NGKにやすきよスーツの新コンビ・ひろしきよしが登場

1

21

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 6 1
  • 1 シェア

本日4月9日、大阪・なんばグランド花月にて「吉本興業創業100周年特別公演」2日目が開催。NGK“唄って笑って100周年”「五木ひろし×西川きよし」が上演された。

大阪・なんばグランド花月にて「吉本興業創業100周年特別公演」のNGK“唄って笑って100周年”「五木ひろし×西川きよし」に登場した、五木ひろし、西川きよし、西川ヘレン。

大阪・なんばグランド花月にて「吉本興業創業100周年特別公演」のNGK“唄って笑って100周年”「五木ひろし×西川きよし」に登場した、五木ひろし、西川きよし、西川ヘレン。

大きなサイズで見る(全10件)

NGKは昨日4月8日にリニューアルオープン。500名以上の芸人がネタやスペシャル公演などを行い100周年のスタートを華々しく盛り上げた。本日2日目以降は本公演に毎日スペシャルゲストが登場。そのトップバッターとして歌謡界のトップスター・五木ひろしが登場し、西川きよしと本格漫才を披露した。

まずは五木が登場し代表曲ともいえる「よこはま・たそがれ」を披露すると観客は大興奮。その五木に西川はジャンプで感謝の意を表明しながら舞台に姿を現し、五木も思わず笑いながら「それどうやるんですか?」といっしょにジャンプしてみせた。五木は「吉本新喜劇の大ファンですから。エンタツ・アチャコも見てました」とNGKの舞台に立ったことに感動。西川とは長年家族ぐるみの付き合いをしているということで、一緒に登場した長男の西川忠志、長女の西川かの子は「昔からお年玉をもらってました」と明かした。そして「来たからには何かやらなと。私ときよしさんで漫才を。着替えに行きましょう」と舞台袖へ。次に出てきたときにはやすきよカラーのブルーのジャケットと白いパンツで姿を現し、観客も大きな拍手で出迎えた。2人で漫才をやるのは今回で2回目ということだが、笑いの殿堂で五木は「ひろしきよし」として堂々たるしゃべくり漫才を披露。きよしを翻弄するボケっぷりを見せ、会場も爆笑の連続だった。

さらに、西川ヘレンと「ふたつ星」をデュエット。途中腕を組むなどのパフォーマンスで、五木がきよしの方をチラチラ見るなど、絶妙の動きで観客を笑わせた。最後は昨年2011年の紅白歌合戦で歌われた「ふるさと」を西川ファミリーと観客も一緒に合唱。会場全体が1つになり最後は大きな拍手で1回目の舞台が終了した。

会見で五木は「台本はあるんですが、ほぼぶっつけ本番です。アドリブばかり。根っからお笑いが好きなので、20分やれと言われたらやりますし、30分でも」と意気揚々。きよしはそんな五木に驚きながら「ほんとに上手。阿吽の呼吸でできました。僕がお願いしたときもふたつ返事で引き受けてくださって、『どうせならトップバッターで』と言ってくださって。改めてありがたいと思います。五木さんにはいつも生き方を教わっているので、これからも初心を忘れず頑張りたい」と、この機会を噛みしめていた様子だった。ヘレンも「大スターの横でいつも皿洗ろうているもんが歌わせていただけるなんて身に余る光栄です。家でずっと練習していたので孫たちも全員『ふたつ星』合唱してます」とコメント。「本当に小さなことからコツコツとやってきて、やすしさんあってのきよしですから、今日もどこかで見てくれてると思います」と、やすきよカラーのジャケットに身を包んだ2人を微笑ましく見つめていた。

その後も「博さんと漫才で全国に巡業にまわりたい」「きよしさんは歌をもうちょっと勉強してほしい」と仲良くトークに花を咲かせていた2人。本日このあと12時45分スタートの2回公演、15時45分スタートの3回公演にも「ひろしきよし」は出演。息の合ったスペシャル漫才をぜひお見逃しなく。

なお明日のNGK「吉本興業創業100周年特別公演」ゲストはプリンセス天功が出演。その後マギー審司、松平健、U字工事、が~まるちょばと続くので、詳細はNGKオフィシャルサイトにて確認を。

この記事の画像(全10件)

読者の反応

  • 1

お笑いナタリー @owarai_natalie

NGKにやすきよスーツの新コンビ・ひろしきよしが登場 http://t.co/LyLYJvQU

コメントを読む(1件)

西川きよしのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 西川きよし の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。