杏里のトップへ戻る
Mステ2時間SPにKAT-TUN、キスマイ、櫻坂、三代目JSB、ビーバー、Uruら
2月10日放送のテレビ朝日系「ミュージックステーション」の出演者が発表された。
定番から海外人気曲まで幅広い選曲を楽しめるシティポップコンピ
コンピレーションCD「シティポップ・ストーリー CITY POP STORY ~ Urban & Ocean」が3月22日にリリースされる。
DJ和がウインターソング36曲をミックス、スキージャンプ船木選手「あの頃スキー場や街に響いた音楽」
昨年12月7日にリリースされたDJ和のミックスCDシリーズ第33弾「Winter Magic ~あの冬をドラマに変えた歌たち~ mixed by DJ和」についての、スキージャンプ選手・船木和喜のコメントが到着した。
中島みゆきが新作インストアルバム発表、同日に瀬尾一三コンピ盤もリリース
中島みゆきのインストゥルメンタルアルバム「歌がなくても聞こえてくる『中島みゆきの音楽集』~こころに寄り添う24の旋律~」が3月1日にリリースされる。
「ルパン三世VSキャッツ・アイ」ジャパンプレミア開催、文春ムックのカバーをジャック
モンキー・パンチ原作によるアニメ「ルパン三世」と北条司原作によるアニメ「キャッツ・アイ」のコラボアニメ映画「ルパン三世VSキャッツ・アイ」より、ジャパンプレミアの開催が決定。2023年1月24日に東京・TOHOシネマズ六本木で行われる。
「ルパン三世VSキャッツ・アイ」1月配信開始!キャスト&PV公開、来生泪役は深見梨加
モンキー・パンチ原作によるアニメ「ルパン三世」と北条司原作によるアニメ「キャッツ・アイ」のコラボアニメ映画「ルパン三世VSキャッツ・アイ」が、2023年1月27日にPrime Videoで世界独占配信スタート。キービジュアル、PV第2弾、追加キャスト情報が解禁された。
「ルパン三世 VS キャッツ・アイ」新映像が公開、キャストやスタッフも発表
Amazon Original「ルパン三世 VS キャッツ・アイ」のキービジュアル、PV第2弾が解禁。あわせてキャスト、主題歌情報が発表された。
さかいゆうとorigami PRODUCTIONSがコラボ、山下達郎や大滝詠一らシティポップの名曲群カバー
さかいゆうとマルチクリエイター集団・origami PRODUCTIONSがコラボ。11月30日にさかいゆう & origami PRODUCTIONS名義でカバーアルバム「CITY POP LOVERS」をリリースする。
シティポップをテーマにした展覧会開催、約300枚のレコードジャケット展示
東京・BAG-Brillia Art Gallery-にて、7月16日から8月14日まで展覧会「ART in MUSIC シティポップ・グラフィックス」が開催される。
雑誌「FM STATION」の世界観を再現したコンピ盤が登場、ジャケットデザインは鈴木英人
80、90年代のシティポップやJ-POPを中心に収めたコンピレーションアルバム「FM STATION 8090 ~CITYPOP & J-POP~ by Kamasami Kong」が7月20日にCDおよびカセットテープでリリースされる。
茨城新フェス「LuckyFM Green Festival」第2弾でSKY-HI、RIP SLYME、SOIL、BAD HOPら10組追加
7月23日と24日に茨城・国営ひたち海浜公園で行われる野外フェス「LuckyFM Green Festival」の出演アーティスト第2弾が発表された。
シュガー・ベイブからヨギーまで、シティポップの重要作100枚掲載したディスクガイド発売
栗本斉による著書「『シティポップの基本』がこの100枚でわかる!」が2月22日に発売される。
相葉雅紀主演ドラマ「和田家の男たち」主題歌ユニットの正体は竹内まりや&杏里だった
テレビ朝日系で放送中の相葉雅紀(嵐)主演のドラマ「和田家の男たち」の主題歌「Watching Over You」を歌うユニット・Peach&Apricotの正体が、竹内まりやと杏里であることが発表された。
湘南乃風HAN-KUNが竹内まりや、MISIA、宇多田ヒカル、ヒゲダンほかカバー
HAN-KUN(湘南乃風)によるレゲエカバーアルバム「Musical Ambassador II ~Juke Box Man~」が、11月3日にリリースされる。
今年も開催「CITY POP on VINYL」シティポップの新旧アナログ86タイトルを一斉販売
レコードプレスメーカーの東洋化成が8月28日にイベント「CITY POP on VINYL 2021」を開催する。
「The Covers」でスタ☆レビ&中森明菜ナイト!中島美嘉、森崎ウィン、星屑スキャットが名曲カバー
NHK BSプレミアムの音楽番組「The Covers」の6月20日(日)と27日(日)放送回の内容が発表された。
林哲司の軌跡を網羅した作品集、3タイトル連続リリース
林哲司が手がけた1500曲以上の楽曲からセレクトした作品集「林哲司 melody collection」3タイトルが、7月14日より順次リリースされる。
上白石萌音がカバーアルバム2枚の収録曲発表!キャンディーズ、沢田研二、フィッシュマンズらカバー
上白石萌音が6月23日にリリースするカバーアルバム「あの歌-1-」「あの歌-2-」の詳細が発表された。
「RSD Drops」第2弾アイテムは登坂広臣、BABYMETAL、the LOW-ATUSほか全61タイトル
6月12日と7月17日の2日間に「RSD Drops」として開催されるレコードの祭典「RECORD STORE DAY 2021」のラインナップ第2弾が発表された。
フィロソフィーのダンス、大所帯生バンド率いて無観客ワンマン配信
フィロソフィーのダンスが5月1日(土)に無観客配信ワンマンライブ「Cup Ramen Night」を開催する。
DEENのシティポップカバー集より「悲しみがとまらない」先行配信
DEENが本日1月5日に杏里の楽曲「悲しみがとまらない」のカバー音源を配信リリースした。
DEENが「プラスティック・ラブ」「埠頭を渡る風」などシティポップの名作カバー
DEENのカバーアルバム「POP IN CITY ~for covers only~」が1月20日に発売される。
レスリー・キー結婚パーティに大黒摩季、小室哲哉ら豪華アーティスト出演
写真家レスリー・キーとパートナーのジョシュア・オグの結婚パーティ「WE ARE THE LOVE JOSHUA OGG & LESLIE KEE Wedding Party & Special Live with Friends」の模様が、“いい夫婦の日”である11月22日(日)に有料配信される。
中山美穂や西城秀樹の作品収録、角松敏生の作家としての魅力に迫るコンピ2作同時発売
角松敏生が手がけた楽曲を集めたコンピレーションアルバム「角松敏生ワークス -GOOD DIGGER-」「角松敏生ワークス -GOAL DIGGER-」が7月22日に同時リリースされる。
シティポップの新旧アナログを一斉販売「CITY POP on VINYL 2020」廃盤含む95作品をラインナップ
レコードプレスメーカーの東洋化成が8月8日にイベント「CITY POP on VINYL 2020」を開催する。
杏里、1998年以降のアルバムをサブスク解禁
杏里が1998年以降にリリースしたアルバムが、本日5月3日にApple Music、LINE MUSIC、Spotifyなど各サブスクリプションサービスで配信された。
筒美京平作品、角松敏生、石川さゆりらを手がける内沼映二の仕事術(前編)
1970~80年代のレコーディング事情
椿鬼奴「IVKI」発売記念、「ギンガイアン」の発想に役立ったアニソン公開
音楽配信サービス「AWA」にて椿鬼奴が作成したプレイリスト「仮想アニメ『超空のギンガイアン』の発想に役立ったアニソンたち」が公開された。
松崎しげる主催「黒フェス」にももクロ、BiSH、杏里
松崎しげるが主催するライブイベント「黒フェス2018~白黒歌合戦~」が9月6日に東京・チームスマイル・豊洲PITで開催される。
創刊50周年「週刊少年ジャンプ」アニメ化作品の主題歌など50曲をノンストップで
「週刊少年ジャンプ」の創刊50周年を記念したコラボレーションCD「週刊少年ジャンプ50th Anniversary BEST ANIME MIX vol.1」が1月10日にリリースされる。