舞台「NARUTO」完結編、ナルトとサスケが向かい合うビジュアル解禁
「ライブ・スペクタクル『NARUTO-ナルト-』~忍の生きる道~」のビジュアルが公開された。
「マッシュル」3年半の連載に幕 最終巻とファンブックが10月に発売
甲本一「マッシュル-MASHLE-」が、本日7月3日発売の週刊少年ジャンプ31号(集英社)で最終回を迎えた。最終話はセンターカラー24ページで掲載されている。
「マッシュル-MASHLE-」第2期の制作決定!放送は来年1月から、特報も公開
甲本一原作によるTVアニメ「マッシュル-MASHLE-」の第2期制作が決定。「神覚者候補選抜試験編」として、2024年1月より放送される。
ジャンプ55周年記念!軍艦島舞台の「こち亀」新作&約7年3カ月ぶり「NARUTO」読切
週刊少年ジャンプ(集英社)が、7月18日発売の33号で創刊55周年を迎える。これを記念し7月10日発売の32号に秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」、33号に岸本斉史「NARUTO-ナルト-」の新作読み切りが掲載される。
ある理由から王都を追われた斧使いの少年描く、“氷雪のファンタジー”がジャンプで
本日6月26日に発売された週刊少年ジャンプ30号(集英社)で、蜂矢育生の新連載「アイスヘッドギル」がスタートした。
「火ノ丸相撲」の川田がジャンプで描く、少年と総合格闘技の物語「アスミカケル」
「火ノ丸相撲」の川田による新連載「アスミカケル」が、本日6月19日発売の週刊少年ジャンプ29号(集英社)で開幕した。
「僕とロボコ」劇場アニメ化決定、特報映像&宮崎周平の直筆コメントが公開
宮崎周平原作によるTVアニメ「僕とロボコ」が2024年冬に劇場アニメ化することが明らかになった。併せて、劇場版「僕とロボコ」の特報映像が公開された。
「ONE PIECE」が4週にわたり休載へ、尾田栄一郎「視力上げて帰ってきます!」
尾田栄一郎「ONE PIECE」が4週間にわたり休載されることが、作品の公式Twitter(@Eiichiro_Staff)で発表された。
りぼん×ジャンプで小学生限定のマンガ賞 審査員に天野明や黒崎みのりらマンガ家10人
集英社の少女マンガ誌・りぼんと、週刊少年ジャンプ、少年ジャンプ+、最強ジャンプのジャンプグループ3媒体がコラボし、小学生を対象にしたマンガ賞「りぼん×ジャンプ 小学生まんが大賞」を開催。応募は本日6月2日から2024年3月31日まで受け付けている。
映画「ブラッククローバー」団長たちが歴代魔法帝に立ち向かう、新場面カット公開
田畠裕基原作による映画「ブラッククローバー 魔法帝の剣」の新たな場面カットが公開された。
“幻妖”と呼ばれる謎の存在が見える少年の現代陰陽師譚がジャンプで
本日5月15日発売の週刊少年ジャンプ24号(集英社)で、川江康太による新連載「鵺の陰陽師」がスタートした。
「BLEACH」×「*~アスタリスク~」コラボMVが本日公開、TVアニメ最初のOP曲
久保帯人「BLEACH」と、ORANGE RANGE「*~アスタリスク~」のコラボミュージックビデオが、本日5月14日18時にYouTubeのジャンプチャンネルで公開される。
「HUNTER×HUNTER」開幕!山崎彬が大友至恩に太鼓判「ゴンと同じ目をしている」
「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE」が、本日5月12日に東京・天王洲 銀河劇場で開幕。これに先駆け、同日ゲネプロと初日会見が行われた。
舞台「NARUTO」ついに完結!マダラらと忍連合軍の最終決戦描く「忍の生きる道」を3都市で
「ライブ・スペクタクル『NARUTO-ナルト-』~忍の生きる道~」が、10月から11月にかけて神奈川・兵庫・東京で上演される。
「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE」初日&千秋楽公演をDMM TVで配信
「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE」の一部公演がDMM TVで独占ライブ配信される。
「ボーンコレクション」の雲母坂盾が昭和を舞台に描くボクシング譚がジャンプで
本日5月8日発売の週刊少年ジャンプ23号(集英社)で、「ボーンコレクション」の雲母坂盾による新連載「ドリトライ」がスタートした。
映画「ブラッククローバー」キャスト6人登壇の完成披露試写会、抽選で200人を招待
田畠裕基原作による映画「ブラッククローバー 魔法帝の剣」の完成披露試写会が、5月28日に東京・新宿ピカデリーで開催される。
「左門くん」の沼駿、「タイパラ」コンビが描く読み切りがジャンプに
本日4月24日に発売された週刊少年ジャンプ21・22合併号(集英社)には、「左門くんはサモナー」の沼駿による「超巡!超条先輩」、「タイムパラドクスゴーストライター」の市真ケンジ・伊達恒大コンビによる「ゲリラ食堂」が掲載されている。
映画「ブラッククローバー」歴代魔法帝の姿収めた場面カット、歯を食いしばるアスタも
藤巻忠俊が描く学園アサシンやり直しコメディ、39歳の殺し屋が中学生に
「黒子のバスケ」「ROBOT×LASERBEAM」の藤巻忠俊による新連載「キルアオ」が、本日4月17日発売の週刊少年ジャンプ20号(集英社)でスタートした。
舞台「鬼滅の刃」小林亮太が卒業、新作公演「遊郭潜入」竈門炭治郎役に阪本奨悟
「舞台『鬼滅の刃』其ノ肆 遊郭潜入」が、11・12月に大阪・東京で上演される。
映画好き少年が脚本家の幽霊に取り憑かれ…「食戟のソーマ」コンビの青春キネマ活劇
附田祐斗が原作を、佐伯俊が作画を担当する新連載「テンマクキネマ」が、本日4月10日発売の週刊少年ジャンプ19号(集英社)でスタートした。
週刊少年ジャンプ春の新連載陣に、「食戟のソーマ」コンビや藤巻忠俊ら
週刊少年ジャンプ(集英社)では4月10日発売の19号より、新連載4本が順次始動。第1弾として附田祐斗と佐伯俊の「食戟のソーマ」コンビによる新連載「テンマクキネマ」が19号でスタートする。
メカ高校生と小さなマッドサイエンティストが青春を謳歌?「イチゴーキ!操縦中」1巻
「ジモトがジャパン」「地球人間テラちゃん」の林聖二による新作「イチゴーキ!操縦中」の1巻が、本日4月4日に発売された。
人造人間を世界から消すため“最後の人造人間”と契約した少年の復讐譚1巻
江ノ島だいすけ「人造人間100」の1巻が、本日4月4日に発売された。
「SAKAMOTO DAYS」がWurtSとコラボ、鈴木祐斗の描き下ろしアートワーク公開
鈴木祐斗「SAKAMOTO DAYS」が、ソロアーティスト・WurtS(ワーツ)とコラボレート。鈴木の描き下ろしアートワークが公開された。
週刊少年ジャンプが本気で作った学習マンガ雑誌、連載作家にBoichiや古舘春一
週刊少年ジャンプ(集英社)編集部が手がける学習マンガ雑誌・勉タメジャンプ2023 SPRINGが、本日4月1日に発売された。
舞台「Dr.STONE」9月に東京と兵庫で再演、千空役は木津つばさが続投
稲垣理一郎・Boichi原作による舞台「『Dr.STONE』THE STAGE~SCIENCE WORLD~」が、9月に東京と兵庫で再演されることが決定。初演に続き、主人公の千空役は木津つばさが務める。
映画「ブラッククローバー」第2弾予告で高橋文哉、飯豊まりえら劇中ボイス解禁
田畠裕基原作による映画「ブラッククローバー 魔法帝の剣」の第2弾予告が公開された。
作画は宇佐崎しろ、マーダーミステリー体験できる「キミと青いヨルの」次号ジャンプに
マーダーミステリーを体験できる読み切り「キミと青いヨルの」が、3月20日発売の週刊少年ジャンプ16号(集英社)に掲載される。作画は宇佐崎しろが担当する。