今田耕司、ターニングポイントは「紳助さんが引退されたとき」
グラビア写真集「今田耕司が撮った13人のオンナ」(光文社)から、今田耕司が語った1万字インタビューの一部が公開された。
ハリガネロック解散までの自叙伝、ユウキロック「芸人迷子」帯にはピース又吉
ユウキロックの著書「芸人迷子」(扶桑社)が12月8日に発売される。
江頭2:50が映画に牙むく連載書籍化、新規“心の映画”も8本
雑誌「映画秘宝」の連載「江頭2:50のパニック・イン・エィガ館」が書籍化され、本日12月6日に発売された。
ジャンポケ斉藤の著書「競馬なしでは生きられない!」発売、競馬場でサイン会
ジャングルポケット斉藤の著書「競馬なしでは生きられない!」(小学館)が12月3日に発売される。
“ネガティブに生きる”ヒロシの「自虐的幸福論」蛭子能収との対談も収録
ヒロシの書籍「ネガティブに生きる。ヒロシの自虐的幸福論」(大和書房)が明日11月26日に発売される。
今田耕司が広瀬すずら13人の女性を撮影したグラビア写真集、今田1万字語りも収録
今田耕司が手がけたグラビア写真集「今田耕司が撮った13人のオンナ」(光文社)が12月13日に全国発売される。
ザ・ギース尾関責任編集「やっぱりカープが好きじゃけん」愛が詰まった1冊
ザ・ギース尾関による責任編集のもと書籍「やっぱりカープが好きじゃけん」(あさ出版)が11月25日に刊行される。
水道橋博士、4年ぶりの新刊「はかせのはなし」発売
水道橋博士の著書「はかせのはなし」(KADOKAWA)が11月17日に発売される。
どきキャン佐藤が報道陣にトイレ掃除講座、オードリー若林には感謝の思い
本日11月10日、どきどきキャンプ佐藤が自身のプロデュースしたグッズの発売記念イベントを東京・恵比寿天窓.switchで実施した。
天竺鼠・川原の切り取れるぬりえ本「ひとことぬりえ」、浅野忠信が推薦
天竺鼠・川原が手がけた「天竺鼠川原のひとことぬりえ」(ヨシモトブックス)が11月30日に発売される。
野性爆弾くっきーの激似顔マネ図鑑、綾瀬はるか、Toshl、妄想一般人ら100人収録
野性爆弾くっきーが写真と文章を手がける「野性爆弾くっきーの[激似顔マネ]図鑑」(扶桑社)が発売された。
お掃除プリンス石ちゃんの書籍「簡単お掃除テク300」帯コメントに華大
お掃除プリンス石ちゃんの書籍「お掃除プリンス石ちゃんの簡単お掃除テク300」(宝島社)が明日11月5日に発売される。
ドーンと385枚!江頭2:50のシールブックが登場
江頭2:50のシールブック「エガちゃんまるごとシールブック ~貼って貼って貼りまくれ!~」(自由国民社)が11月29日にヴィレッジヴァンガード各店で、12月28日に全国の書店で発売される。
うしろシティ阿諏訪「誰でも真似できるものを」初レシピ本に自信も「90点」?
うしろシティ阿諏訪が本日10月29日、自身初のレシピ本「予約の取れないレストラン リストランテasuwa」(ワニブックス)の出版記念握手会&サイン会を開催。事前に行われた囲み取材に応じた。
吉田たち10年間の全仕事を網羅する記念ブック!同期、同居芸人の座談会も収録
吉田たちが11月13日(日)に大阪・なんばグランド花月にて開催する単独ライブ「芸歴10周年記念公演 吉田たちの生誕」にて、彼らの活動をたどる記念本が発売される。
アンジャッシュ渡部が隠れた名店紹介するグルメ本刊行、店選びのコツも伝授
アンジャッシュ渡部の著書「渡部流 いい店の見つけ方教えます。すべて新店 初出し80軒」(文藝春秋)が、本日10月28日に刊行された。
厚切りジェイソンの英語学習本が登場、頭を“英語脳”に切り替える方法伝授
厚切りジェイソンが本名のジェイソン・D・ダニエルソン名義で執筆した英語学習本「ジェイソン式英語トレーニング 覚えない英英単語400」(主婦と生活社)が12月に発売される。
曲から作ったキンコン西野の新作絵本「えんとつ町のプぺル」光る原画展開催
キングコング西野が手がける絵本「えんとつ町のプぺル」(幻冬舎)が本日10月21日に発売された。明日10月22日(土)には、東京・ルミネtheよしもとのエレベーター前にてサイン会が実施される。
うしろシティ阿諏訪が初レシピ本出版、料理の悩みを“神コツ”で解決
うしろシティ阿諏訪の初レシピ本「予約の取れないレストラン リストランテasuwa」(ワニブックス)が、今月10月27日に出版される。
RG流の生き方綴る「人生はあるあるである」発売記念サイン会
レイザーラモンRGが10月12日(水)、「人生はあるあるである」(小学館よしもと新書)の発売を記念して東京・三省堂書店 神保町本店 特設会場でサイン会を実施する。
ブロキャス房野、Amazonランキング1位になった自著分析するトークイベント開催
ブロードキャスト!!房野の著書「笑って泣いてドラマチックに学ぶ 超現代語訳・戦国時代」(幻冬舎)の発売を記念し、10月11日(火)に東京・B&Bにてトークイベントが開催される。
アンガールズ山根のインスタが1冊に、写真とエッセイで振り返る家族愛
アンガールズ山根の書籍「アンガールズ山根良顕 家族の瞬間~Instagram*oment~」(KADOKAWA)が本日10月3日に発売された。
サトミツが開発したトイレクリーナー「満春棒」発売、書籍やCDも
トイレ好きとして知られるどきどきキャンプ佐藤が来月11月10日(トイレの日)、トイレ愛に満ちたグッズの数々をリリースする。
タナカダファミリア新刊、宇宙人と自由なヤンキーのほのぼのタイムトラベル
タナカダファミリアが田中光名義で手がけたマンガ「宇宙人とタイムマシンとヤンキー」(KADOKAWA)が本日9月27日に発売された。
内村を大特集「内村光良ぴあ」盟友出川ら50人の証言、南原からメッセージも
10月3日、映画「金メダル男」の監督を務める内村光良を特集したムック「内村光良ぴあ」(ぴあ)が発売される。
つぶやきシローが新作小説を発表、過剰な自意識に苦しむ中年の物語
つぶやきシローの著書「私はいったい、何と闘っているのか」(小学館)が、来月10月28日に発売される。
伊集院光のラジオ番組が書籍化、爆笑太田や三村、玉袋と映画語る
伊集院光の書籍「伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.1」(宝島社)が本日9月23日に発売され、爆笑問題・太田、さまぁ~ず三村、浅草キッド玉袋筋太郎といったゲスト8名が登場している。
島田秀平、新刊で「幸せ引き寄せ手相占い」を紹介
島田秀平の書籍「島田秀平の幸せ引き寄せ手相占い」(河出書房新社)が明日9月23日に発売される。
ボルサリーノ関、人生変える「開運飯」レシピ本発売
ボルサリーノ関が著した「食べると人生が変わる!開運飯」(マガジンハウス)が本日9月15日に発売された。
ロバートが東京国際ブックフェア登場、秋山扮するキャラ6人の等身大パネルも
ロバート秋山の書籍「クリエイターズ・ファイル」(ヨシモトブックス)の発売記念イベントが9月23日(金)、「第23回 東京国際ブックフェア」内で実施される。