「この社会の片隅で」は世の中でひっそりと役割を果たしているさまざまなモノにスポットを当てる企画。不要とさえ思われていることにコンプレックスを持っている主人公の意外な活用法、最先端事情、開発秘話などを掘り下げ、魅力を再発見する。
前回の「ポケットティッシュ」に続き、第2弾となる今回は「公衆電話」が登場。テル子こと公衆電話のCGには
公衆電話の歴史を紹介する再現映像は「ケンの上京物語」と題し、おぎやはぎ矢作をイメージした少年・ケンが集団就職で東京に出てきた様子を描くもの。ケンは公衆電話を使って東北の実家や恋人に連絡を取る。実家の弟はおぎやはぎ小木、実家の母と恋人は大久保をイメージした映像になっているので注目してみよう。
この社会の片隅で~私なんぞが恐縮です~ 驚きの公衆電話編
NHK総合 2021年5月22日(土)22:40~23:10
おぎやはぎのほかの記事
リンク
久留島伸宗 @kigen26790501
#おぎやはぎ詐欺師ゲス芸人
#大久保佳代子は検察庁法改正反対の隠れ共産党
おぎやはぎMC「この社会の片隅で」大久保佳代子が声を当てる公衆電話とトーク #SmartNews https://t.co/uNzLyapHmE