横田僚平のトップへ戻る
モメラス松村翔子の無隣館若手自主公演「こしらえる」、STスポット提携で
松村翔子が作・演出を手がける「こしらえる」が、2月22日から26日まで神奈川・STスポットにて上演される。
無隣館・玉城企画「戎緑地」“人の還るところ”テーマに緑地の人々描く
玉城企画「戎緑地」(えびすりょくち)が、2月2日から5日まで東京・アトリエ春風舎にて上演される。
大事な人と“揃う”尊さ描いた新聞家新作、家族割&関連イベントも
村社祐太朗率いる新聞家が「揃う」を、11月11日から14日まで東京・3331 Arts Chiyoda B104で上演する。
無隣館若手自主vol.14小林企画「アンダーグラウンド」は観客参加型作品
「アンダーグラウンド」が、10月7日から10日まで東京・アトリエ春風舎にて上演される。
平田オリザ率いる無隣館、一夜限りの無料PRイベント「幕が上がるよ」
無隣館が、PRイベント「幕が上がるよ」を9月1日に東京・アトリエ春風舎にて開催する。
傾いたマンションをモチーフに住民の生活描く、新聞家「帰る」
新聞家の本公演「帰る」が、7月8日から10日まで東京・NICAで上演される。
オノマトペ探求、ロラン・コロン新作は城崎温泉が舞台「キノサキノマトペ」
「Kinosakinomatopee キノサキノマトペ」が、8月に兵庫・城崎国際アートセンターと東京・こまばアゴラ劇場にて上演される。
ヒトはどこまで進化したのか?平田オリザの2作に挑む無隣館が、サイトも開設
無隣館2期生が4月7日から24日まで、東京・こまばアゴラ劇場にて「カガクするココロ」と「北限の猿」を2本立てで上演する。
山縣太一のソロプロジェクト第2弾「ドッグマンノーライフ」に大谷能生が出演
俳優・山縣太一が作・演出・振付を手がける「ドッグマンノーライフ」(邦題:犬人間能生)が、6月1日から13日まで、神奈川・STスポットにて上演される。