本日4月22日(日)に「てくてく俳句百景」(BS朝日)と題した番組が放送され、
この番組では、経験者・初心者を問わず俳句に興味を持つ出演者たちが、かつて名句が誕生した日本全国の土地を、ピース又吉との共著「芸人と俳人」でも知られる堀本裕樹ら俳句講師と共に訪問。思い思いの句を詠んで、1日の終わりには集大成となる句を発表し、皆で品評し合ってもっとも優れた句を選出する。
俳句初心者の東は正岡子規を生んだ愛媛県・松山市へ。大木は松尾芭蕉が多くの句を書いた東京・下町を訪れる。往年の俳人たちと同じように歩き、風景や季節を肌で感じながら彼らが詠む俳句に期待しよう。
てくてく俳句百景
BS朝日 2018年4月22日(日)21:00~22:54
<出演者>
松山編:小倉久寛 /
東京編:中尾ミエ /
名句講座:高柳克弘
ビビる大木のほかの記事
リンク
- てくてく俳句百景 | BS朝日
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
ビビる大木 @bibiruookichan
ビビる大木と東貴博、名句誕生の地で俳句詠む「てくてく俳句百景」 - お笑いナタリー https://t.co/UZLk2XcdKz
📺❤️
BS朝日
今夜9時から😘
ビビる大木ちゃんもいよいよ俳句よ😆😆
見てちょんまげ📝