吉本百年物語9月公演出演ジャン「戦後の熱が感じられる」

1

30

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 5 1
  • 2 シェア

今週末9月9日(日)より、なんばグランド花月にて「吉本百年物語」9月公演「焼け跡、青春手帳」の上演がスタート。この舞台で一番芸歴の浅い芸人、ジャンがその見どころを語った。

9月9日(日)より、なんばグランド花月にて上演される「吉本百年物語」9月公演「焼け跡、青春手帳」に出演するジャン。相方募集中。

9月9日(日)より、なんばグランド花月にて上演される「吉本百年物語」9月公演「焼け跡、青春手帳」に出演するジャン。相方募集中。

大きなサイズで見る

ジャンはNSC東京16期生で、今年2012年6月にコンビ・カフェオレ牧場を解散。現在は在学中から活動している“歌って踊って笑いもとれる”イケメンユニット・L.A.F.U.のメンバーとしてライブなどに出演しながら、相方を探している。また、フランスのパリ出身で、青山学院大学経営学部の学生という異色の経歴。今回はその見た目を活かし、アメリカの進駐軍役として舞台に出演する。

「セリフはもちろん英語なんですが、僕、英語喋れないんです(笑)。フランス人なのでフランス語は喋れるんですけど。今のところセリフは『Yes』です」と語ったジャン。戦後の日本については大学受験で勉強した世界史レベルということだが、「日本史を勉強してたらまた違った見方になっていたかもしれないです」と、今回の舞台背景について興味津々の様子だった。稽古場の雰囲気について尋ねると「みなさん早めに入って練習したり稽古したりしてて。あと、休んだ方の代役をやったり教え合ってるところを見ると、みんなで支え合ってる舞台なんだなと思います」とコメント。「セリフはないんですが、1個1個全部吸収して成長できるかというのを意識してます」とやる気を見せた。

同舞台は矢野・兵動・兵動が主演で、ザ・ぼんちのぼんちおさむ、長原成樹らも出演しており、先輩の芸人とはまだほとんど話ができないというジャンだが、「へびいちごさんが僕の名前を会話に出してくれたり、緊張をほぐしてくださるんです」と感謝。「普段は同期の芸人としか話す機会がないので、こういう機会はほんとに貴重で勉強になります。これまで漫才をやってたので、漫才師さんばかりなのもありがたいし、公演終わるまでに喋れるようになりたい」と、芸人ジャンとしての目標も明かした。

また、大阪にはL.A.F.U.の公演で一度行ったきりで、その際は「たこ焼きを食べることができなかった」と後悔しており、今回リベンジに燃えているジャン。L.A.F.U.の活動もあり、東西NSCの交流ライブに参加したことがなく、大阪の同期に1人も知り合いがいないと嘆いたが、5upよしもとなどの観劇は予定している。さらに、以前来たときに観た関西ローカルの番組に衝撃を受けたそうで「映るチャンネル全部芸人さん出てて『うわー!すごいな!』って。朝の番組からロケから」と興奮。「今回は時間がある限りテレビつけとこうと思ってます」と楽しみにしていた。

「ほんとにこれが戦後直後の話なのかなっていうくらい人の活気や熱が感じられる」とジャンが感じた今回のストーリー。吉本せい没後の昭和25年、花菱アチャコがラジオドラマで一世を風靡する、日本のお笑いの新たな1ページをぜひお見逃しなく。公演は9月30日まで。開演時間、休演日などの詳細は「吉本百年物語」オフィシャルサイトで確認を。

ジャンコメント

僕が言うのもなんですけど(笑)、この舞台で、日本人の信念と言うか、心の奥底に人を動かすすごいエネルギーを感じることができます。豪華な出演者ばかりなので熱くなりたい方はぜひ観に来てください。あと、黒谷友香さん非常にきれいです。

この記事の画像(全1件)

読者の反応

  • 1

お笑いナタリー @owarai_natalie

吉本百年物語9月公演出演ジャン「戦後の熱が感じられる」 http://t.co/AMIjl6Q7

コメントを読む(1件)

矢野・兵動のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 矢野・兵動 / ザ・ぼんち / へびいちご / 長原成樹 の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。