QJリニューアル新創刊号にたりないふたり、バカリズム、伊集院

1

66

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 19 6
  • 4 シェア

明日4月12日に発売される「Quick Japan」Vol.101(太田出版)に、たりないふたり、バカリズム伊集院光が登場している。

「Quick Japan」Vol.101(太田出版)表紙

「Quick Japan」Vol.101(太田出版)表紙

大きなサイズで見る

同誌では今号よりデザインを一新。インタビューページはカラー見開き2ページで写真とともに堪能することができる。その一発目として登場しているのがバカリズム。発売中のDVD「バカリズムライブ『SPORTS』」について、これまでと違う一面を見せたその真相や、“面白いものをつくる”という作業についての考え方が述べられている。続いては、2月から6カ月連続でDVD「伊集院光のばらえてぃー」シリーズを発売している伊集院。企画、ロケハン、編集にまで携わったこのDVDへのこだわりや、その根底になるテレビとの差別化の意識など、ますますDVDが気になる発言が盛りだくさんの内容となっている。そして、現在放送中の「たりないふたり」(日本テレビ)から、南海キャンディーズ・山里とオードリー若林が登場。2人が最初にライブを始めたころを振り返りながら、進化を遂げた“たりないふたり”についてそれぞれ互いについて考察しあっている。

4月18日にDVDが発売される「ジョージ・ポットマンの平成史」の高橋弘樹プロデューサーのロングインタビューも。この稀有な番組の着想、どのような番組を参考にしたのか、膨大な作業量となるアナログ一辺倒なその作り方など、バラエティ番組に一石を投じることとなったこの番組の人気の秘密が詰まっている。

そのほか、特集「僕たちは<震災直前>を生きている。」では、ゆず&大島優子(AKB48)、本谷有希子、園子温らが登場。ももいろクローバーZ、ハンサムケンヤの特集、石川直樹の新連載などが掲載されている。

この記事の画像(全1件)

読者の反応

  • 1

お笑いナタリー @owarai_natalie

QJリニューアル新創刊号にたりないふたり、バカリズム、伊集院 http://t.co/TONeTNUg

コメントを読む(1件)

伊集院光のほかの記事

関連商品

リンク

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 伊集院光 / バカリズム / 南海キャンディーズ の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。