ナツコがむき出しになった「Seasick」
──お二人はできあがった「Seasick」についてどう思いますか?
nozo 今作は自由で非常にいいなと思っています。これまでナツコの頭の中にはやりたいことがずっとあったと思うんですけど、今作はそれをちゃんと形にできたなと。形にできるだけの表現力とか技術が、ナツコだけじゃなくて、バンドメンバー全員に備わったからだと思います。
加賀谷 今作は全面的にナツコ・ポラリス的と言うか。パーソナルな部分が開放されて出てきてるなと思います。今思い返せば、これまで絶景クジラの曲を聴いてなかったのって、もしかして何か違和感を感じていたからなんじゃないかなと思って。それはさっきナツコが言った、目指している違和感ではなくて、ナツコ自身と、その歌っている内容のズレみたいな。
──ナツコさんを知ってるがゆえに。
加賀谷 でも今回はナツコが自分をむき出しにしていて、その感じがすごくいいなと思ったし、それに対して自分も素直に応えられたと思う。だから制作はすごく楽しかったですね。
ナツコ 褒め合いみたいになるけど、2人がすごいやってくれるんですよ。たぶん曲作ってる人あるあるなんですけど、曲を作ってる人は、バンドで合わせたときに自分が打ち込みで作っていったデモ以上の「それは考えてなかったわ」とか「自分が考えたやつよりカッコいいやん」みたいな形になることを期待してるんですよ。この2人はそれをやってくれるから、私は自分のやりたいことを自由にできた。どんな曲を持っていっても、それぞれがやりたいことをやって、私の想像以上のものにしてくれるから。
──すごくいい関係性ですね。ちなみに加賀谷さんが言っていたパーソナルな部分が出ているという点については、どう思いますか?
ナツコ マネージャーにも同じようなことを言われて。さっき言ったように、私は音楽の言いたいことを書いてるだけで、自分の言いたいこととかはどうでもいいと思って歌詞を書いてるのに、どうしてだろうって思ってたんです。でも音楽の言いたいことを「うんうん、そうやな」って聞いたあとに自分というフィルターを通して言葉にしているから、結局は自分の言いたいことでもあるのかなと。あるバンドマンの友達から聞いた話なんですけど、その子いわく「自分が体験したことしか体験できない」と。
──どういうことですか?
ナツコ 例えば人の悪口を言って嫌な気持ちになることってありますよね。それは悪口を言われて嫌な気持ちになったことがある人しか体験できない感情で。つまり自分がされたことがあることでしか心が動かないという。だから自分が体験したことや感じたことある感情しか歌詞にできないのかなと。その結果、歌詞はどうしてもパーソナルな部分が出てしまうのかなと思いました。
「怪物になってしまう」の意味は
──そんな本作の中から特に好きな曲を挙げるとしたらどれですか?
nozo 私は「KAIBUTSU」。最初に聴いたデモの段階からいいなと思ったんですけど、作っていく過程でどんどんよくなっていて、最終的にレコーディングして、涙が出そうになりました。
──どういうところが好きですか?
nozo それこそ程よい違和感かな。歌詞を読んだり、じっくり聴けば聴くほど沁みてくるんですよね。
加賀谷 ミュージックビデオも素晴らしいですね。
──nozoさんが手がけたクレイアニメですね。
nozo がんばりました(笑)。MVにも意味があるので、ちゃんと観てほしいです。
──どのような意味が込められているんでしょうか?
nozo この曲には「怪物になってしまう」という歌詞があるんですけど、これってどういう意味だと思います? 私はその答えは聴いた人それぞれの心の中にあると思ってるんですね。怪物というのは自分の中にいる“モンスター的なもの”なのか、本当のモンスターのことなのか。MVには黄色いかわいい怪物と、肌色の大きめの怪物が出てくるんですけど、私の中では肌色のほうがモンスターなんです。黄色いほうは我々。モンスターが我々を襲って、最終的にどうなるのか。余白を残しているので、歌詞とあわせてそれぞれに議論してもらいたいなと思ってます。このMVについて「大変そう」としか言われてないので、中身の感想が欲しいです(笑)。
船酔いのようにわけわからなくなってほしい
加賀谷 僕は「Sumile」が一番好きですね。1つひとつの音の絡みがすごく面白いし、聴けば聴くほど入り込んでくる。自分の中の“スルメ曲”ですね。最初からおいしい“スルメ曲”。
ナツコ 私もこの曲めっちゃ好き。
──この曲はすごく艶っぽいですよね。
ナツコ この曲では本当に自分のやりたいことを開放できた気がする。やりたいと思ってたけど、自分の中で勝手にいろんな障害を作ってて。それをこの3人になって、やっとできた。うれしかったです。
加賀谷 デモを聞いたときから“聴けば聴くほどドープに浸かっていく”みたいな印象があって、それをうまく表現できたなと思います。
──では最後にこの4曲入りのCDに「船酔い」という意味の「Seasick」というタイトルを付けた理由を教えてください。
ナツコ 船酔いって、三半規管がおかしくなったり、平衡感覚がなくなってぐるぐるして吐いてしまったりする状態じゃないですか。それみたいに、わけわからんくらいカッコいい作品と言うか。むしろカッコよくなくてもいいや、とにかくこのCDを聴いて、わけわかんくなってほしいと思って。
nozo しかもクジラですし。
ナツコ 光を提示して、そこに向かっていくような音楽もいいなと思うんですけど、「Seasick」はそうじゃなくて、どこに向かっていいかわからなくて、もがきながら進むべき方向を自分で見つけていくみたいなイメージです。「Seasick」に飲み込まれながら、自分で道を見つけていくスタイルでお願いします!
- 絶景クジラ「Seasick」
- 2018年6月27日発売 / BAKURETSU RECORDS
-
[CD]
1296円 / BKRT-110
- 収録曲
-
- Get down
- Sumile
- Too Busy I Am
- KAIBUTSU
ライブ情報
- 絶景クジラpresents「船酔いクルーズ」
-
- 2018年7月8日(日)大阪府 LIVE HOUSE Pangea
出演者絶景クジラ / DIALUCK - 2018年7月14日(土)東京都 下北沢BASEMENT BAR
出演者絶景クジラ / DIALUCK
- 2018年7月8日(日)大阪府 LIVE HOUSE Pangea
- 絶景クジラ(ゼッケイクジラ)
- 2013年12月に大阪で結成されたロックバンド。2015年にRO69が主催するコンテスト「RO69JACK 2015」で優勝し、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」に出場した。2016年4月に初の全国流通盤としてミニアルバム「他撮り」をリリース。同年10月に2ndミニアルバム「自撮り」をtricotの自主レーベルとしてスタートしたBAKURETSU RECORDSより発売した。2017年8月にナツコ・ポラリス(Key, Vo)、nozo(G)、加賀谷直毅(B)という現体制になる。2018年6月に4曲入りCD「Seasick」を発表。