さユり×Hiro(MY FIRST STORY)×難波日登志監督鼎談|「ゴールデンカムイ」オープニング曲制作でたどった冒険の足跡

初めてメロディ先行で曲を作った

──だいぶ安直な質問なのですが、難波監督はHiroさんとさユりさんに、「ゴールデンカムイ」の主人公である杉元とアシㇼパを重ねられたりしました?

難波 はい。やっぱり2人のイメージは重なりました。

Hiro 僕は、自分には杉元感はあんまりないと思うんですけど、さユりはアシㇼパっぽいなってめっちゃ思いましたね。なんか「チタタ、チタタ」言ってるのが似合いそうだし(笑)。

Hiro(MY FIRST STORY)

さユり たしかにHiroくんは杉元っぽくはないですけど、やっぱり曲を作るにあたって2人の共通点を探しましたね。コラボするうえでも、杉元とアシㇼパが歩いてる道を「私たちはどう歩いて、どう歌うんだろう?」みたいに重ねることはしました。

──その曲作りについて、先ほどHiroさんは「さユり主導」とおっしゃいましたが……。

さユり そうですね。最初に私が曲と歌詞の原型を作っています。

──さユりさんは曲を作るとき、メロディと歌詞が同時に出てくるタイプだと以前おっしゃっていました。しかし今回の「レイメイ」は、作詞はHiroさんと、作曲はShoさんとそれぞれ共作という形になっています。ということは……。

さユり いつものやり方は通用しないですよね。なので今回は、メロから先に作って、そのあとに歌詞を乗せていくという作業に、初めて挑戦しました。で、「レイメイ」の演奏とアレンジはMY FIRST STORYなので、私が用意した曲の原型にバンド的なエッセンスを注入してもらうような形で何回かやりとりさせてもらいました。

Hiro 作曲とアレンジに関しては、普段のマイファスのやり方とほぼ一緒で。例えば僕がアコギでメロとコード進行だけ決めたりして、そこからメンバーで集まってテンションコードをどこに入れるかとか、サビ前でブレイクするかしないかとか、「こうしたらもっとカッコよくなるんじゃない?」っていつもメンバー間で話し合ってるんで、そこはスムーズと言うか、やりやすかったですね。

歌詞を書いてるときは、2人で一緒に冒険してる感覚だった

──では、作詞については?

さユり 「ゴールデンカムイ」を読んでいて一番引っかかったと言うか、心に残ったのが「なんでみんな、こんなに危険を冒してまでその道を進んでいくんだろう?」っていうことだったんです。「それ以外にも幸せになれる手段はあるはずなのに……」って。だから最初に読んだときは「私はそこまでできないな」って、作品との距離を感じたんです。でも、よく考えたら自分だってそうだなと気付いた。普段、音楽にしても日常生活にしても、苦しみを覚えるのって、何か望むものがあるからじゃないですか。その、望むものの大小に差こそあれ。

難波 うんうん。

さユり だから望むものがなかったら苦しむこともないけど、それじゃあつまんないし……。それで、「自分が苦しんでいるのはなぜだろう?」「どこに向かって歩いているんだろう?」っていうのをテーマにして、そこから言葉を広げていきました。

Hiro 僕は普段、オケを作ってから歌詞を書くと言うか、メロに言葉をハメていく感じで作詞するんです。要するに何かしら歌詞のテーマを設けて、そのうえで「どの母音で終わったら響きがいいか」とか、もっと雑に言えば「この日本語だったらカッコよく聞こえる」とか「このメロディだったら英語のほうがハマる」とか考えて、パズルみたいに歌詞を組み立ていくんですね。その感覚で、さユりが書いてくれた歌詞に対して「俺だったらこの子音を使う」とか「こういう言い回しをしたい」みたいな提案をしていきました。もともとさユりの歌詞の世界観がしっかりしてたので、僕としては、その……楽でした(笑)。

鼎談の様子。

──楽って(笑)。

Hiro もちろん、僕も「ゴールデンカムイ」の原作を読んでますから、僕なりに歌詞の意味を解釈したうえでそういう提案をしましたけど。あと、やっぱり一番大きいのは、さユりは僕の中にはない歌詞の乗せ方をしてきてくれるので、すごい新鮮なんですよ。しかもカッコいい。僕だったらこの単語は使わないとか、そもそも知らないとか、そういうのもあって。

さユり 私としても、一緒に作った感覚はめちゃくちゃあって。最初に自分1人で歌詞を書いたときは「こういう道筋を通って、この答えにたどり着きたい」って考えながらAメロ、Bメロ、サビに乗せる歌詞を組み立てていたんです。でも、やり取りするなかでどんどん脇道に逸れていった。Hiroくんが「こっちに行こうよ」って。

一同 ははは(笑)。

さユり だからホントに、一緒に冒険してる感覚なんですよ。「私、そっちの道知らない」「その景色は見たことない」みたいになったから、かなり早い段階で、自分だけで決めた答えに向かうことをやめました。最初は「この答えにたどり着くことが大事」だと感じていたんですけど、徐々に「一緒に物語を作ることそれ自体が答えなんだ」という気持ちになっていって、それが最終的にできあがった「レイメイ」のメッセージにもなったと思います。答えよりも、そこに向かって歩いていくその道筋そのものが美しいんだよっていう。

光に向かうために、いったん潜るイメージ

難波 「レイメイ」の歌詞を拝見してまず浮かんだのは、やっぱり杉元とアシㇼパが2人で歩いてる姿なんですよね。それも、光に向かっていく後ろ姿。そのイメージが、そのままアニメのオープニング映像のラストカットになっています。青空のもと、入道雲の浮かんでいるほうへ2人で歩いていくっていう。

さユり あのオープニングの終わり方、好きです。

Hiro オープニングの映像では、AメロBメロに相当する部分はわりとコミカルで、アニメの第一期をおさらいするような部分もあるじゃないですか。個人的に、僕は杉元が携帯してる味噌をめぐるアシㇼパとのやりとりが大好きなので、それがフィーチャーされてるのがうれしくて。でも、そこからサビに入ると急に雰囲気が変わって、観る側は否応なしに引き込まれる。で、この「レイメイ」っていう曲自体も構造的に、サビで2人の声が重なって一気に畳み掛ける感じなので、それも映像とマッチしていてカッコよかったです。

さユり 「レイメイ」のメロディを作っているとき、光に向かって歩いてはいくんだけど、上のほうへ向かっていくと言うよりは、光に向かうためにいったん潜るみたいなイメージが自分の中にあったんです。オープニング映像でも、「ゴールデンカムイ」とタイトルが出るとき、ブクブクって泡が出て。

難波 そうですね。川の底に潜ってます。

さユり そのあとタイトルの文字が砂金みたいにキラキラ散っていったり。そうやって私が抱いていたふわっとしたイメージが映像化されていて、「そう、それです」みたいな。

難波 さユりさんの歌詞には、あまり普段使いされない難しい単語が必ず入っているイメージがあって。でも、その単語がすごく耳に残るんですよね。それは今回の「レイメイ」にも感じるんです。あるいは、「黎明」と「泥濘」という、イメージ的には対極にありそうなもので韻を踏んだりとか。

Hiro カッコいいですよね。

さユり 対極にあるのに響きが似てるっていうことは、やっぱり何か関係性があるんじゃないかとか、勝手に想像しちゃうんですよね。単語は単語でしかなくて、その意味は限られてるけど、語感から物語が広がっていく感覚があって。そういう言葉の持つストーリーにワクワクするところから、歌詞が膨らんでいったりします。

さユり×MY FIRST STORY「レイメイ」
2018年12月5日発売 / アリオラジャパン
さユり×MY FIRST STORY「レイメイ」初回生産限定盤

初回生産限定盤 [CD+DVD]
1800円 / BVCL-923~4

Amazon.co.jp

CD収録曲
  1. レイメイ / さユり×MY FIRST STORY
  2. よだかの詩 / さユり
  3. CHiLD-error- さユり弾き語りver. / さユり
初回限定DVD収録内容
  • レイメイ MV(フルレングスver.)
さユり×MY FIRST STORY「レイメイ」期間生産限定盤

期間生産限定盤 [CD+DVD]
1599円 / BVCL-926~7

Amazon.co.jp

CD収録曲
  1. レイメイ / さユり×MY FIRST STORY
  2. 月と花束 -弾き語りver.- / さユり
  3. レイメイ-TVアニメ『ゴールデンカムイ』OP ver.- / さユり×MY FIRST STORY
初回生産限定盤DVD収録内容
  • TVアニメ「ゴールデンカムイ」(第二期)-ノンクレジットOP映像-
さユり×MY FIRST STORY「レイメイ」通常盤

通常盤 [CD]
1000円 / BVCL-925

Amazon.co.jp

収録曲
  1. レイメイ / さユり×MY FIRST STORY
  2. ミカヅキ -Hiro(MY FIRST STORY)Vo ver.- / Hiro(MY FIRST STORY)
TVアニメ「ゴールデンカムイ」第二期放送・配信情報
TOKYO MX:毎週月曜23:00~
読売テレビ:毎週月曜25:59~
札幌テレビ:毎週月曜25:44~
BS11:毎週月曜25:00~
時代劇専門チャンネル:毎週金曜26:00~
FOD(見放題独占):毎週月曜23:00配信
TVアニメ「ゴールデンカムイ」第一期(第一話~第十二話)放送・配信情報
南海放送:毎週木曜26:09~
中国放送:毎週火曜25:45~
FOD(見放題独占):全話配信中※第一話は常時無料配信中
公演情報
MY FIRST STORY S・S・S TOUR FINAL at Yokohama Arena
  • 2019年1月11日(金) 神奈川県 横浜アリーナ
  • 2019年1月12日(土) 神奈川県 横浜アリーナ
さユり
さユり
福岡県出身、1996年生まれの“2.5次元パラレルシンガーソングライター”。人とは違う感性と価値観を持つことにコンプレックスと優越感を抱き、生きることへの息苦しさを感じる自分を“酸欠少女”と表現している。中学生の頃に地元でライブ活動をスタートさせ、2013年に上京。2015年3月には東京・TSUTAYA O-nestでのワンマンライブを成功に収める。同年8月にフジテレビ系「ノイタミナ」枠のアニメ「乱歩奇譚 Game of Laplace」のエンディングテーマ「ミカヅキ」でメジャーデビュー。2016年2月に2ndシングル「それは小さな光のような」をリリースした。同年6月に配信シングル「るーららるーらーるららるーらー」を配信限定で発表し、iTunesトップアルバム総合チャートで1位を獲得。注目度の高まる中、12月に野田洋次郎(RADWIMPS、illion)楽曲提供およびプロデュースによる「フラレガイガール」をリリース。2017年3月に発表したシングル「平行線」はフジテレビ「ノイタミナ」枠のアニメ「クズの本懐」およびドラマ「クズの本懐」のエンディングテーマに使用され、大きな話題を集めた。5月に1stアルバム「ミカヅキの航海」を、2018年2月にアニメ「Fate/EXTRA Last Encore」のエンディングテーマ「月と花束」を発売。12月にテレビアニメ「ゴールデンカムイ」第二期のオープニングテーマとしてMY FIRST STORYのコラボ曲「レイメイ」を発表する。
MY FIRST STORY(マイファーストストーリー)
MY FIRST STORY
2011年夏にHiro(Vo)、Sho(G)、Teru(G)、Nob(B)、Masack(Dr)の5人で結成されたロックバンド。2012年4月にリリースされた1stアルバム「MY FIRST STORY」は2万枚以上を売り上げた。2013年2月には早くも2ndアルバム「THE STORY IS MY LIFE」を発表。その後、ALL TIME LOWのジャパンツアーでのサポートアクトや「PUNKSPRING 2013」への出演、初のCLUB QUATTROツアー全会場即日ソールドアウトと着実にステップアップを重ねる。8月にはナノの2ndライブ「Color my world.」にHiro、Shoがゲスト出演(Hiroは全公演、Shoは大阪公演のみ)した。11月にSWANKY DANK、AIR SWELL、BLUE ENCOUNTとのスプリットアルバム「BONEDS」を、2014年10月にフルアルバム「虚言NEUROSE」をリリース。2015年末をもってSho(G)がライブ活動を休止、2016年3月にはMasackが脱退し、Kid'z(Dr)が加入した。新体制で同年6月にアルバム「ANTITHESE」を発売。6月より47都道府県ワンマンツアー「We're Just Waiting 4 You Tour 2016」をスタートさせ、11月にツアーファイナルとして東京・日本武道館にて初の単独公演を開催した。2017年7月に、タイアップ曲を多数収録したミニアルバム「ALL LEAD TRACKS」をリリース。2017年12月には千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールにてオーケストラを従えたワンマンライブ「"MMA" TOUR 2017 FINAL ONE MAN SHOW "THE PREMIUM SYMPHONY"」を成功させた。2018年7月にシングル「ACCIDENT」、12月にさユりとのコラボレイトシングル「レイメイ」をリリース。2019年1月には神奈川・横浜アリーナにて2DAYSライブを控える。
難波日登志(ナンバヒトシ)
アニメーション監督、演出家。「ぼのぼの(1995年版)」「Fate/Grand Order -First Order-」「ゴールデンカムイ」などを手がけた。別名義の三條なみみとしての活動も行っている。