明日8月17日(木)放送の「私のバカせまい史」(フジテレビ系)で、バカリズム研究長のほか、
バカリズム研究長が発表するのは「若者の〇〇離れ史」。日頃よくニュースでも耳にする「若者の◯◯離れ」という言葉にどんな歴史があるのか。森田は好評だった研究テーマの第2弾「名曲カバーバージョン史」を届ける。元料理人でもある水田が徹底調査したのは「卵かけご飯の食べ方史!」。シンプルな料理にもかかわらず、なぜこんなにもバリエーションが増えてしまったのかを紐解く。
私のバカせまい史
フジテレビ系 2023年8月17日(木)21:00~21:54
<出演者>
研究長(MC):バカリズム
進行:永島優美(フジテレビアナウンサー)
研究員:
観覧席:池崎理人、田島将吾(INI) / 島崎和歌子
ナレーター:窪田等
※池崎理人の崎はたつさきが正式表記。
さらば青春の光のほかの記事
リンク
バカリズム @BAKARHYTHM
おもしろいです。ぜひ。 https://t.co/laDIdyeXap