金魚番長のトップへ戻る
「ラフターナイト」第9回チャンピオンライブに金魚番長、春ヒコ、令和ロマンら出演
若手芸人発掘番組「マイナビLaughter Night」(TBSラジオ)の第9回チャンピオンライブが11月11日(土)に東京・一ツ橋ホールで開催され、月間チャンピオン12組が出演する。
ママタルトがバカンス&アメリカンなルック披露「OWARAI NYLON」全ラインナップ発表
9月4日に発売される「OWARAI NYLON」(カエルム)の裏表紙が解禁され、ママタルトが起用されていることがわかった。ファッションマガジン「NYLON JAPAN」始まって以来初となる、まるごと1冊お笑い芸人にフォーカスする新雑誌「OWARAI NYLON」。表紙を飾るマユリカに続き、このたび登場する全出演芸人が発表された。
麒麟川島とアンガ田中が8月の先輩芸人「深夜のハチミツ」でショートネタ大会
「深夜のハチミツ」(フジテレビ)に月替りの「8月の先輩芸人」として麒麟・川島とアンガールズ田中が、本日8月6日(日)深夜放送回より出演。また月替りの若手「8月のつぼみ芸人」として、金魚番長、キャプテンバイソン、ミヤコジマ、麦の4組が新たに参加する。
神保町よしもと漫才劇場メンバーがなんばグランド花月に“上陸”
9月27日(水)、東京・神保町よしもと漫才劇場のメンバーが大阪・なんばグランド花月に“上陸”。「神保町よしもと漫才劇場の大阪上陸大作戦!~ネタとコーナーでどんちゃん騒ぎの120分~」と題したライブを実施する。
「ウチのガヤ」特番で2年ぶり復活!金魚番長、鈴木ジェロニモ、梵天ら登場
ヒロミとフットボールアワー後藤がMCを務めるバラエティ番組「復活!ウチのガヤがすみません!2時間SP」(日本テレビ系)が本日8月1日(火)に放送される。
「UNDER5 AWARD」初代王者・金魚番長(後編)
「UNDER5 AWARD」で出会った強敵たち
「UNDER5 AWARD」初代王者・金魚番長(前編)
未経験からの「NSC大ライブ」優勝
神保町よしもと漫才劇場が2日間にわたるフェス開催「神劇祭2023」
東京・神保町よしもと漫才劇場が「神劇祭2023」と題したフェスイベントを9月23日(土)、24日(日)に開催する。
ウエストランド井口と作家飯塚とかもめんたる・う大が語る「2023年6月のお笑い」
若手のオリジナリティ、審査員う大の葛藤、コント師の漫才、まーごめ問題、スーパーMC麒麟川島
金魚番長、夏限定大特価で売り出される
芸歴5年目以下の若手芸人を対象とした大会 「UNDER5 AWARD 2023」で優勝した金魚番長の「出演料大特価セール」が決定した。7月から8月までの夏季限定で、テレビ、ラジオ、イベント、ライブ、全国各地の金魚祭りなど、本人の知名度アップに繋がる仕事に関して通常価格より大幅値下げして出演するという、所属事務所・吉本興業の施策だ。
イチゴ、三遊間、ぐろう、ハイツ、兄弟らの帯番組が始動 毎日4時間のトーク生放送
多数の若手芸人が出演する帯番組「キクテレミルラジ265」(BSよしもと)が7月3日(月)にスタートする。「キクテレミルラジ265」は、月曜から金曜までの4時間生放送。固定された1台のカメラの前で、曜日ごとのMCが自由にトークを届ける“ラジオ的テレビ番組”だ。日本全国の「住みます芸人」も日替わりで登場する。
「UNDER5」王者・金魚番長が養成所生にエール「スベったことなんて誰も覚えてない!」
「UNDER5 AWARD 2023」初代王者の金魚番長が本日6月26日、東京・よしもとアカデミー東京校にて同校の現役生への特別授業を行った。
金魚番長、あくびぼうや、キャプテンバイソンら5年目以内の激闘「UNDER5」再配信
6月18日に東京・ルミネtheよしもとで開催された、芸歴5年目以内の若手芸人を対象とした賞レース「UNDER5 AWARD 2023」決勝戦の再配信が吉本興業「FANYチャンネル」の公式YouTubeチャンネルで本日6月22日に開始された。
バナナマン設楽、バカリズム、麒麟川島が判定、芸人100名のお笑いデスマッチ
6月22日(木)と6月29日(木)の2週にわたって「お笑いエスポワール号」(TBS系)と題した番組が放送され、バナナマン設楽、バカリズム、麒麟・川島がMCを務めるほか、蛙亭、ザ・マミィ、ジェラードン、そいつどいつ、トム・ブラウン、ななまがり、ビスケットブラザーズ、ママタルト、四千頭身、ロングコートダディら50組100名の芸人たちが出演する。
金魚番長「UNDER5」優勝会見で喜び、芸歴6年目の来年は「JUST6」開催?
芸歴5年目以内の若手芸人を対象とした賞レース「UNDER5 AWARD 2023」の決勝戦が6月18日に東京・ルミネtheよしもとで開催され、金魚番長が優勝。大会後の会見で喜びを語った。
金魚番長が「UNDER5 AWARD 2023」優勝
芸歴5年目以内の若手芸人を対象とした賞レース「UNDER5 AWARD 2023」の決勝戦が本日6月18日に東京・ルミネtheよしもとで開催され、金魚番長が優勝した。
5年目以下でも猛者揃い!「UNDER5 AWARD 2023」ファイナリスト9組をおさらい
芸歴5年目以内の若手芸人を対象とした賞レース「UNDER5 AWARD 2023」の決勝戦が明日6月18日(日)に東京・ルミネtheよしもとで開催され、FANY Onlineでも生配信される。出場するのは、あくびぼうや、イチゴ、エナマキシマ、キャプテンバイソン、金魚番長、三遊間、どんちっち、ハマノとヘンミ、ライムギの9組。この記事では、彼らの賞レースでの戦績や出演番組をおさらいする。
キャプテンバイソン、金魚番長、三遊間、どんちっちら9組「UNDER5 AWARD」決勝へ
芸歴5年目以内の若手芸人を対象とした賞レース「UNDER5 AWARD 2023」の決勝進出者が発表された。あくびぼうや、イチゴ、キャプテンバイソン、金魚番長、ハマノとヘンミ、エナマキシマ、三遊間、どんちっち、ライムギの9組。
狛犬、あくびぼうや、ハチカイ、三遊間、例えば炎ら「UNDER5 AWARD」準決勝進出
芸歴5年目以内の若手芸人を対象とした賞レース「UNDER5 AWARD 2023」の3回戦全日程が終了。準決勝進出者が発表された。
cacao、ハイツ、よぴぴ、人間横丁、金魚番長、ドンココら「UNDER5 AWARD」3回戦へ
芸歴5年目以内の若手芸人を対象とした賞レース「UNDER5 AWARD 2023」の2回戦全日程が終了。3回戦進出者が発表された。
神保町よしもと漫才劇場3周年、ヨネダ2000のホーム、天ピ「熱が伝わりやすい」
2020年1月にオープンした東京・神保町よしもと漫才劇場で本日4月4日、「神保町よしもと漫才劇場3周年記念 特別公演」が開催され、公演内の「中田カウス 漫才のDENDO」コーナーに中田カウス、天才ピアニスト、ヨネダ2000が登場した。
神保町よしもと漫才劇場で紅白チームバトル、オダウエダ&令和ロマンがリーダー
12月31日(土)に東京・神保町よしもと漫才劇場で「Jimbocho大晦日2022~紅白チームバトル!」と題したライブが開催される。
Spotify「聴漫才」第2弾に天竺鼠、かまいたち、カベポ、男ブラ、令和ロマンら
吉本興業の芸人が登場する音声コンテンツ「聴漫才」の第2弾がSpotifyで本日11月1日21時より配信される。
「M-1」GYAO!特設サイトで本日より3回戦動画を配信、LINE VOOMでの企画も
「M-1グランプリ2022」のGYAO!特設サイトが本日10月27日にオープンした。
10分ネタ生配信特番にビスブラ、コットン、カベポスター、令和ロマン、ケビンス
ブラックマヨネーズ小杉、麒麟・川島がMCを務めるネタ特番「THE 10ミニッツ!」が11月11日(金)にFANY Online Ticketにて無料配信される。
ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2022年9月のお笑い、どうだった?」
プチ井口ブーム、シン・りょう、オジオズの終活、爆笑問題YouTube、芸人info、#高野のiPhone
ゼロカラン&金魚番長のライブ「漫才鬼」最終回にオズワルドやモグライダー
ゼロカランと金魚番長の漫才ライブ「漫才鬼」の最終回が9月26日(月)に東京・座・高円寺2で開催される。
漫才特化ライブ「極立漫才都市」再び!令和ロマン、パンポテ、バベコンブら参加
ネタライブ「極立漫才都市」の第2弾が来月8月4日(木)に東京・杉並区立 勤労福祉会館で開催される。
「LIVE STAND」人気番組とコラボ、かま天マーケットVSチームbaseよしもとも
8月19日(金)から21日(日)まで千葉・幕張メッセで開催される「LIVE STAND 22-23」東京公演で、人気番組とのコラボステージが展開される。
マユリカ、シシガシラ、ハイツ友の会、10億円らネタ特番の出演権かけてバトル
ブラックマヨネーズ小杉と麒麟・川島がMCを務めるネタ特番「THE 10ミニッツ!」のスピンオフ番組「THE 10ミニッツ!NEXT」が7月29日(金)21時よりFANYで生配信される。