武論尊のトップへ戻る
「北斗の拳 イチゴ味」サウザーがフハハと指さし爆笑、動くLINEスタンプ登場
武論尊・原哲夫原案、河田雄志シナリオ、行徒妹作画「北斗の拳 イチゴ味」のLINEスタンプ第3弾「うごく聖帝!北斗の拳イチゴ味」がリリースされた。入手には240円または100コインが必要。
ジャンプ展第1弾をVRで360度じっくり楽しめる、「ジャンプ360」配信
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.1 創刊~1980年代、伝説のはじまり」をスマートフォンやPC上で楽しめるコンテンツが公開された。
「蒼天の拳 REGENESIS」追加キャスト4名公開、上坂すみれがエリカ役&OP担当
テレビアニメ「蒼天の拳 REGENESIS」のキャラクタービジュアルが公開。併せて4名の追加キャストが発表された。
ヒャッハ~!「北斗の拳」ザコがいっぱいのLINEスタンプが登場だ
武論尊原作による原哲夫「北斗の拳」の新作LINEスタンプ「北斗の拳 ザコがいっぱい」が、本日1月16日に発売された。
ジャンプ協力ドラマの演者がコスプレで会見、伊藤淳史「こんなに楽しい現場はない」
週刊少年ジャンプ(集英社)全面協力によるテレビドラマ「オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~」の記者会見が、本日1月11日にテレビ東京にて行われた。
ジャンプ協力ドラマ、ナレーションは神谷明「への突っ張りで頑張って」とエール
週刊少年ジャンプ(集英社)全面協力によるテレビドラマ「オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~」のオープニングナレーションを神谷明が担当する。
本宮ひろ志、武論尊、やまさき十三の人生相談企画「儂に訊くな!」で悩み解決
本宮ひろ志、武論尊、やまさき十三による人生相談コーナー「儂に訊くな!」がグランドジャンプ(集英社)にてスタートする。
「北斗が如く」パッケージは原哲夫描き下ろしのケンシロウ&ユリア
武論尊原作による原哲夫「北斗の拳」を題材にしたPlayStation 4専用のゲームソフト「北斗が如く」のパッケージビジュアルが公開された。
拳王を徹底解析するファンブック「ラオウ×ぴあ」、ザコからのメッセージも
武論尊原作による原哲夫「北斗の拳」に登場するラオウをフィーチャーしたファンブック「北斗の拳 ラオウ×ぴあ」が、明日11月20日に発売される。
「北斗の拳」ケンシロウのLINE着せかえ登場、パスコードをあたたたたたた
武論尊原作による原哲夫「北斗の拳」のLINE着せかえが登場。第1弾となる「ケンシロウver.」が本日11月16日にリリースされた。
ラオウとの死闘まるごと収録の「北斗の拳 大解剖」が改訂版に、イラストを追加
武論尊原作による原哲夫の「北斗の拳」を特集したムック「北斗の拳 大解剖」の改訂版が、明日10月28日に三栄書房より発売される。
「北斗の拳 イチゴ味」で時事ネタ学べる“フキカエニュース”が開始
武論尊・原哲夫原案、河田雄志シナリオ、行徒妹作画「北斗の拳 イチゴ味」を使った「北斗の拳イチゴ味フキカエニュース」が、ニュースメディアのホウドウキョクでスタートした。
原哲夫「蒼天の拳」新作のTVアニメが制作決定、本日のゼノンでマンガも開始
原哲夫監修によるテレビアニメ「蒼天の拳 REGENESIS」の制作が決定。2018年4月よりTOKYO MXほかにて放送される。
ジャンプの歴史辿るかるた本日発売!DB、OPからアストロ球団、変態仮面まで
週刊少年ジャンプ(集英社)の歴代連載作をかるたにした「かるたジャン100」が、本日10月10日に発売された。
「北斗の拳」ザコ舞台が最速アーカイブ配信、舞台裏の映像も
舞台「北斗の拳―世紀末ザコ伝説―」が、映像配信サービス・GYAO!ストアで本日9月25日から最速アーカイブ配信される。
原哲夫が初めて主人公の死に様を描く!?「蒼天の拳 リジェネシス」次号ゼノンから
原哲夫「蒼天の拳」の続編「蒼天の拳 リジェネシス」が、10月25日発売の月刊コミックゼノン12月号(徳間書店)にて連載開始する。
「マンガほっと」でLINEスタンプ化作品を選ぶ投票企画第2弾が開始
スマートフォン向けマンガアプリ「マンガほっと」にて、掲載作品の中からLINEスタンプ化するタイトルを選ぶユーザー投票企画が開始した。投票期間は9月29日まで。
ジャンプ復刻版ラスト飾るのは、悟空とラオウのあの名セリフ登場した2冊
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「復刻版 週刊少年ジャンプ」の最終号となる「パック3」が本日9月16日に刊行された。
原哲夫×荒木飛呂彦のジャンプ展対談、「ジョジョ誕生のきっかけは経費旅行」
原哲夫と荒木飛呂彦のトークショーが、去る9月8日に東京・森アーツセンターギャラリーにて開催された。
ザコ舞台「北斗の拳」開幕!角田信朗、原哲夫との友情噛みしめ意気込み語る
「北斗の拳」を原作とした「舞台『北斗の拳―世紀末ザコ伝説―』」が、本日9月6日に東京・シアターGロッソにて開幕。本公演に先駆け、公開ゲネプロが実施された。
ザコ舞台「北斗の拳」開幕、磯貝龍虎「まだまだフルスロットルで」
舞台「北斗の拳―世紀末ザコ伝説―」が、本日9月6日に東京・東京ドームシティ シアターGロッソにて開幕。これに先がけて公開ゲネプロが行われた。
北斗の拳×龍が如くスタジオのゲーム「北斗が如く」に原哲夫原案キャラ登場
2018年にリリースが予定されている、武論尊原作による原哲夫「北斗の拳」を題材にしたPlayStation 4専用のゲームソフト「北斗が如く」。本日9月4日、ゲームの舞台やキャラクターの詳細が発表された。
「北斗の拳」ザコ舞台、角田信朗・武田幸三・山本圭壱のジャギが解禁
「北斗の拳」を原作とした「舞台『北斗の拳―世紀末ザコ伝説―』」が、9月6日より東京・シアターGロッソにて上演される。本日8月31日、ジャギに扮したキャスト陣のビジュアルが公開された。
角田信朗、武田幸三、山本圭壱のジャギビジュアル公開!ザコ舞台「北斗の拳」
舞台「北斗の拳―世紀末ザコ伝説―」に出演する角田信朗、武田幸三、山本圭壱がジャギに扮したビジュアルが公開された。
武論尊×原哲夫、「北斗の拳」ザコ舞台のアフタートークに出演決定
「北斗の拳」を原作とした「舞台『北斗の拳―世紀末ザコ伝説―』」が、9月6日から10日まで東京・シアターGロッソにて上演される。そのアフタートークイベントに、武論尊と原哲夫が出演することが明らかになった。
ザコ舞台「北斗の拳」アフタートークに武論尊、原哲夫、千葉繁やキャスト陣
9月に上演される舞台「北斗の拳―世紀末ザコ伝説―」にて、アフタートークの実施が決定。キャスト陣に加え、原作者の武論尊とマンガ家の原哲夫、ナレーションの千葉繁が登壇する。
“女ザコ”役のA応P水希蒼にインタビュー、コミックゼノンで舞台「北斗の拳」特集
本日8月25日発売の「月刊コミックゼノン」10月号で、舞台「北斗の拳―世紀末ザコ伝説―」の特集が掲載される。
「北斗の拳」ゲストに谷口賢志・河原田巧也・中村優一ら、日替わりでザコ役
9月6日から10日まで、東京・東京ドームシティ シアターGロッソで上演される舞台「北斗の拳―世紀末ザコ伝説―」のゲスト出演者が発表された。
「少年ジャンプ展」第1弾の後期展示が9月1日よりスタート、原画を先行公開
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「週刊少年ジャンプ展」の第1弾「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.1 創刊~1980年代、伝説のはじまり」の後期展示が、9月1日よりスタート。新たに展示される原画の一部が先行公開された。
「北斗の拳」を彩るザコの生体や行動原理が丸裸になる“ザコ本”
武論尊原作による原哲夫「北斗の拳」に登場するザコキャラクターにスポットを当てた、「北斗の拳 世紀末ザコ伝説」が本日8月19日に発売された。