小菅紘史のトップへ戻る
元恋人を紹介され…あうんの会の“ベッドルームコメディ”、作・演出は弦巻啓太
あうんの会「ラウンド・アバウト・ミッドナイト」が、1月24日から27日まで三重・津あけぼの座で上演される。
烏丸ストロークロック「まほろばの景」集大成となる長編が東京へ
烏丸ストロークロック「まほろばの景」の京都公演が、2月9日から昨日11日まで京都・ロームシアター京都 ノースホールで行われた。
坂口修一&小菅紘史たった2人の“ロード演劇”、あうんの会「海につくまで」
津あけぼの座プロデュース あうんの会「海につくまで」が、2018年1月18日から21日まで三重・津あけぼの座で上演される。
第七劇場×台湾の劇団、第2弾はジョージ・オーウェル「1984」
Notes Exchange vol.2「1984」が、11月25・26日に三重・三重県文化会館 小ホールで上演される。
第七劇場がイプセン「人形の家」に挑む
第七劇場が「人形の家」を7月16・17日に三重・三重県文化会館 小ホール、9月1日から3日に広島・広島市東区民文化センター スタジオ2で上演する。
津あけぼの座ラインナップ発表、百景社や弦巻楽団、F's Companyなど
三重・津あけぼの座と四天王寺スクエアの2017年4月以降のラインナップが発表された。
アマヤドリ、結成15周年企画のラストを飾る「銀髪」で本多劇場初進出
アマヤドリ「銀髪」が2017年1月26日から31日まで東京・本多劇場にて上演される。
日台国際共同プロジェクトで、第七劇場と台湾の劇団がドストエフスキーに挑戦
3年にわたる日台国際共同プロジェクト「Notes Exchange」が今年から始動。初年度はドストエフスキーの2作品が連続上演される。