「粘土の時代が来るぞ!」片桐仁、個展開催&自著出版に向けて力強い宣言
片桐仁が、個展の開催と自著「親子でねんど道」(白泉社)の出版を記念した記者会見を、本日4月12日に都内で開催した。
新宿の母に導かれ…アポロン山崎が初の占い本発売、幸せになる近道伝授
アポロン山崎の占い本「てのひらをアポロンに透かしてみれば」(ぴあ)が4月15日に発売される。
笑福亭松之助が90歳にして初の著書、伝説的芸人や弟子さんまのエピソード収録
笑福亭松之助の著書「草や木のように生きられたら」が本日3月31日に発売された。
シャンプーハットてつじのグルメ本、割烹からラーメンまで“人生が変わる店”紹介
シャンプーハットてつじの著書「関西グルメ王の人生が変わる店」(KADOKAWA)が、3月25日に発売される。
爆笑問題田中と伊集院光が野球遍歴語る「田中裕二の野球部」公式本
爆笑問題・田中の野球本「田中裕二の野球部オフィシャルブック」が3月25日に発売される。
島田洋七の「がばいばあちゃん」がドリルに
島田洋七の著書「“心”と“頭”が元気になる言葉とパズル! がばいばあちゃんの名言『脳トレ』ドリル」(双葉社)が3月18日に発売される。
ベイビーギャング北見のモテ伝説が凝縮された書籍「ハンサム・トーク」発売
ベイビーギャング北見の書籍「ベイビーギャング北見のハンサム・トーク」(竹書房)が明日3月11日に発売される。
千原ジュニアの瞑想集めた最新刊「面白いことが溢れ出た」
昨日2月20日に千原ジュニアの著書「このたび、便所は宇宙である」が発売され、東京・パルコブックセンターではジュニアの出版記念サイン会が開催された。
片桐仁が新作&名作携え「ギリ展」全国ツアー、親子ねんど本は4月末発売
片桐仁の個展「不条理アート粘土作品展『ギリ展』」が、各地のイオンモールを会場に全国ツアーとして展開されることがわかった。
ザ・ギース尾関と娘の日常が単行本に、ムロツヨシ推薦「芸人と娘」
ザ・ギース尾関の著書「芸人と娘」(飛鳥新社)が3月30日に発売される。
北陽が育児トーク、子供と一緒も歓迎のママ交流会開催
2月12日(金)、北陽の子育て本「北陽の“母ちゃん業”まっしぐら!」(主婦の友社)の発売を記念する「ママ交流会」が開催される。
イモト、自身の職業わからず苦笑「冒険家・アルピニストって書いてあった」
本日1月30日、東京・八重洲ブックセンターにて書籍「イモトの元気の素 88の言葉」(日経BP社)の発売を記念した囲み取材が行われ、著者のイモトアヤコが出席した。
バカリズム脚本「素敵な選TAXI」SP版で復活「スペシャル感丸出し」
バカリズムが脚本を担当するドラマ「素敵な選TAXI スペシャル(仮)」(関西テレビ・フジテレビ系)が今春放送される。
北陽が“母ちゃん業”のドタバタ打ち明ける子育て本刊行
北陽の子育て本「北陽の“母ちゃん業”まっしぐら!」(主婦の友社)が来月2月10日に刊行される。
サンキュータツオが解説、男による男のためのBL案内「俺たちのBL論」
サンキュータツオと映画史・時代劇研究家の春日太一による共著「俺たちのBL論」(河出書房新社)が明後日1月22日に発売される。
NON STYLE井上、握手会でファンにポジティヴHugのプレゼント
本日12月23日、東京・福家書店 新宿サブナード店にて書籍「マイナスからの恋愛革命 スーパー・ポジティヴ・シンキング Chapter of Love」(ヨシモトブックス)の発売を記念した握手会が開催され、著者のNON STYLE井上が事前に行われた囲み取材に応じた。
立川吉笑「現在落語論」全3回の特別講座にサンキュータツオらゲスト講師
立川吉笑の著書「現在落語論」(毎日新聞出版)の発売を記念したイベント「現在落語論特講」が、1月6日(水)から全3回にわたって東京・本屋 B&Bにて開催される。
ブス/ハゲお守りのおまけも、ウーマン村本365日分の語録「村本論」
ウーマンラッシュアワー村本の著書「村本論 妬み恨みを強みに変える、ネガポジ365日」(小学館)が、本日12月22日に発売された。
イモトアヤコ、自分を奮い立たせる88の言葉収めた書籍発売
イモトアヤコの書籍「イモトの元気の素 88の言葉」(日経BP社)が来年1月26日に発売される。
立川吉笑が「現在落語論」上梓、立川談志「現代落語論」から50年の節目に
立川吉笑の著書「現在落語論」(毎日新聞出版)が12月18日に発売される。
オードリー若林の「社会人大学」100ページ増で文庫化、表紙イラストは本人画
オードリー若林の書籍「社会人大学人見知り学部 卒業見込」が文庫化され、12月25日に発売される。
バッファロー吾郎A、書きためていた短編小説3作品を一挙配信
バッファロー吾郎Aによる短編小説3作品が、Kindleストア、BookLive!、楽天Koboなどの主要電子書籍サイトで配信されている。
桂文枝の長寿番組「新婚さんいらっしゃい!」コミック版第1巻発売
桂文枝が司会を務めるトークバラエティ「新婚さんいらっしゃい!」(ABC・テレビ朝日系)発のマンガ「コミック版 新婚さんいらっしゃい!」(双葉社)第1巻が本日11月28日に発売された。
僕でもモテた。だからあなたも!ノンスタ井上の指南本「マイナスからの恋愛革命」
NON STYLE井上の著書「マイナスからの恋愛革命 スーパー・ポジティヴ・シンキング Chapter of Love」が、12月22日に発売される。
ヤバイよ!ヤバイよ!出川哲朗の名言集めた日めくりカレンダー登場
出川哲朗の日めくりカレンダー「世界の果てまでイッテQ!エブリデイ出川語録」(日販アイ・ピー・エス)が明日11月26日に発売される。
名作9演目収録の落語ガイドブック発売、イラストは雲田はるこ
柳亭市馬、瀧川鯉昇、柳家花緑、古今亭菊之丞、三遊亭兼好、古今亭文菊の6名が著者として名を連ねる落語ガイドブック「落語三昧!古典落語 / 名作・名演・トリヴィア集」(竹書房)が、来月12月11日に発売される。
家事えもん・ジューシーズ松橋の“すごい家事”テクニックが1冊に
ジューシーズ松橋の著書「~人生の『掃除の時間』をグッと縮める~ すごい家事」(ワニブックス)が、12月3日に発売される。
シソンヌじろう扮する中年OL川嶋佳子、日記「甘いお酒でうがい」書籍化
シソンヌじろうが生み出したキャラクター・川嶋佳子の日記小説「甘いお酒でうがい」(KADOKAWA)が、12月18日に発売される。
厚切りジェイソン、自著囲み取材で“革命”の文字にWhy!?
本日11月8日、東京・SHIBUYA TSUTAYAにて書籍「日本のみなさんにお伝えしたい48のWhy」(ぴあ)の発売を記念した囲み取材が行われ、著者の厚切りジェイソンが出席した。
「毎日フテネコ」は修業だった、パップコーン芦沢が書籍化記念サイン会実施
パップコーン芦沢がWebで連載していた4コママンガ「毎日フテネコ」が書籍化。この発売を記念し、本日11月7日に東京・タワーレコード吉祥寺にて書籍購入者を対象にした「トーク&サイン・フテネコ猫き会」が行われた。