「ジュラシック・ワールド」を夜景とともに無料鑑賞、野外上映会が品川で開催
屋外上映イベント「Shinagawa Open Theater(品川オープンシアター)」が、4月7日より東京・品川シーズンテラス イベント広場で開催される。
沖縄でドライブインシアターを楽しもう、「シェフ」「アバウト・タイム」など上映
車に乗ったまま映画を鑑賞できるイベント「ドライブイン・シアター」が、12月23日から25日にかけて沖縄・読谷村飛行場滑走路跡地にて開催される。
「秒速5センチメートル」を野外上映、一夜限定のイベントが鹿児島で開催
上映イベント「たからべ森の星空映画館」が、12月10日に鹿児島・曽於市のたからべ森の学校にて行われる。
Suchmos、メンバーがドライブインシアターへ向かう特番&ライブ映像配信
Suchmosが12月10日、神奈川県某所に一夜限りのドライブインシアターを開設。同日に、そこで上映されるライブ映像と、彼らの特別番組がスペシャアプリとLINE LIVEにて配信されることが決定した。
Suchmos、ドライブインシアターでフィルムライブ開催
Suchmosが12月10日、神奈川県某所にドライブインシアターを開設し、上映イベントを実施する。
渋谷の路上が映画館に!毎日22時にショートフィルム上映、トムヒ出演作など
10月17日より、毎日22時に東京・渋谷の公園通り入口に設置された街頭ビジョン、ソニービジョン渋谷にてショートフィルムの上映が行われる。
東京タワーをバックに「僕らのミライへ逆回転」鑑賞、無料野外上映イベント開催
無料野外上映イベント「東京国際映画祭 Tower Light Cinema ~映画の話をしに来ませんか~」が、10月16日に東京・芝公園にて開催される。
新海誠「秒速5センチメートル」、東京国立博物館で野外上映
新海誠が監督を務めた「秒速5センチメートル」の野外上映が、10月14日と15日に東京・東京国立博物館にて行われる。
「ソラニン」「パプリカ」など57本上映、「夜空と交差する森の映画祭」全貌解禁
オールナイト野外上映イベント「夜空と交差する森の映画祭2016」が、山梨の白州・尾白の森名水公園「べるが」にて10月8日から9日にかけて開催。このたび上映作品全57本が出そろい、タイムテーブルが公開された。
「リンダ リンダ リンダ」「キッズ・リターン」など青春映画5本を和歌山で野外上映
Kisssh-Kissssssh(きしゅーきしゅー)映画祭 2016が9月17日、18日に和歌山・加太にて開催される。
品川で野外上映イベント開始、第1回は「かいじゅうたちのいるところ」を無料で
屋外上映イベント「Shinagawa Open Theater(品川オープンシアター)」が、9月3日より東京・品川シーズンテラス イベント広場で開催される。
湯布院映画祭に安藤サクラ、行定勲、横浜聡子ら参加、観客との交流パーティも
大分・由布市の湯布院町で、「第41回湯布院映画祭」が8月25日から28日にかけて開催される。
カナザワ映画祭で「マッドマックス」野外爆音上映、戦争映画特集や内田裕也トークも
「カナザワ映画祭2016」が9月17日から25日にかけて石川・金沢都ホテルで開催される。
8月は恵比寿で野外上映を楽しもう、「シェフ」「ムーンライズ・キングダム」など9本
8月5日から21日にかけて、東京・恵比寿ガーデンプレイスにて野外上映・ピクニックシネマが行われる。
葛西臨海公園で「グーニーズ」無料上映、飲食ブースやアウトドアメーカーの出店も
「映画×アウトドア×ファミリー」をキーワードにした無料野外上映会「ねぶくろシネマ」の第5回が、8月27日に東京・葛西臨海公園で開催される。
ルミネ荻窪屋上に一夜限りの野外映画館!星空の下でサイレント映画鑑賞
明日7月30日、東京・ルミネ荻窪の屋上に1日限定の野外映画館「荻窪シネマ」が登場する。
新宿中央公園で「未知との遭遇」「スパイダーマン」「ザ・ウォーク」を無料野外上映
7月27日から29日にかけて、東京・新宿中央公園にて無料の野外上映イベント「Screen@Shinjuku Central Park presented by ODAKYU with boid」が開催される。
「ピンポン」を無人島で上映、野外フェス「MUJINTO cinema CAMP」9月開催
9月3日から4日にかけて、静岡・西伊豆にて「MUJINTO cinema CAMP2016」が開催。このたび本イベントの上映作品第1弾が発表された。
ビル屋上で「ローマの休日」など上映、お酒と夜景を楽しむ野外鑑賞会
ビルの屋上を会場にした野外上映会「ROOFTOP Movie Night」が、8月13日に東京・渋谷のQUARTZ GALLERYにて開催される。
「夜空と交差する森の映画祭」山梨で開催、「アメリ」など野外でオールナイト上映
オールナイト野外上映イベント「夜空と交差する森の映画祭2016」が、山梨の白州・尾白の森名水公園「べるが」にて10月8日から9日にかけて開催される。
細田守「時をかける少女」公開10周年イベントが東京国立博物館で、野外上映も
細田守による長編アニメーション「時をかける少女」の公開10周年企画として、劇中に登場する東京・東京国立博物館にて「時をかける少女×東京国立博物館」と題したイベントが7月に開催される。
したコメ応援企画で「ジュラシック・ワールド」「ミニオンズ」など7本無料上映
9月16日から19日に開催される第9回したまちコメディ映画祭in台東のカウントダウンイベントとして、5月から8月にかけて「まちかど映画会」が行われる。
カンヌ姉妹都市・静岡市で映画とフランスを楽しむ16日間、登呂遺跡野外上映など
フランス・カンヌと姉妹都市の提携を結ぶ静岡市にて、「シズオカ×カンヌウィーク2016」が5月7日から22日まで開催される。
高畑勲&片渕須直が宮沢賢治を語るイベントが岩手で開催、監督作の野外上映も
「イーハトーブ・アニメフェスティバル2015~賢治のまち花巻から~」と銘打たれたイベントが、10月10日、11日の2日間、岩手・宮沢賢治童話村にて行われる。
スカイツリーで星空と映画を楽しもう、音楽映画2本を上映する野外シアター
10月11日と12日の2日間、野外上映イベント「夜▼そらシアター」が、東京・墨田区の東京スカイツリータウンにて開催される。
チェブラーシカのコラボメニュー続々登場、吉祥寺がアニメで染まる10日間
10月3日から12日にかけて東京・武蔵野市の吉祥寺周辺で開催される「吉祥寺アニメワンダーランド2015」にて、チェブラーシカとのさまざまなコラボ企画が実施される。
秋の夜風に吹かれながら「銀河鉄道の夜」を鑑賞、東京国立博物館で野外上映
「博物館で野外シネマ」と題された野外上映イベントが、東京・上野の東京国立博物館本館前で10月2日と3日に開催される。
無人島でキャンプと野外上映を楽しむDIY型フェス開催
10月3日と4日に、静岡・西伊豆にて「MUJINTO cinema CAMP 2015」が開催される。
北野武、ティム・バートンらの作品を波の音とともに堪能、漁師町で行われる映画祭
映画鑑賞とともに漁師町の探索を楽しめるKisssh-Kissssssh(きしゅーきしゅー)映画祭 2015が、9月20日から22日にかけて和歌山・加太にて開催される。
シャンパン片手にぜいたくな映画体験を、「華麗なるギャツビー」など野外上映
モエ・エ・シャンドンを味わいながら映画を楽しむ野外上映イベント「MOET GARDEN CINEMA」が、9月4日、18日、25日に東京・六本木の東京ミッドタウンで開催される。