昨日5月22日、東京・ノジマ六本木店にて「GALAXY S4」発売カウントダウンイベントが開催され、
「GALAXY S4」は、サムスン電子ジャパンのスマートフォンGALAXYシリーズの最新モデル。スマートフォンとしては世界初という約5インチの「フルHD有機ELディスプレイ」や多彩なカメラ機能など、数々の特色を備えており、先日16日に行われた説明会では、出席した今田耕司もその機能を絶賛していた。
イベントが行われた同店はスマートフォン・タブレットに特化したショールーム「GALAXY Station」が開設されており、平日は朝5時までオープン。日本で唯一深夜でも契約ができる店舗ということで、3人がこの発売を盛り上げることに。人であふれる六本木の交差点に現れた3人に、道行く人たちはビックリして足を止めていた。3人も「来ましたよー!六本木に人気のお笑い芸人が来ましたよー!」と猛アピール。くまだが「なんで僕らが来たのかと思ってるでしょ?」と言うと、HGが「S4(フォー)!でございますよ!」とさっそく「フォー!」の雄たけびをあげ、「フォー!」芸人であるHGとくまだのツートップ登場に沿道からは歓声があがった。そこにRGが「僕はHGのバーターです」と遠慮がちに挨拶すると、HGが「あなたAB蔵さんでしょ。『よ~(ん)!』じゃないですか」と、歌舞伎のポーズで前に出した手を4に。コンビ愛を見せつけた。そんな話で盛り上がっていると、ときはすでに5月23日0時の30秒前。カウントダウンとともに、0時の瞬間には「ギャラクシー、エス、フォー!!」と叫び、同機種の発売をお祝いした。
また記念としてRGは「GALAXY S4あるある」をプレゼントすることに。「さっき使わせていただいてあるあるが見つかりました」ということで、「六本木といえば、TUBEの『シーズン・イン・ザ・サン』」と選曲。観客から「早く言えー!」と飛ぶ野次をものともせず1番をほぼ「GALAXY S4あるある言いたい」の歌詞で乗り切り、最後に「カメラの機能がすーごーいー」と歌い上げた。これにくまだも「本当にすごい。こっち側も向こう側も同時に撮れるんですよ」とビックリ。「カメラだけじゃない。タッチパネルに触らなくても操作ができるんです」と語り、3人は「ぜひ店舗の中で試してみてください」とオススメした。
その後3人は店舗の中で、契約者第1号の男性と記念撮影や握手に応じたほか、来店した女性をくまだの小道具で楽しませるなど、盛り上げに一役かった。イベント終了後、くまだは「ここに立ち会えて幸せ」とコメント。レイザーラモンも「記念すべき日に呼んでもらえて嬉しい。『フォー!』やっててよかった」(HG)、「六本木であるある歌えるなんてなかなかない」(RG)と感激していた。
レイザーラモンのほかの記事
リンク
- ノジマ 六本木店(B1)、GALAXY Station(1F~2F) | 東京都 | 店舗案内 | 株式会社ノジマ
- GALAXY S4(ギャラクシー S4) 診断|ドコモ スマートフォン|SAMSUNG
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
「フォー!やっててよかった」レイザー&くまだがGALAXY S4イベント http://t.co/vCbXuOY2aT