ディガンズ垂涎!3月のライオンカーディガンがBEAMSに
羽海野チカ「3月のライオン」の主人公・零モデルのカーディガン「MEGANEカーディガン」が、MANGART BEAMS Tより発売される。価格は8190円。
荒川弘「銀の匙」本好きが選ぶ第3回ブクログ大賞を受賞
荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」が、第3回ブクログ大賞のマンガ部門大賞を受賞した。
仰天コラボ、尾玉なみえ新刊の表紙絵を羽海野チカが作画
本日3月9日に発売された尾玉なみえ「マコちゃんのリップクリーム」7巻の表紙は、「3月のライオン」「ハチミツとクローバー」などで知られる羽海野チカが手がけている。
NHKで「3月のライオン」ラムネ特集、羽海野インタビューも
NHK Eテレの番組「グレーテルのかまど」3月10日放送回の題材として、羽海野チカ「3月のライオン」に登場するラムネが取り上げられる。「グレーテルのかまど」はスイーツにまつわる数々のドラマを紹介する番組。ナビゲーターは瀬戸康史が務める。
羽海野チカ原画展「ハチミツとライオン」4都市で開催決定
昨年西武池袋本店で開催され、好評を博した「羽海野チカ原画展~ハチミツとライオン~」が、大阪・岡山・博多・仙台の4会場にて開催されることが決定した。第1弾となる大阪会場は大丸ミュージアム<梅田>にて、3月28日から4月9日まで。
マンガに登場する料理49品を再現した「マンガ食堂」書籍化
マンガに登場する料理やレシピ、通称”マンガ飯”を再現する人気ブログ「マンガ食堂」が書籍化。本日2月27日、リトルモアより発売された。表紙イラストは渡辺ペコが描き下ろした。
第16回手塚治虫文化賞候補発表。JIN、竹光侍に続くのは?
朝日新聞社が主催する、第16回手塚治虫文化賞マンガ大賞の候補作が発表された。候補作は、いがらしみきお「I【アイ】」、しりあがり寿「あの日からのマンガ」、羽海野チカ「3月のライオン」、諫山創「進撃の巨人」、末次由紀「ちはやふる」、岩明均「ヒストリエ」の6作品。
次にくるマンガをニコニコで順次公開、第1弾はドリフターズ
ニコニコ静画とダ・ヴィンチ(メディアファクトリー)のウェブサイト「ダ・ヴィンチ電子ナビ」が連動した特設サイト「次にくるマンガ特集」が、本日2月10日、ニコニコ静画内にオープンした。
「3月のライオン」7巻は3月発売、中吊り広告出演者を募集
羽海野チカ「3月のライオン」の最新7巻の発売日が、3月23日に決定した。発売に際し、白泉社は「3月の『ライオン電車』キャンペーン」を実施する。
マンガ大賞ノミネート作決定、3月のライオンに続くのは?
書店員を中心とした有志による選考委員が、“今、いちばん友達に勧めたいマンガ”を投票で決める「マンガ大賞」。今年で5回目となる2012年度のノミネート作品が決定した。
オトナファミ書店員が選ぶマンガ1位はHUNTER×HUNTER
全国3000店の書店員によるアンケート結果を集計した「[2011年]絶対に読んで欲しい漫画BEST50」が、本日12月20日発売のオトナファミ2012年2月号(エンターブレイン)に掲載されている。
本日仙台で安彦良和、三田紀房、三宅乱丈ら7人連続講演
本日12月3日、仙台国際センターにて安彦良和、飛鳥あると、井上きみどり、三田紀房、喜国雅彦、信濃川日出雄、三宅乱丈が出演する連続講演会が催される。東北地方の応援を目的とした「コミックフェスティバル in 東北」の一環だ。
ダ・ヴィンチで羽海野チカ徹底解剖!おかざき真里との対談も
本日8月6日に発売されたダ・ヴィンチ9月号(メディアファクトリー)では、「羽海野チカ 精一杯の真実」と題した特集が、19ページにわたり組まれている。
【7月22日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月22日に発売される単行本をお知らせいたします。
3月のライオン6巻特典情報!アニマル購入でレターセットも
本日7月22日に発売された羽海野チカ「3月のライオン」6巻には、さまざまな購入特典が用意されている。
羽海野描き下ろし!朝日新聞に「3月のライオン」全面広告
羽海野チカ「3月のライオン」6巻が7月22日に発売されることを記念し、同日7月22日の朝日新聞全国版に、羽海野描き下ろしイラストを使用したカラー全面広告が掲載される。
羽海野チカ短編集「スピカ」発売!オールカラー作やBLも
羽海野チカの短編集「スピカ~羽海野チカ初期短編集~」が、本日7月20日に白泉社より発売された。
安西先生、あの名言が読みたいです……マンガ名言150選
宝島社から、マンガの名言を集めたムック「別冊宝島1787 マンガ名言大全」が発売された。
「3月のライオン」零くんのメガネが商品化!Zoffより発売
羽海野チカ「3月のライオン」の主人公・桐山零のメガネをモチーフにした「Zoff×桐山零モデル」が、メガネショップ「Zoff」より7月22日に発売される。
羽海野チカの大規模原画展「ハチミツとライオン」開催決定
「羽海野チカ原画展~ハチミツとライオン~」が、8月6日より西武池袋本店にて開催されることが決定した。
「3月のライオン」などのグッズもらえるフェアがメイトで
明日6月1日より1カ月間、徳島店を除く全国のアニメイトでは、ポイントを貯めるとブックマーカーなどの商品をプレゼントする「アニメイト ブックフェア 2011」が開催される。
羽海野チカ「3月のライオン」6巻&短編集が7月に発売
羽海野チカの短編集「スピカ~羽海野チカ初期短編集~」が7月20日に、「3月のライオン」の最新6巻が7月22日に発売されることが決定した。短編集の収録作は今後発表される予定。
Ust本日19時より!おかざき真里が「3月のライオン」を語る
本日5月24日19時より、コミックナタリー主催のトークイベント「コミナタ漫研~マンガ家に聞く、同業者の気になる仕事」の第7回が開催される。ゲストに迎えるのは「サプリ」や「&―アンド―」などで知られるおかざき真里。
次回コミナタ漫研は、おかざき真里と読む「3月のライオン」
東京・有楽町のドコモスマートフォンラウンジにて開催される月例トークイベント「コミナタ漫研~マンガ家に聞く、同業者の気になる仕事」の次回ゲストが、おかざき真里に決定した。
第35回講談社漫画賞は3月のライオン、宇宙兄弟、巨人ほか
第35回講談社漫画賞の受賞作が発表された。一般部門には羽海野チカ「3月のライオン」、小山宙哉「宇宙兄弟」、少年部門には諫山創「進撃の巨人」、少女部門には末次由紀「ちはやふる」、児童部門には松本ひで吉「ほんとにあった!霊媒先生」が輝いた。
羽海野チカがJ-WAVE出演、大人のライフスタイルを語る
「3月のライオン」をヤングアニマル(白泉社)で連載中の羽海野チカが、4月29日にJ-WAVEでオンエアされる番組「J-WAVE GOLDEN WEEK SPECIAL PRO TEC presents BRILLIANT WORLD」にゲスト出演する。
押切蓮介×清野とおる、ダ・ヴィンチに秋葉原・神保町マンガ
本日4月6日に発売されたダ・ヴィンチ5月号(メディアファクトリー)の巻頭特集は「秋葉原vs神保町 聖地探訪大特集」。押切蓮介と清野とおるの描き下ろしマンガが掲載されている。
オールナイトニッポンでマンガ大賞特集、羽海野が喜び語る
本日3月18日27時より、ニッポン放送にてマンガ大賞2011の特集番組「オールナイトニッポンR~マンガ大賞SP~」が放送される。
「3月のライオン」マンガ大賞に輝く。被災者にイラストも
本日3月17日、マンガ大賞2011の結果が発表された。大賞に輝いたのはヤングアニマル(白泉社)にて連載中の羽海野チカ「3月のライオン」。
「海獣の子供」再開、IKKIで五十嵐大介×羽海野チカ対談
長らく休載となっていた五十嵐大介「海獣の子供」が、本日2月25日に発売された月刊IKKI4月号(小学館)にて連載を再開した。2009年7月号以来、1年9カ月ぶりの掲載となる。