ザ・ドリフターズの
これは、中高年が集う寄り合いで起こった「病気がちな中高年にも夢や希望を!」という運動からスタートしたプロジェクト。中高年が自然に口ずさめる曲で「日本を元気に」するため、楽曲はCMソングとしてお馴染みの「持病の歌」を採用。歌い手には2012年7月に27歳年下の歌手・三代純歌と結婚し、中高年の星として話題を集めた仲本工事を起用した。
今作にはタイトル曲のほか、仲本と三代純歌が歌う「こんにちは私の奥さん」も収録。仲本は「僕の歌でちょっと疲れた同世代の人たちが少しでも元気を取り戻してくれたら嬉しいですね」とコメントしている。なお、この楽曲は本日5月20日からレコチョクにて先行配信。仲本がどんな歌声を披露しているのか、ぜひチェックしてみよう。
仲本工事 シングル「持病の歌~ぼくには夢がある 希望がある~」収録内容
1. 持病の歌~ぼくには夢がある 希望がある~ / 仲本工事
2. こんにちは私の奥さん / 仲本工事と三代純歌
3. 持病の歌~ぼくには夢がある 希望がある~(カラオケ)
4. こんにちは私の奥さん(カラオケ)
■[試聴]仲本工事「持病の歌~ぼくには夢がある 希望がある~」
仲本工事のほかの記事
タグ
リンク
- 徳間ジャパンコミュニケーションズ
- [試聴] 仲本工事「持病の歌~ぼくには夢がある 希望がある~」2013年7月3日発売 - YouTube
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
仲本工事がシングル発売、中高年を元気にする「持病の歌」 http://t.co/8yJ9toadb6