バナナマン、学生時代の親友との“再会”に少年の顔

676

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 73 602
  • 1 シェア

ネプチューンMC「あいつ今何してる?2時間SP」(テレビ朝日系)が本日1月26日(水)に放送され、バナナマンがゲスト出演する。

バナナマンのプロフィール

渡辺正行の付き人を務めていた設楽と、高校の同級生とコンビ「陸上部」を組んでいた日村が知人の紹介で出会い、1993年にコンビ結成。「ラ・ママ新人コント大会」でデビューし、コントの実力は当初より高く評価されていたものの久しくテレビ向きとはされていなかった。2000年代に入ってテレビの主役として活躍が目立ち始め、2007年には設楽の自宅が火事に見舞われる不運を逆手に取って「ザ・イロモネア」(TBS系)で100万円を獲得。2008年の第1回「キングオブコント」では準優勝した。2012年に設楽がピンで朝の情報番組「ノンストップ!」(フジテレビ系)の司会に就任し、日村も「ゴッドタン」(テレビ東京系)でのキャラクター「ヒム子」や代表的なモノマネ「子供の頃の貴乃花」などで実力を示し続ける。2010年代には多くの番組にコンビやピンで長くレギュラー出演し続け、お笑い界をリードする存在となった。おぎやはぎ、バカリズム、東京03といった芸人仲間、星野源、乃木坂46といった異ジャンルの著名人との共演やユニット活動も注目を集める。夏恒例の単独ライブは毎年チケット争奪戦に。このライブやラジオに携わる放送作家のオークラは「3人目のバナナマン」とも呼ばれる。 主な出演番組 バナナサンド(TBS系)2020年4月~ バナナマンのドライブスリー(テレビ朝日系)2019年4月~2020年3月 そんなバカなマン(フジテレビ系)2015年4月~2017年3月 バナナマンのせっかくグルメ!!(TBS系)2015年4月~ バナナマンのバナナムーンGOLD(TBSラジオ)2010年4月~

ネプチューンのプロフィール

原田泰造と堀内健のコンビ・フローレンスに、元ジュンカッツの名倉潤が加入する形で1993年に結成。1995年より「ボキャブラ天国」(フジテレビ系)に出演して人気が爆発。1998年にはウッチャンナンチャン内村、ネプチューン、オセロ中島、遠山景織子とのコント番組「笑う犬の生活-YARANEVA!!-」(フジテレビ系)がスタートした。「ネプリーグ」「力の限りゴーゴゴー!!」(フジテレビ系)、「ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます」(TBS系)、「おネプ!」「銭形金太郎」(テレビ朝日系)など数々の番組でMCを担当。原田は役者としての活動も多く、2000年に「編集王」(フジテレビ系列)でテレビドラマの単独初主演を果たした。2005年には舞台「キスへのプレリュード」での演技が評価され、「第43回ゴールデン・アロー賞」の新人賞を獲得している。 主な出演番組 ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!(TBS系)2013年2月~ しゃべくり007(日本テレビ系)2008年7月~ ナニコレ珍百景(テレビ朝日系)2008年1月~ ネプリーグ(フジテレビ系)2003年4月~ 銭形金太郎(テレビ朝日系)2002年10月~2007年12月 力の限りゴーゴゴー!!(フジテレビ系)1999年10月~2002年9月 「笑う犬」シリーズ(フジテレビ系)1998年10月~2003年12月 ネプいっ!(テレビ朝日系)1998年10月~1999年9月 ボキャブラ天国(フジテレビ系)1995年10月~1998年9月

「あいつ今何してる?2時間SP」にゲスト出演するバナナマン。(c)テレビ朝日

「あいつ今何してる?2時間SP」にゲスト出演するバナナマン。(c)テレビ朝日

大きなサイズで見る(全2件)

レギュラー放送が昨年2021年に終了し、このたび単発特番として復活を遂げる「あいつ今何してる?」。バナナマンの2人がそれぞれ「再会したい!」と名前を挙げた人物は、どちらも学生時代の親友だった。神奈川県相模原市出身の日村は、自宅も近所だった友人を指名。中学時代に軟式テニス部でダブルスを組んでいたものの、ある事件がきっかけで疎遠に。「ずっと心に引っ掛かっていて、謝りたい」と願う日村だが、相手の現在の心境とは。さらに、高校時代に組んでいたお笑いコンビの相方も登場して……。

埼玉県秩父で育った設楽は、「火の玉小僧」という言葉がピッタリだったというヤンチャな高校時代の同級生との再会を熱望する。バンド活動なども共にし、設楽の青春の1ページとも呼べる彼。その想定外の登場シーンに、設楽は「マジで!? すげぇな!!」と驚く。しかもテレビ初放送だという設楽の“恥ずかしい映像”が流れるほか、尖っていた頃の言動が次々と暴かれて思わず赤面する事態に。懐かしい面々の登場にバナナマンがすっかり少年の顔に戻ってしまう、それぞれの再会の顛末を見届けよう。

番組にはバナナマンのほか、市川海老蔵、同じ1988年デビューの仲良し3人組として相田翔子田中律子西田ひかるがゲスト出演する。

ネプチューン コメント

ネプチューン (c)テレビ朝日

ネプチューン (c)テレビ朝日[拡大]

名倉

久しぶりの収録でしたが、本当に楽しませていただきました。ゲストも豪華でしたし、バナナマン、海老蔵さん、88年のアイドルの皆さん、どれを見ても感動と喜びがありましたね。特に僕は88年アイドルの世代だったので、いろんな個々のエピソードに驚かされました。海老蔵さんもすごかったですね! すごい人は、やっぱり友達もすごいんやなぁ!って思いましたし、海老蔵さんの“ヤンチャの原点”が、ちょっとわかったような気がしました(笑)。この番組は、芸能界でも人気があるし、一般の方もすごく気にかけてくれているので、定期的にやった方がいいと思います!

原田

笑って泣いて……ちょっとすごかったですよ、今回も! 88年組のときは、僕たちも知りたかった「あのアイドル何してる?」って感じで、うれしかったですね。グラビアでずっと見ていて、この人いいな、友達になりたいなって思っていた人でしたから。バナナマンは、コンビの片方だけでなく、1人ずつの「あいつ今」だったから、余計によかったですよね。特にヒムケン(日村)は、ケンカ別れした人と会うから、向こうが何を思っているのか? ヒムケンは謝りたいんだけれども、相手も何を考えているのかわからない……っていうのも、ドラマチックでしたよね。こんないい番組、ぜひ特番で定期的にやっていきましょう!

堀内

西田さんと田中さんとWinkの相田さんの3人が同期で、今でもその3人が仲良しというのも知れて、その関係性にもちょっとほっこりしました。それに、バナナマンがゲストで来るのも珍しい! ヒムケンのほうは、どうなるんだろう?っていう感動ドラマで、思わず泣いちゃいました(笑)。(設楽)統のほうは、ああ統ってやっぱり昔から今みたいな感じだったんだなっていうのがわかって、どちらも見どころ満載です! 海老蔵さんはスタジオでもオーラがすごかったんですけど、それに匹敵するくらい、出てきた人がすごかった! チャーミングな人で、びっくりしましたね。バナナマンも満足して、ありがとうございます! ありがとうございます!って何度も頭下げられて……まいっちゃったな!って、すごくいい気分になれたんで(笑)、この番組はずっと続けてほしいです!

この記事の画像(全2件)

あいつ今何してる?2時間SP

テレビ朝日系 2022年1月26日(水)19:00~20:54
<出演者>
MC:ネプチューン
ゲスト:相田翔子 / 市川海老蔵 / 田中律子 / 西田ひかる / バナナマン
VTRゲスト:彦摩呂
パネラーゲスト:飯豊まりえ / 岡本夏美 / 西村歩乃果(ラストアイドル)
進行:林美桜(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:小林星蘭

全文を表示

バナナマンのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 バナナマン / ネプチューン / 市川海老蔵 / 西田ひかる / 田中律子 / 相田翔子 の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。