本日11月4日(金)、
「金とく」では毎週金曜日20時から中部地域にこだわった企画を放送。今回は、今年2011年6月に放送した「タイムトラベル!? 東海道中膝栗毛」の続編をお届けする。
前回は2人が衣装や食事、移動方法など「江戸時代にあったもの」を使って静岡県内の東海道を旅行。浮世絵に描かれた絶景や、当時の旅人も食したというグルメ料理を堪能しながらも、険しい峠道や関所の取り調べなど、現代とは違う不便な道のりもしっかり体験した。
今回2人が旅するのは二川宿(豊橋市)から宮宿(名古屋市)に至る90kmの行程。徳川家将軍も泊まった二川本陣では、当時の威厳を感じさせる家屋を訪ねる。また街道一の名産品と人気を集めた「染め絞り」の地である有松では手ぬぐいの折染めに挑戦。さらに、江戸時代から人気だった「名古屋めし」の原点も紹介する。放送は中部ローカルとなっているので、放送地域の人はぜひチェックしてみよう。
「金とく タイムトラベル!? 東海道中膝栗毛~愛知編~」
NHK名古屋 2011年11月4日(金) 20:00 ~ 20:43(中部7県向け)
江戸むらさきのほかの記事
タグ
リンク
- 中部地方のみなさまへ なっとく!お得!の金曜8時 金とく
- 江戸むらさき|ホリプロコム オフィシャルページ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
江戸むらさきの「金とく 東海道中膝栗毛」愛知編今晩放送 http://t.co/I09TwFDv