すゑひろがりず、プラネタリウムのナレーションを担当「笑える!和な星座解説」 2021年1月14日 11:10 3435 14 お笑いナタリー編集部 × 3435 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 883 2509 43 シェア 記事へのコメント(14件) X Facebook はてなブックマーク 東京・コニカミノルタプラネタリア TOKYOで2月10日(水)より上映されるプラネタリウム「星の美術館」のナレーションをすゑひろがりずが担当する。 すゑひろがりず 大きなサイズで見る(全5件) 「星の美術館」イメージ[拡大] 「星の美術館」は、5種類の解説音声を自由に選択し、それを自身のスマートフォンとイヤホンで聴きながら楽しめるプラネタリウム。すゑひろがりず、風間俊介、天文学者・縣秀彦氏、声優の葉山翔太と能登麻美子が各解説を担当する。すゑひろがりずは「笑える!和な星座解説」と題したナレーションを展開。上映時間や休館日の詳細は特設サイトで確認しよう。 この記事の画像(全5件) 読者の反応 3435 14 伊藤カヅヒロ @kadzuhiroguide すゑひろがりず、プラネタリウムのナレーションを担当「笑える!和な星座解説」 https://t.co/cM1YtZuEva コメントを読む(14件) X Facebook はてなブックマーク すゑひろがりずのほかの記事 ライブレポート / 写真いっぱい 「ラヴィット!」は帰ってこられる場、熱狂の「LOVE IT! ROCK」芸人全員で浅草キッド熱唱 1738 8月28日 TVer ネタと同じ状況で完璧にツッコめるか?6年ぶり3度目の説にダイアン津田&真空ジェシカ 478 8月27日 キングオブコント / キングオブコント2025 ジャンポケ、ダイタク、虹の黄昏、あなたとネ、破壊ありがとう、ドンココら「KOC」準々決勝に進出 437 8月7日 記者会見 / 写真いっぱい 「上方漫才協会 十周年記念 特別興行」4都市公演終了、「漫才のDENDO NEXT」始動の構想も 703 8月4日 リンク 星の美術館 - プラネタリア TOKYO | コニカミノルタ - プラネタリウム 関連人物 すゑひろがりず 風間俊介 葉山翔太 能登麻美子
伊藤カヅヒロ @kadzuhiroguide
すゑひろがりず、プラネタリウムのナレーションを担当「笑える!和な星座解説」 https://t.co/cM1YtZuEva