坂本龍一のトップへ戻る
坂本龍一編集長がエコ&ラブの雑誌「ラブコト」刊行
坂本龍一が編集長を務めるカルチャーマガジン「ラブコト」が8月8日に発売される。
PVコンテスト「音景」審査員にShing02、FPMが追加
クリエイティブ・コモンズが主催するミュージックビデオ・コンテスト「音景」に、テーマ楽曲提供者として新たにShing02、Fantastic Plastic Machineが加わった。
PVコンテスト「音景」にCORNELIUSらが楽曲提供
クリエイティブ・コモンズの国際会議「iCommons Summit」にあわせて開催されるミュージックビデオ・コンテスト「音景」に、小山田圭吾、大沢伸一、坂本龍一の3人が楽曲を提供している。
北京五輪を盛り上げる満漢全席コンピが登場
邦楽アーティストを中心としたチャイニーズテイストの楽曲コンピ「流行曲中華風味」が、7月16日にリリースされることが決定した。
HASYMO新作シングルに表題曲のアンビエント版収録
8月6日にリリースされるHASYMOのニューシングルのタイトルが「the city of light / tokyo town pages」に決定。その収録内容が明らかになった。
元ちとせ、上田現の心を受け継ぐフルアルバムを発表
元ちとせの約2年2カ月ぶりとなるフルアルバム「カッシーニ」が、7月16日にリリースされることが決定した。
commmons完全エコ化宣言!全作品を特別仕様で発表
commmonsレーベルが、今後すべての作品を地球環境を考えた「カーボンオフセット製品」としてリリースすることを発表した。
NHK「SAVE THE FUTURE」で絢香、直太朗ら熱唱
6月6日~8日の3日間にわたってNHK総合で特別番組「SAVE THE FUTURE」が放送。この番組のフィナーレを飾るコーナー「エコうた」に数多くのアーティストが出演し、歌声を披露する。
PerfumeらがNHKのYouTube公式チャンネルでコメント
YouTubeにNHKの公式チャンネルがオープンした。
ドイツ映画サントラにChara、渋さ知らズらの曲収録
ドイツ映画「Kirschbluten: HANAMI」のサウンドトラックに、菅野よう子、Chara、坂本龍一、ピチカート・ファイヴ、渋さ知らズの楽曲が収録されている。
忌野清志郎復活祭を2枚組CDに完全パッケージ
忌野清志郎の日本武道館公演を収めた2枚組のライブアルバムが、6月18日にリリースされることが決定した。
夢の島WORLD HAPPINESSにBONNIE PINK出演追加
8月10日に夢の島公園陸上競技場で行われるライブイベント「WORLD HAPPINESS」に、BONNIE PINKの出演が追加発表された。
HASYMOがオムニバス映画「TOKYO!」テーマ曲を担当
8月下旬公開予定の映画「TOKYO!」のエンディングテーマに、HASYMOの新曲「Tokyo Town Pages」が起用された。
NHK「渋谷エコライブ」にPerfume&山嵐がゲスト出演
6月8日に渋谷NHK放送センター野外特設ライブステージで行われる生放送ライブ「渋谷エコライブ」に、Perfume、山嵐の2組が登場する。
YMOがロンドンのMASSIVE ATTACK主催フェスに出演
ロンドンで6月14日から22日にかけて開催される音楽イベント「Meltdown Festival 2008」に、イエロー・マジック・オーケストラが出演することが決定した。
夢の島WORLD HAPPINESSにHASYMO、スカパラなど集結
8月10日に夢の島公園陸上競技場にて、ライブイベント「WORLD HAPPINESS」が開催される。
HASYMOが「NEWS23」新テーマソングを書き下ろし
HASYMOがこの春から、TBS系ニュース番組「筑紫哲也 NEWS23」の新オープニングテーマを担当することになった。
commmonsのレーベルコンピは「休日音楽」がテーマ
commmonsレーベルのコンピレーションアルバム「Happy Holidays ! by commmons」が、タワーレコード限定で4月16日にリリースされることが決定した。
坂本龍一×高谷史郎のインスタレーションがDVD化
dumb typeの芸術監督・高谷史郎と坂本龍一のコラボレーションにより生まれたインスタレーションがDVD化。「LIFE - fluid , invisible , inaudible …」と題して5月28日にリリースされる。
本家も絶賛!anonymassの最新作は全曲YMOカバー
anonymassがYellow Magic Orchestraのカバー曲だけで構成されたニューアルバム「anonymoss」を2月20日にリリースする。
坂本龍一、シングルCDとピアノライブDVDを同時発売
坂本龍一がシングル「KOKO」とライブDVD「PLAYING THE PIANO/05」を3月19日に同時リリースすることが明らかになった。
細野+高橋+坂本のパシフィコ横浜公演をDVD完全収録
細野晴臣、高橋幸宏、坂本龍一の3人がHuman Audio Spongeとしてライブを行った2007年5月19日パシフィコ横浜でのチャリティ・コンサートの模様が待望の映像化。HASYMO名義によるライブDVD「HAS/YMO」として3月12日にリリースされることになった。
日比谷野音の細野晴臣トリビュートイベントがDVD化
日比谷野外大音楽堂にて2007年7月28日に開催されたライブイベント「細野晴臣と地球の仲間たち ~空飛ぶ円盤飛来60周年!夏の音楽祭~」の模様が映像化。3月26日に2枚組DVDとしてリリースされることが決定した。
細野晴臣×高橋幸宏×坂本龍一がラジオで2007年を語る
細野晴臣、高橋幸宏、坂本龍一の3人が2007年の出来事を振り返るというテーマでトーク。この模様が、12月31日のInterFM「DAISY HOLIDAY!」と2008年1月6日のJ-WAVE「RADIO SAKAMOTO」でオンエアされる。
「STOP-ROKKASHO」が六ヶ所村の危険を書籍で訴える
坂本龍一を中心にして立ち上がった、青森県六ヶ所村にある六ヶ所村核燃料再処理施設による放射能汚染の危険性を訴えるプロジェクト「STOP-ROKKASHO」。この一環として、本日12月18日に書籍「ロッカショ 2万4000年後の地球へのメッセージ」が発売された。
ドーナツCMソング含むコトリンゴ初のミニアルバム
コトリンゴの初となるミニアルバム「nemurugirl」が2008年1月23日にリリースされることが決定した。
印象派ファンの坂本龍一がルノワール展に楽曲提供
来年2月からゴールデンウィークまで東京・渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで開催される美術展「ルノワール+ルノワール展」のPR音楽を坂本龍一が書き下ろした。
細野晴臣トリビュート第2弾は聴き応え十分
来年1月23日に発表される細野晴臣のトリビュートアルバム第2弾の全収録曲が決定。あわせてジャケット写真も公開された。
松本隆作詞の名作60曲を収めた豪華コンピ2作
作詞家・松本隆が歌詞を手がけた名曲を、各界著名人の選曲により男性ボーカル・女性ボーカルそれぞれ30曲ずつ収録したコンピレーションアルバム「風街少年」「風街少女」が、11月21日に同時リリースされる。
AYUSE KOZUEが冬を彩るバラードを連続リリース
本日11月14日にニューシングル「When I wish upon a star」を発表したAYUSE KOZUEが、この曲に続くウィンターバラード第2弾「ONE」を1月16日にリリースする。