メンバーによって変わる曲の背景
──アルバムのタイトル曲「Muddy comedy」のイントロのベースラインは、関根さんが作ったそうですね。
あのフレーズは完全にそうだね。ここ数年のBase Ball Bearはファンクみたいなリズムの曲がけっこうあって。以前、一緒にライブをやったときに、史織ちゃんのベースがすごくカッコよくて、度肝を抜かれたんだよね。「Muddy comedy」は、the pillowsでもやったことがないようなファンクっぽいアレンジにしたくて。弾き語りのデモを渡して、「メインリフを好きなように作ってほしい」と頼んだんだよ。俺がソファでうたた寝している間に、史織ちゃんと真也がいろいろ考えてくれて。「できました」って起こされて(笑)、聴かせてもらったらそれがすごくよかったんだよね。その後は木村祐介(G / ArtTheaterGuild)にギターを入れてもらって。あの曲、俺はまったく弾いてないんだよ。だからライブでもハンドマイクで歌おうと思ってる。
──今回のアルバムは、下の世代のミュージシャンのセンスが存分に生かされてるんですね。
うん。特に今回のアルバムはみんなの力が大きいかな。安西くんは前作と同様、ベーシストだけではなくて、プロデューサーとして全体を見てくれて。ギターのアレンジにしても的確なアイデアをたくさんくれたね。「その世界はキミのものだ」は当初、Aメロ、Bメロ、サビのオーソドックスな構成だったんだけど、安西くんにスタジオで「Dメロみたいなパートがあったほうがよくないですか?」と言われたんだよ。「え、さらにメロディと歌詞を考えるの? 安西くん、厳しいな」と思ったんだけど、その場でメロディを作って、「こんな感じの流れだったらいけそうだな」という形まで持っていって。歌詞は家で書いたんだけど、いいフレーズができたんだよね。「答えが一つだけのもの そうじゃないもの / 違うポケットに持って迷路の中 進んでいく」の部分なんだけど、これは安西くんのおかげで生まれた歌詞だし、彼は名プロデューサーだと思うよ。
──参加したメンバーのアイデアや演奏によって曲が変化するって、バンドみたいですね。
ソロは完全にそういう作り方になってるね。自分自身も周りの意見を受け入れる余白が多いというか、みんなのアイデアによって思っていたのと違う方向に行くのを楽しんでいる。プレイヤーの個性が出るのも楽しいし、メンバーによって曲の背景が変わるのが面白いなって。the pillowsはそうじゃなくて、俺が頭の中で思い描いたものを忠実に再現するようになっていて、バンドとソロが逆転してるのかも。
これからも俺は、こうやって生きていくよ
──「その世界はキミのものだ」はもともと、去年の5月にさわおさんのポッドキャスト番組「fool on the planet」で発表された楽曲です。放送の中でさわおさんは「去年(2020年)俺のツアーが中止になって、ホントにクサってるときに、愛のあるみんなに助けてもらった」「お返しをしたいと思ってたんだけど、音楽以外にできることがないから、少しでも気分が晴れたらいいなと思って新曲を作った」という話をしていました。
そうだったね。
──「その世界はキミのものだ」は2020年以降の状況を背景に、自由であることの意味を改めて示した楽曲だと思います。当時は楽曲を通してその気持ちを伝えたかったんでしょうか。
うーん……まあ、単純に一番弱ってるときだったのかな。2020年に予定していたツアーがなくなって、何もすることがなくて。ようやく去年、「Nonocular violet」のリリースツアーをやれたんだけど、そうしたら全国どこにいっても、人が来てくれて。まあ、いつもよりはだいぶ少なかったけどね。ライブハウスの制限が厳しかったから。まったく商売にはならなかった。
──「NONOCULAR VIOLET TOUR」の最終日で「このツアー、俺ノーギャラなんだぜ」と話してましたよね(参照:「どうしても音楽が必要なんだ」やりたいことをやり続ける山中さわおの全国ツアー最終日)。
そうそう(笑)。ほかのメンバーにはちゃんと払ったけどね。だって、会場によっては「50人でソールドアウト」というところもあったんだから。そんなの、仕事として成り立たないでしょ。まずライブハウスが悪者にされて、俺たちは仕事の場を奪われて。すごく理不尽だったし、どう考えてもおかしかったよね、あれは。でも、そんな状況にもかかわらず会場に来てくれた人がたくさんいたんだ。俺自身も納得できない憤りや悲しみ、孤独を抱えていたけど、一緒にツアーを回る仲間がいて、人もいっぱい来てくれて。そのことに救われたのかな。たまりにたまった毒もそのときはスーッと消えたしね。去って行った連中もいたけど、より絆が強まった連中もいる。「これからも俺は、こうやって生きていくよ」としか言えないし、自分は一切間違った行動や発言はしていないと思ってるから。
──本当に一貫してますよね。「どんな状況でも音楽を続ける」という姿勢を貫いているところが素晴らしいと思います。そして何よりも音楽を楽しんでいる。
そうだね。まあそれに関しては「ミュージシャンって、こういうもんじゃないの?」と思うけどね。ほかのミュージシャンは知らないけど、俺はまったく音楽に飽きていないし、やれる限りやるよ。金の問題じゃなくて、どうやって生きていくか?という話だからさ、それは。
──5月から始まる全国ツアー「MUDDY COMEDY TOUR」も楽しみです。
俺も楽しみにしてるよ。今みたいな状況になってからもう2年以上経つし、さすがにライブハウスもちゃんと客を入れられるようになるんじゃない? 本当に厳しい規制だったし、早くもとに戻ってほしいよ。
──それはもう、すべての音楽ファンの願いですよね……。ちなみにさわおさんは、ご自身の制作だけじゃなくて、新しい音楽も積極的に聴いているんですか?
いや、それはあまりアップデートできてないかも。とにかく自分が関わっている作業が多くて、アイデアを出しては形にして、レコーディングするという繰り返しだから。なかなか人の作品を聴いてる時間がないんだよね。でもそれは飽きてるんじゃなくて、俺がうっかりしてるだけです(笑)。
公演情報
山中さわお「MUDDY COMEDY TOUR」
- 2022年5月6日(金)東京都 渋谷duo MUSIC EXCHANGE
- 2022年5月8日(日)群馬県 高崎clubFLEEZ
- 2022年5月14日(土)栃木県 HEAVEN'S ROCK Utsunomiya VJ-2
- 2022年5月20日(金)新潟県 NIIGATA LOTS
- 2022年5月22日(日)長野県 NAGANO CLUB JUNK BOX
- 2022年5月28日(土)神奈川県 F.A.D YOKOHAMA
- 2022年6月3日(金)静岡県 LiveHouse 浜松 窓枠
- 2022年6月5日(日)岡山県 YEBISU YA PRO
- 2022年6月7日(火)愛媛県 WStudioRED
- 2022年6月9日(木)広島県 広島CLUB QUATTRO
- 2022年6月11日(土)福岡県 DRUM Be-1
- 2022年6月13日(月)大阪府 梅田CLUB QUATTRO
- 2022年6月15日(水)京都府 KYOTO MUSE
- 2022年6月17日(金)愛知県 THE BOTTOM LINE
- 2022年6月24日(金)北海道 札幌PENNY LANE24
- 2022年6月26日(日)青森県 青森Quarter
- 2022年6月28日(火)宮城県 Rensa
- 2022年7月5日(火)東京都 Spotify O-EAST
プロフィール
山中さわお(ヤマナカサワオ)
北海道小樽市出身。1989年に結成したthe pillowsでボーカル&ギターを担当し、ほとんどの楽曲の作詞作曲を手がけている。1999年からは自身が主宰する音楽レーベル・DELICIOUS LABELを設立し、noodles、シュリスペイロフ、THE BOHEMIANSなどの作品をリリース。現在はthe pillowsのほか、JIRO(GLAY)と高橋宏貴(ELLEGARDEN、PAM)とともにTHE PREDATORS、yoko(noodles)と楠部真也(Radio Caroline)とともにCasablancaというバンドでも活動している。