自分らしい自由な生き方ができたら
──「Push Down」の作詞にはウニルさんとラエルさんとイェチャンさんとハングクさんが携わっています。どんな思いを歌詞に込めましたか?
ラエル 過去の自分を脱ぎ捨てて一歩踏み出す、そんな思いを込めました。FRIENDZ(TRENDZファンの呼称)はもちろん、僕たちのファン以外の方々も含めた、たくさんの人の力になれる1曲になったと思っています。
イェチャン 聴いてくれた人たち全員に活力を与えられる曲になったらいいなと思って歌詞を書きました。ポジティブなエネルギーを感じられるメロディが特徴の曲なので、その魅力を最大限増幅できるよう意識して歌いました。
ハングク 僕は2番のプレコーラスの歌詞を担当してます。今の社会はどこか息苦しさを感じるところがありますよね。でも、自分らしく自由な生き方ができたら素敵だなと思って。そんなメッセージを歌詞に込めました。聴く人にとって、僕が書いた歌詞が自由な気持ちを持つことの大切さを再確認するきっかけになったらうれしいです。
ウニル とても明るいムードのサウンドに、未来に向かって進んでいくという意志を込めた歌詞を乗せました。今回、初めてイチから日本語で歌詞を書くにあたって翻訳機を使って、メロディやリズムがうまくハマらないところもあって苦労したんですが、その都度、うまく調整しながら完成させることができました。今後もどんどん日本語の作詞に挑戦していきたいです。
ユヌ 「Get a right way 共に描く世界」という歌詞は、同い年のラエルとウニルが作詞したんです。僕はこの歌詞を読んだ瞬間、この2人が書いた歌詞なんじゃないかなという予感があったんですが、実際に当たっていました(笑)。ラエルとウニルが閉じ込められていた世界から脱出するようなイメージが浮かんで……いい歌詞だなと思っています。
ハビ 僕は、自分のパートの「絶対に諦めない」という歌詞がお気に入りです。僕は、自分の中の辞書から消した単語が2つあります。それは「諦める」と「誰かのせい」。諦めない、人のせいにしない、という信念を持ってこれまで一生懸命がんばってきたので、この歌詞にとても共感しますし、この歌詞を歌うことができてうれしかったです。
リオン 僕は「風を感じて訪ねて my world」という歌詞が好きです。この歌詞はウニルが書いたパートだと思うんですが……。
ハングク そこは僕が書きました!
一同 (笑)。
リオン そうだったんだね(笑)。このパートは僕が歌っているんですが、自分の声と歌詞の相性がとてもいいという自信があります。
基礎をみっちりと固めてきた
──韓国でも日本でもたくさんのダンス&ボーカルグループが活動していますが、TRENDZの強みとはなんだと思いますか?
ウニル 僕たちは練習生のときからダンスパフォーマンスに力を入れてきました。日本と韓国はダンスのスタイルに違いはありますが、それぞれのスタイルを融合させたようなダンスをお見せできているのではないかと思います。また、「CANVAS」はほとんどの歌詞が日本語ですが、日本語の魅力が少しずつつかめるようになってきている実感があって、成長した姿をお見せできているんじゃないかと思っています。
イェチャン 練習生時代から長い間一緒に練習をしてきたこともあって、チームワークには自信があります。昔からダンスパフォーマンスの練習を積み重ねて基礎をみっちりと固めてきたので、今のダンスパフォーマンスにもその成果が表れているんじゃないかなと思います。
ユヌ 僕はこの7人の中で最後にグループに合流して、その6カ月後にデビューしました。合流した当初、ほかのメンバーがいつも僕のことを気遣ってくれたおかげで、早くグループに馴染むことができたんです。デビューから4年ほど経った今では僕がメンバーを助けることもあります。TRENDZはお互いに良い影響を与え合える、良い関係性を築けているチームです。
ハビ ユヌ自身も合流当初からとてもフレンドリーで、すぐにメンバーと打ち解けたんですよ。だからこそ、そこから6カ月という短い期間でデビューできたんじゃないかなって思います。今では、この7人は家族のような存在です。
一同 (拍手をする)
ハングク TRENDZは僕にとって初めてのグループなのですが、こうやって長く一緒にいられるのも、大変なことがあっても乗り越えられてきたのも、メンバーのことが大好きだからだと思っています。メンバーは一緒にいることが当たり前の存在。僕にとってなくてはならない、空気のような存在です。
──今のグループとしての目標は?
ラエル 僕たちは約1年前に日本デビューしましたが、2025年はもっとたくさんの日本の方にTRENDZの名前を知ってもらえる年にしたいです。ライブ会場のキャパもどんどん大きくしたいですね。
リオン 直近の目標として、まずは4月13日に行われるZepp DiverCityでのライブを成功させたいです。長期的な目標としては、世界中に羽ばたいて、たくさんの人から注目されるグループになりたいと思っています。
公演情報
TRENDZ JAPAN LIVE 2025「CANVAS」
2025年4月13日(日)東京都 Zepp DiverCity(TOKYO)
OPEN 16:00 / START 17:00
プロフィール
TRENDZ(トレンドジー)
2022年1月5日に韓国でデビューした、Global H media所属のボーイズグループ。ハビ、リオン、ユヌ、ハングク、ラエル、ウニル、イェチャンの7人からなる。なおハングク、ハビ、リオンは韓国のサバイバル番組「MIXNINE」への出演でも知られる。ファンダム名はFRIENDZ(フレンドジー)。日本では、2024年7月31日に日本デビューミニアルバム「REBIRTH」でavex traxよりデビュー。2025年4月9日に日本2ndミニアルバム「CANVAS」をリリースし、13日には同作を引っさげた日本公演「TRENDZ JAPAN LIVE 2025『CANVAS』」を開催する。
TRENDZ (트렌드지) (@TRENDZ_OFFCL) | X
TRENDZ 트렌드지 (@trendz_offcl) | Instagram
TRENDZ 트렌드지 (@trendz_offcl) | TikTok