2月19日(日)から放送の「田原総一朗の仰天歴史塾 ニッポンリーダー列伝!」(BSジャパン)に
番組では田原総一朗が塾長を務める歴史塾に、ゴリが塾頭として登場。明治維新以降この国を作ってきたリーダーたちの知られざる人物像に迫る。戦後、見事な高度経済成長を成し遂げ、世界中に“ジャパン・アズ・ナンバーワン”と言われる成功を収めた日本。しかし同時に貿易立国から貿易摩擦、バブル崩壊、失われた20年、そして2011年東日本大震災、福島原発事故と再び国難と言われるほどの危機に立たされている。そこで田原塾では明治維新以来の近現代史に注目。現在の大きな危機を乗り越える術をもう一度考えてみる。
初回収録を終えたゴリは「もうワクワクしすぎて」と興奮した様子。「こんなにいい授業があったんだ!」と、楽しそうに感想を語っている。番組は毎週日曜日21時から。気になる人はぜひチェックしてみよう。
ガレッジセール・ゴリコメント
いやぁー、濃かったですねぇ! 1年間学校に通うよりこの2時間のほうが勉強になりました。もうワクワクしすぎていっぱい質問したくて、田原さんがお話されているのに何回も止めてしまいました(笑)。カメラを回さなくてもいいので、まだまだずっと話を続けたいくらいです。「こんなにいい授業があったんだ!」という、いわば「明日の日本が学べる番組」ですね。頑張ってついて行きたいと思います!
田原総一朗コメント
非常に面白い番組になると思います。日本では中学でも高校でも大学でも、近代史というものをまともに教えていない。たとえば以前、韓国の学生と日本の学生で討論会をやったときに、韓国の学生は「一番嫌いな人物は伊藤博文だ」というのに対し、日本の学生は「千円札のおじさん」という知識しかないんです。そんな状態だから、この番組では具体的に「こんなことがあった」という現実を、できるだけ忠実にやっていきたいと思っています。
また、事実を知ったときの若い学生たちの反応が実に面白い! どんどん質問が出てくるんですね。視聴者のみなさんにも近代史の“新しい事実”を、そして意図的かそうでないかはわかりませんが、これまで“隠されてきた事実”というものを、しっかりと番組で伝えていきたいと思います。
田原総一朗の仰天歴史塾 ニッポンリーダー列伝!
BSジャパン 2012年2月19日、26日、3月4日、18日(日) 21:00 ~ 22:55
<出演者>
塾長:田原総一朗 / 塾頭:ガレッジセール・ゴリ / 塾長補:相内優香(テレビ東京アナウンサー) / 塾生:大学生8名
<放送内容>
第1回(2月19日放送) 国の骨格「明治国家の誕生」西郷隆盛と大久保利通
第2回(2月26日放送) 日本を世界に認めさせた外交「坂の上の雲の時代」陸奥宗光と小村寿太郎
第3回(3月4日放送) 「政党政治」の成立と終焉 大隈重信、原敬ほか
第4回(3月18日放送) 大戦に向かう「テロの時代」大川周明・北一輝ほか
ガレッジセールのほかの記事
タグ
リンク
- BSジャパン 田原総一朗の仰天歴史塾 ~ニッポンリーダー列伝~
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
田原総一朗の歴史塾番組でガレッジ・ゴリが塾頭に http://t.co/krVHw705