今年でコンビ結成22年を迎える彼らの新たな試み。ここでしか聴けない限定のラジオ配信や、ライスと会話ができるかもしれないオープンチャット、田所のコラムと関町の生配信といったそれぞれによる個人コンテンツなど、さまざまな企画が用意されている。
月額料金は1000円。ライスは「昔から不特定多数の人が見ている場だとすぐに照れたりビビったりする僕らですが、この閉鎖的な空間であれば大いにはしゃげます」(田所)、「名前見てもらえればわかると思いますが、敷居激低です。安心してご参加ください」(関町)と語っている。
ライス コメント
田所:僕たちライスが一番輝くコンテンツを見つけました。それはオンラインサロンです。 昔から不特定多数の人が見ている場だとすぐに照れたりビビったりする僕らですが、この閉鎖的な空間であれば大いにはしゃげます。ぜひ皆さんも大はしゃぎしてください。
関町:今年の6月で3年半続いたGERAさんでの配信ミラクルビュッフェが終了しましたが、あの良い意味で閉鎖的な空間が僕らには居心地が良かったので、何か代わりになるものができないかと2人で話し合った結果、より閉鎖的で皆さんと深くなれる場所を開設させていただくことになりました。その名もオンライスサロン。名前見てもらえればわかると思いますが、敷居激低です。安心してご参加ください。
寿命屋✍️📚@構成作家/演芸活動家 @ma_gods
オンラインサロンは裸の王様になりがち。
ザ・ムラ社会。
オンラインサロンはむしろオワコンだと思うけどね。 https://t.co/1GP0DwFoAG