDで多彩な才能堪能「大沢伸一の仕事 2008-2012」
大沢伸一のエイベックス移籍以降の制作音源をコンパイルした2枚組CD「大沢伸一の仕事 2008-2012」が2月13日にリリースされる。