水木しげるのトップへ戻る
水木しげる&新田たつお、2大新連載がビッコミにて開幕
水木しげる「わたしの日々」と、新田たつお「隊務スリップ」の新連載2作が、本日12月25日発売のビッグコミック2014年1号(小学館)にてスタートした。
ジョブズに水木しげるも、ヤマザキマリの新書「男性論」
「テルマエ・ロマエ」で知られるヤマザキマリの新書「男性論 ECCE HOMO」が、文藝春秋より12月18日に発売される。
もっと!で「水木マンガの狂気」特集、西村ツチカら寄稿
本日12月16日に発売された季刊誌・もっと!vol.5(秋田書店)では、水木しげるの作品をテーマとした特集が組まれている。
星野之宣「宗像教授」シリーズの新作、ビッコミに登場
星野之宣による読み切り作品「スサノオ最後の戦い」が、本日12月10日発売のビッグコミック24号(小学館)に掲載された。
水木しげる新連載「わたしの日々」次号ビッコミにて開幕
水木しげるによる新連載「わたしの日々」が、12月25日に発売されるビッグコミック2014年1号(小学館)にてスタートする。本日12月10日発売の同誌24号にて予告が打たれた。
「ゲゲゲの鬼太郎」新作が次号ライバルに!久々の雑誌掲載
水木しげる「ゲゲゲの鬼太郎」の新作読み切りが、12月28日発売の月刊少年ライバル2014年2月号(講談社)に掲載される。
【12月3日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月3日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「ゴルゴ13」45周年を祝う会、最終回は「企業秘密」
さいとう・たかを「ゴルゴ13」が連載開始から45周年を迎えたことを記念し、昨日11月13日に都内にて「『ゴルゴ13』生誕45周年を祝う会」が行われた。
「鬼太郎」がソーシャルゲームに!仲間を集めて妖魔を倒せ
水木しげる原作のTVアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」を題材にしたソーシャルゲーム「ゲゲゲの鬼太郎 全国妖怪大戦」が、11月下旬からGREEにてスマートフォン、フィーチャーフォン向けに配信される。
「ゴルゴ13」45周年!尾田、浦沢、板垣、留美子ら寄稿
さいとう・たかを「ゴルゴ13」が、本日11月9日発売のビッグコミック22号にて連載開始から45周年を迎えた。これを記念し今号には「私が描くデューク東郷」と題し、多くの作家が「ゴルゴ13」のイラストを寄せている。
【11月1日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月1日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
【10月3日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月3日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
【9月3日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月3日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「土竜の唄」外伝が月スピでスタート、水木しげる付録も
高橋のぼるによる「土竜の唄外伝 狂蝶の舞 パピヨンダンス」が、本日8月27日に発売された月刊!スピリッツ10月号(小学館)にて連載を開始した。
水木しげるがWEBマンガを初執筆!「やわスピ祭り」始まる
本日8月27日より、WEBマンガサイトのやわらかスピリッツ(小学館)にて「やわスピ祭り」がスタート。水木しげるをはじめとする作家の読み切りが続々掲載されるほか、対談記事なども多数公開される。
水木しげるの怪談4編をドラマ化、濱田岳や又吉直樹ら出演
水木しげるの妖怪作品を原作にしたオムニバスドラマ「水木しげるのゲゲゲの怪談」が、8月31日15時よりフジテレビ(関東ローカル)にて放送される。
ゴルゴなどビッコミ45年の歴史を彩る作品がグッズ化
「ビッグコミック」(小学館)が創刊45周年を迎えたことを記念して、同誌にゆかりのある作品をモチーフにしたTシャツとiPhoneケースが、通販サイトvisualogにて販売されている。商品化されたのは、さいとう・たかを「ゴルゴ13」、ちばてつや「のたり松太郎」、林律雄原作による高井研一郎「総務部総務課山口六平太」、水木しげる「水木しげるの遠野物語」など全7作品。
水木しげるの安倍晴明短編、晴明神社が全国の中学校に
安倍晴明を祀る晴明神社が、小冊子「安倍晴明公伝」を11月1日の古典の日に全国の中学校へ進呈する。この小冊子には、水木しげるが「マンガ日本の古典」9巻の「今昔物語 下」に描き下ろした安倍晴明の伝記が収録されている。
【8月2日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月2日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
水木しげるの大連作「妖怪道五十三次」など、愛知で展覧会
水木しげるの展覧会「妖怪道五十三次 鬼太郎たちとめぐる東海道の旅」が、愛知県・三河武士のやかた家康館1階展示室および岡崎城2階にて10月27日まで開催されている。
手塚治虫や水木しげるらの戦争作品収録したアンソロジー
戦争をテーマにした短編マンガのアンソロジー「漫画が語る戦争 戦場の挽歌」「漫画が語る戦争 焦土の鎮魂歌」の2冊が、本日7月29日に小学館クリエイティブより発売された。
水木しげるら豪華作家の読み切り、やわスピで8月より続々
WEBマンガサイトのやわらかスピリッツ(小学館)が8月27日より、水木しげるをはじめとする作家の読み切りを続々と掲載する。ラインナップには水木のほか、ゆうきまさみ、浅野いにお、小玉ユキ、黒丸、押切蓮介、ジョージ朝倉、ねむようこらが名を連ねた。
【7月3日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月3日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「手塚×石ノ森 マンガのちから」展、羽海野チカらも寄稿
特別展「手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから」が、6月29日から9月8日にかけて東京都現代美術館にて開催される。
水木しげると「霊媒先生」松本ひで吉が妖怪体験を語り合う
本日6月4日に発売された月刊少年ライバル7月号(講談社)の巻頭カラーページには、「ほんとにあった!霊媒先生」の松本ひで吉と水木しげるの対談が掲載されている。
水木しげる全集は処女作も未発表も網羅!京極夏彦が監修
マンガ家として半世紀以上にわたり活躍する水木しげるの作品を網羅した、「水木しげる 漫画大全集」第1期33巻の刊行が本日6月3日から開始された。責任監修を務めるのは、水木を師と仰ぐ京極夏彦。
【6月3日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月3日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
祝91歳!ダ・ヴィンチで水木しげる大特集、全集刊行記念
水木しげるは、91歳を迎えた今年6月より「水木しげる漫画大全集」を刊行する。これを記念し、本日5月7日に発売されたダ・ヴィンチ6月号(メディアファクトリー)では、水木の特集が組まれている。
ぬりかべが立った!インパクト大な「鬼太郎」iPhoneカバー
水木しげる原作のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」に登場する、ぬりかべと一反もめんのiPhone5用シリコンカスタムカバーが、ラナより発売される。価格は各2499円。
黒鉄ヒロシが雅な「伊勢物語」読み解く、ビッコミ読み切り
「赤兵衛」の黒鉄ヒロシによる読み切り「伊勢物語」が、本日2月9日に発売されたビッグコミック4号(小学館)に掲載されている。