今週9月3日(土)放送の特番「ものづくり日本の奇跡 日の丸テクノロジーがオリンピックを変えた 元気が出る60年物語」(TBS・MBS系)に、
この「ものづくり日本の奇跡」は、オリンピックで展開された数々の名場面を紹介すると共に、それらを支えた日本の技術「日の丸テクノロジー」に光を当てる特番。スタジオ収録にはご意見番のたけしとMCの安住紳一郎(TBSアナウンサー)、綾瀬はるかのほか、リオ五輪で金メダルを獲得した“タカマツペア”ことバドミントンの高橋礼華選手、松友美佐紀選手が登場した。
たけしは収録後、番組のテーマに関して「選手の技術が上がるにしたがって、その技術に対応できるよう選手と一緒に道具も進化する。またその道具を使いこなす選手が出てきて、相乗効果で進化している」とコメント。また「10年後にはバドミントンのラケットだって、ものすごいスピードのスマッシュが出せるようになってるかもね」と話した。
ものづくり日本の奇跡 日の丸テクノロジーがオリンピックを変えた 元気が出る60年物語
TBS・MBS系 2016年9月3日(土)21:00~23:24
<出演者>
MC:安住紳一郎(TBSアナウンサー) / 綾瀬はるか
ご意見番:
ゲスト:高橋礼華 / 松友美佐紀
※高橋礼華の橋は、“はしごだか”が正式表記。
ビートたけしのほかの記事
リンク
- ものづくり日本の奇跡日の丸テクノロジーがオリンピックを変えた元気が出る60年物語|TBSテレビ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
Ki-:Yo公式#ぐーぐーきよたん @MadRadioPlayer
たけし「ものづくり」SPにタカマツペア迎える、10年後の高速スマッシュ期待 - お笑いナタリー https://t.co/XMBq3Ajws6