昨年9月まで放送されていた「ナイショで限界突破!」は、ロバートによるMCのもと、NMB48がさまざまな企画に挑戦するバラエティ番組。「謎のうたワクワク発表会」というサブタイトルが付けられた今回の特番では、ロバート秋山扮する音楽プロデューサー・秋山Pから出された「俺が曲をプロデュースするから、そのネタを探してこい!」という指令に、NMBメンバーが2チームに別れて挑戦する。
ロバート山本チームは大阪で「新しい大阪」をテーマに、ロバート馬場チームは京都で「料理」をテーマに、歌のネタ探しロケを実施した。その後の発表会で、山本チームは秋山Pが生き物の気持ちになって作ったと語る「ドクターフィッシュ」、馬場チームはハードロック調の「デスチャーハン」を1曲目に披露。その後も、ラップやムード歌謡などさまざまなテイストの楽曲が飛び出す。
最後は、スタジオの観覧客を対象に「一番心に響いた曲はどれか」とのアンケートも実施された。果たして、もっとも観客の心をつかむ曲を生み出したのはどちらのチームなのか。
ロバート コメント
秋山:今回、プロデューサーということで曲を提供しました。とうとうヒットメーカーの仲間入りかという気持ちです。新しい世界が開けたと思います。明らかに流行るであろうという曲もできたので、チャートを見るのが楽しみです。
山本:大阪チームのリーダーとしていろいろな場所をロケでまわりましたが、あんだけ苦労したのが反映されたのかな?というのがあります。メンバーによっては今後の活動に影響するんじゃないかなと思う曲もあります。メンバーの新しい一面も見られるので、楽しみにしてもらいたいです。
馬場:僕はレギュラー放送のときはロケに出なかったので、今回ロケに出てみて大変だなと思いました。みんなで、しっちゃかめっちゃかにやっている感じが楽しかったです。
NMB48 コメント
岸野里香:私はアシスタントとしてリハーサルから発表会本番も心の底から楽しんでやれました。秘書的アシスタントをしている私と秋山Pの絡みも楽しみにしてください。
矢倉楓子:前から「TOKAKUKA」がめっちゃ大好きだったので秋山Pが曲を作ってくれると聞いてとてもうれしくてドキドキしていました。できた曲は想像以上の仕上がりになっているので、放送を楽しみにしてもらいたいです。一番の見どころはパパこと山本さんとコラボした曲で、胸がジーンとするくらい、いい曲になっています。
太田夢莉:今日の発表会ではメンバーが普段見せない姿を見せているので、ぜひ放送を楽しみにしてもらえるとうれしいです。私自身も殻を破れた気がします!!
NMB48のナイショで限界突破! ~謎のうたワクワク発表会~
BSスカパー! 2016年3月27日(日)16:30~18:30
<出演者>
MC:
アシスタント:岸野里香
限界突破人:沖田彩華 / 太田夢莉 / 古賀成美 / 村瀬紗英 / 谷川愛梨 / 内木志 / 林萌々香 / 矢倉楓子
ロバートのほかの記事
リンク
- NMB48のナイショで限界突破!|スカパー!の“おまけ”チャンネル BSスカパー!(BS241)
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
ロバート秋山プロデュース曲をNMB48が披露「謎のうたワクワク発表会」 https://t.co/DuFJfGniix #コメントあり https://t.co/0RTiqZr6ua