月亭方正が決意綴る「僕が落語家になった理由」本日発売

1

93

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 13 4
  • 32 シェア

本日1月25日、月亭方正の書籍「僕が落語家になった理由」(アスペクト)が発売された。

月亭方正著の書籍「僕が落語家になった理由」表紙。

月亭方正著の書籍「僕が落語家になった理由」表紙。

大きなサイズで見る

40歳直前に落語に目覚め、月亭八方に弟子入りした山崎邦正。今年2013年より落語家・月亭方正に改名して再出発を果たしている。芸人・山ちゃんとして長年親しまれた彼が、なぜ改名してまで落語の道を選んだのか。本書にはその顛末と決意が、方正自身によって余すところなく描かれている。

師匠・八方による特別寄稿も掲載。方正の真摯な「落語家宣言」をぜひ本書で。

月亭方正「僕が落語家になった理由」目次

第一章「ずっと探してたんは、これやったんや」
月亭方正に改名しました / 落語の“ら”の字も知らなかった / ずっと何かを探していた / 吉本新喜劇の座長を目指す / 人生で初めて落語を聴く / 名コック・桂枝雀 / 落語は“バナナの皮” / 衝撃を信じる / 噺家になって分かった枝雀のスゴさ / 見つけた!

第二章「師匠、月亭下さい」
「やっていけるか?」 / 破天荒に憧れて入院 / 落語漬けの毎日 / 『阿弥陀池』で初高座 / 「何でこんなことを」 / キラッキラの初舞台 / 月亭方正、誕生 / 「本気でやんのか?」

第三章「天職じゃない?」
サービス精神旺盛だった幼少期 / “のど自慢”で優勝「東村山音頭」 / 中学生は『宿屋仇』? / テレビで知った笑いの楽しみ / “ミスター南高”に選ばれる / 歯科技工士を目指す / ダメ元でNSC入学 /

第四章「ここで挑戦せえへんかったら、どこで挑戦すんねん」
八方師匠の弟子になる / 礼儀を学ぶ / 師匠の愛情に涙 / 叱ってくれる人がいる有り難さ / 周りから聞く師匠の人柄 / 『蛇含草』と『猫の茶碗』 / 懐深く / 四十歳で師匠を持つということ / 弟子になるということ / 八方一門 / 受け継ぐべき師匠からの教え

第五章「出会っちゃったんだ」
志の輔師匠で江戸落語にハマる / 面白さの概念が変わる / 落語から見える“志の輔”という人 / 生で聴く「志の輔らくご」 / 紳士=志の輔師匠 / 『ねずみ穴』を習う / 「どうして落語なの?」 / 初稽古で師匠を驚かせる / 「人情噺だからこそ、明るく」 / 方正版『ねずみ穴』

第六章「人生って修業ですよね」
月亭二人会 / やみ鍋の会 / ひとり会で落語に感謝 / 単独ライブとの違い / 体験してみて分かる / 四十歳で出会ったから / 持ちネタ、得意ネタ、新作ネタ / 素直でありたい / 落語は修業 / 落語のことを毎日考えている / お年寄りの前でやってみたい / たい平師匠に教わった教訓 / 変えたらアカン『看板のピン』のサゲ / 方正流の落語へ

第七章「どっちかにせえへんか」
改名のきっかけ / 噺家、月亭方正 / 大阪へ / 若手も興味持ってくれた / 噺家修業 / 妻と娘、息子 / 人情噺を大阪へ / 大阪に移植しにくい噺 / 江戸落語、上方落語 / 東京の空気、大阪の空気

第八章「ホンマに天命か?」
祈ることが二つしかない / 落語の短所 / “ない”ものが“ある” / 口角を上げると楽しくなる / 落語を演ると人に優しくなれる / 感謝を返せる噺家に

<エッセイ>月亭方正への“変身” 宮内見

<特別寄稿>方正のこと 月亭八方

この記事の画像(全1件)

読者の反応

  • 1

お笑いナタリー @owarai_natalie

月亭方正が決意綴る「僕が落語家になった理由」本日発売 http://t.co/x3X65PiT

コメントを読む(1件)

関連記事

月亭方正のほかの記事

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 月亭方正 の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。