4月6日(金)から始まる新番組「東北発・未来塾」(NHK Eテレ)の番組案内人に
「東北発・未来塾」は、東日本大震災からの復興を担う若者の育成を目的とした新番組。東北の大学生や高校生が第一線の講師から10年後、20年後の未来を築くために必要な力を学んでいく。
今回の放送では、番組サイトで募集した東北の未来を切り開きたいと願う若者たちが、1カ月にわたり復興のために必要な「夢を描くチカラ」の習得を目指す。講師は「モノをつくらず、人のつながりをつくろう」「徹底的に話し合おう」というプランニングで全国の町や島を復活させてきたコミュニティーデザイナーの山崎亮。山崎は実行可能かつ独創的な夢を描くには、いくつかの段階と鉄則があるという。若者たちは、2月に開かれる未来塾入学式で番組に興味を持った100人の観客を前に「10年後の東北」をプレゼンテーション。番組では、プレゼンに辿り着くまでの若者の試行錯誤を記録している。
東北発・未来塾「夢を描くチカラ~10年後の東北をプランニング!~」
NHK Eテレ 3月11日(日) 20:00 ~ 21:00
<出演者>
サンドウィッチマン
東北発・未来塾
NHK Eテレ 毎週金曜日 23:30 ~ 23:50
※4月6日からスタート
サンドウィッチマンのほかの記事
タグ
リンク
- 東北発☆未来塾 | 明日へ ―支えあおう― NHK東日本大震災プロジェクト
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
新番組「東北発・未来塾」案内人にサンドウィッチマン http://t.co/BvNmwqne