ナタリー PowerPush - さかいゆう×山崎まさよし
いい音楽の作り方
コマーシャリズムを考える
──山崎まさよしトリオという人選以前に、この曲の大前提として「今までにない要素を取り入れること」がテーマだったりしたんですか?
さかい そうですね。僕ね、アーバンでジャジーな音が好きだから、スタジオに入るとどうしてもそっちになっちゃうんですよ。で、いろんな人の曲を聴いてもっとシンプルにやりたくなって。循環コードみたいなもの。
──確かに今回はシンプルな進行で、これまでで一番覚えやすいかもしれません。
山崎 うん。キャッチーだね。
さかい そうですね。歌うのはたぶん難しいですけどね。
──さかいさんの曲は、カラオケで歌ったりするとその難しさがよくわかります。
さかい 「君と僕の挽歌」でそういう意見をいっぱい聞きましたねー。またあんまり人が歌えない歌を作ってしまったっていうね。これからのテーマですね。今反省してどうするっていう……。だからヤマさんとかどうやって作ってるのかなと思っちゃいますよ。
山崎 お、対談のテーマみたいになってきた!
さかい (笑)。僕は自分勝手にメロディを作っちゃって完璧にディテールを再現するのがたぶん難しいと思うんですよ。で、ヤマさんも自分勝手に作ってると思いきや、けっこう人が歌いやすいメロディとか入れてくるから。ハーモニーは凝ったりしてるのにメロディは簡単で。
山崎 俺ね……やっぱりコマーシャリズムっていうのを考えるの、曲を書くとき。特にCMソングなんかは。それがどういう商品で、そこに乗せるにはどんな曲がいいか。曲自体よりもその周りだね。周りのことを考える。要はサウンドトラックみたいな考え方やけど、曲自体をキャッチーにしようという意識で取り組むんじゃなくて、その周りにある物事の見え方とか、聴かれ方とか……そういう考えではあるな。
さかい なるほど。初めて聞く話だから面白いな。曲と自分にちょっと距離を置く感じですか? あえて。
山崎 その曲自体に凝りたいって気持ちもあるんやけど、全体を包むものってなんやろうかっていうのをやっぱり考えるね。例えば「シンプルなものにしたい」みたいな大きい考えやったり。あと詞を書くときも客観的になってみたり。
さかい ヤマさんの詞ってそんな感じしますね。嘘はついてないんだけどなんかちょっと引いた感じで。そっちのほうが聴けるんですけどね。思いの丈をぶつけられてもちょっと待ってってなるものもあるから。ヤマさんも魂としてはブルース的なものもあるんでしょうけどね。それを表現するときに……だからコマーシャリズムっていうことですよね?
山崎 オリジナルはもちろん本人が歌うんやけど、誰が歌うかによって伝わり方は違うから。
さかい 考えたことなかった。これ、実は売れるか売れないかの瀬戸際の話なんじゃない? まさに俺に欠落してるところなのかもしれない。
──これは大事な会合になってきましたね。
さかい なんで明かしちゃったんですか?
山崎 いや、考えたらそういう作り方してるなと思って(笑)。
音楽×映像の名作
──今のコマーシャリズムのお話って、ヒット曲や名曲の法則とも言えますよね。
山崎 まあ「名曲」と言われるものって2つに1つやもんね。ものすごい主観的なものと、客観的なものと。
さかい シンガーソングライターが自分の思いを歌うのか、それともプロの作家陣が作った曲を別の誰かが歌うのかっていう分け方もできるし。
──山崎さんはCM、映画、ドラマへの楽曲提供も数多く経験されているので、その客観性のバランスが鍛え抜かれていそう。
山崎 CMソングとか何かの主題歌となるとやっぱり台本見るし、その映像から離れたものがエンドロールで流れるとやっぱり雰囲気ぶち壊しやん。
さかい それはそうですね。というかよくありがちですよね。
山崎 うん。だとしたら、自分の持ってる音楽的バックボーンはあるにしても、ある程度そのストーリーとか映像に寄り添いたいよね。そういうときに“山崎まさよし”っていう個性がけっこう邪魔やったりもする。ただ、単体でも聴けるようにはするけど、あまりに自分とかけ離れるのはやっぱりモノ作る人間としてこれどうかと思うわけですよ。だから塩梅は大切やけど、一番見せたいものは映像の内容だったりするわけ。
さかい 僕も、できてるかはわからないですけど気持ち的にはそうですね。タイアップをいただいたときは、歌詞も若干意識します。寄せすぎて逆に「クサくない?」って言われたこともあるんですけどね。
山崎 ありますなあ。クサいというか、あんまり近いと「こだわりがないのかお前」と。
さかい ああ、狙った感とかありすぎてね。
山崎 でも結果、映画やったら映画の作品がよくなるのが一番いいと思うし。
さかい いや、本当の名作は音楽と映像がバシッと合ってますよね。「007」とか「レオン」とか、全部リンクして浮かんでくるもんね。で、なんかわかんない感じの映画って音も聞こえてこないし、その逆もそう。
山崎 昔は共存してたんだよ。娯楽が多くなかったときは、ミュージカル、映画と音楽っていうのは一体で。アーティストもツアーを回るわけじゃないから、フィルムっていうのが旅をして、その中にエンタテインメントがぶちこまれていたわけですよ。で、そこから音楽っていうソフトが単体で動き出したからシンガーソングライターが出てきたりして。
さかい そういえば最近アレですね。まあ僕がそんなにテレビを観ないっていうのもあるけど、何がどのテーマソングだったか、10年ぐらい前のやつって思い出せないかもしれないですね。逆にそれより前の「ロンバケ」(ロングバケーション)とか「東京ラブストーリー」とかは思い出せるのに。
──確かにそうですね。
さかい 例えば俺がCARPENTERSを知ったのは「未成年」の挿入歌になってたからなんですよね。それ、昔を懐かしんでるのかなって思ってたけど違いますよね。今リアルタイムでテレビを観てる10代くらいの子って番組と主題歌がガッシリはまってるんですかね? ……うん、これ皮肉を言ってるんじゃなくて本当につながってないですよね。
──さかいさんがつながったのを作りましょう!
さかい それはね、俺の力だけじゃないかな。
一同 あはは(笑)。
さかい でもこういう意識がないとたぶん名曲って生まれないのかなと。歌、映像とトータルで人が元気になるものを作るっていうのはすごいいいことですよね。
最初に高い音を出して印象付けるのが大事
──お互いに「この人のここはすごい」と思うところ、尊敬しているところはありますか?
さかい 後輩の僕からいきますか。うーん。これはね、別に人と比べてるわけでもないんですけど、ステージに立ったときに様になるっていうのかな。ヤマさんが歌い出すとヤマさんを中心に全員が同じ方向を向いてステージが回っていくから、何があっても大丈夫だみたいな感じになるんですよ。そのエネルギーは歌がうまいとかギターがうまいとか、ヒット曲があるからっていうわけでもなく、ヤマさんにしか出せない独特の圧みたいなものがあるんです。言葉じゃ説明できないですね。ステージが面になる感じ。何万人お客さんがいてもバタンッて圧倒できるっていうの、一緒に歌っててもそばから見てても俺は何回も目撃してますね。「あ、今ひとつになった!」みたいな。
山崎 ああ、ありがたい。まあそれはたぶん場数もあるんじゃない?
さかい 場数もあるかもしれないです。でも、もっともっと若い頃からそうだから、もともと持ってるパワーがすごいのかなって思いますけどね。人の温度を上げるために生まれてきた人なのかなって。
──素敵ですね。
さかい 絶対ね、客が盛り上がってない痛いライブもしてきたはずなんですよ。その傷だらけのライブを今観たいですね(笑)。で、そのあとの楽屋まで見たい。どんな飲み方して何を言い訳して……(うれしそうな顔)。
山崎 YouTubeとかに若いときのライブ映像なんか出てるけど、クソ生意気やで。
──逆に「ここは山崎さんより俺のほうがすごい」と思う部分は?
山崎 それは、さっきも言ったようにプロデュースとか。
さかい なんでヤマさんが言ってるんですか?
一同 あはは(笑)。
山崎 あれは俺には無理ですよ。俺いらんことばっかり言うから。
さかい 腹減ったとか、タバコ吸いたいとか。
山崎 うん。集中力がないんよ。
さかい いや、僕もヤマさんも一瞬の集中力はすごくあると思いますけどね。5分って決めたら5分。だからちょっと休憩が必要なんですよね。
山崎 1曲やって終わりだ(笑)。
さかい あはは(笑)。これだけは負けない……ピアノとか? わかりやすく言うと(笑)。でもピアノもね、ヤマさんのタッチ好きなんですよ。ヤマさんのピアノはなんか独特なんですよ。絶対俺がやらない運指で弾くんですよね。これもうまいとか下手じゃなくて、その人じゃないといけないことって絶対にあると思うんですよね。
──なるほど。じゃあ山崎さん、さかいさんの「ここはすごい」を教えてください。
山崎 ピアノ(即答)。
一同 あはは(笑)。
さかい もう集中力切れましたね(笑)。もうちょっとですよ。
山崎 あ、キー高いよね。
さかい ああ。でもそんなに変わらないんじゃないですか?
山崎 自分、B♭くらいまで行く?
さかい B♭行きますね。Bくらいまでは行きます。
山崎 そうでしょ? 俺“ラ”だもん。Aまで。
さかい 「セロリ」のトップの音とかそうですよね。
山崎 あれも出ないときがある。前の日飲み過ぎたとき。
一同 あはははは!(笑)
山崎 だから福耳の「LOVE & LIVE LETTER」ってB♭やったやん。一番高い音が。
さかい あーそうだ! 「世界がどんなに」の「な」ですね。でも俺それは計算したんですよ。ヤマさん絶対B♭絶対嫌いだろうなって。自分の曲じゃ絶対やらないだろうから。
──嫌いなキーとかあるんですね。
さかい あのね、B♭って裏声だと弱々しいし、地声だと出るか出ないかぐらいで。でも出なかったことないじゃないですか。
山崎 いや、ドキドキよ、あそこは。
さかい もうそこの4小節くらい前から、来るぞ来るぞ来るぞ来るぞって助走してましたもんね(笑)。
山崎 アイドリングしとかないと絶対出ないなと思って。いや、高い声が出るって実はすごく大切で。下手でも高いっていうのはけっこう大切やと思う。周波数帯域として、人の耳にスコーンと入ってくる高さっていうのがあると思うんよね。「(君と僕の)挽歌」なんかそうやけど、やっぱり最初に高い音を歌っておいて印象付けるのが大事なんやと思いますよ。
さかい そうですね。でも僕は「挽歌」を最初に作ったとき、サビより高いAメロってどうかなってちょっと心配にもなったんですけど。
山崎 だからAメロが導入で、サビに向かって、っていうカラオケ的な作曲の風潮みたいなものがあるけど、それはしなくてええよ。やっぱり曲は一番最初が肝心やからね。(忌野)清志郎さんとかもそうでしょ。「トランジスタ・ラジオ」なんか一番最初から高い。
さかい 最初につかむことですね。
山崎 そうそうそう。ダチョウ倶楽部みたいなもんよ。「ヤー!」でつかまないと(笑)。
さかい 間違ってない(笑)。そういう空気作りですからね、「あ、なんかいい曲かも」って思わせる。イントロがよかったら、僕のファンじゃなくてもその音が好きなだけで1曲聴いてくれるから。
山崎 外国の曲なんかほとんどイントロ勝負ですよね。(エリック・)クラプトンの「Layla」も入りのリフがカッコええからね。EAGLESの「HOTEL CALIFORNIA」なんてもうイントロ以外の何者でもない。
さかい 大事っすよね。僕もどんなにB面の曲でもアルバムの曲でも、イントロとか歌い始めはいろいろ考えますね。
- さかいゆう ニューシングル「僕たちの不確かな前途」 / 2013年4月24日発売 / アリオラジャパン
- 「僕たちの不確かな前途」
- 「僕たちの不確かな前途」期間生産限定盤[CD2枚組] 1890円 / AUCL-127~8
- 「僕たちの不確かな前途」通常盤[CD] 1223円 / AUCL-129
CD収録曲
- 僕たちの不確かな前途
- ONE WOMAN
- 100%(オリジナル:小泉今日子)
- CREEP(オリジナル:RADIOHEAD)
- 僕たちの不確かな前途(Backing Track)
期間生産限定盤ボーナスCD「Sakai Yu Acoustic Live Selection」収録曲
- How Beautiful (Live ver.)
- ウシミツビト(iTunes Live from Tokyo ver.)
- train(iTunes Live from Tokyo ver.)
- ストーリー(iTunes Live from Tokyo ver.)
- 君と僕の挽歌(Live ver.)
さかいゆうスぺシャルライブ@2.5D
~4.24「僕たちの不確かな前途」リリースセッション~
渋谷2.5Dスタジオ観覧にナタリー読者をご招待!
2013年4月24日(水)東京都 2.5Dスタジオ
OPEN 20:30 / START 21:00 / END 23:00(予定)
2.5Dスタジオ:渋谷PARCO PART1 6F
募集期間:2013年4月19日(金)~4月22日(月)0:00
※当選者の発表は、当選メールの発送をもって代えさせてきただきます。
<生中継>
山崎まさよし×元ちとせ×さかいゆう 出雲大社スペシャルライブ
2013年6月3日(月)島根県 出雲大社 東神苑特設ステージ
OPEN 18:00 / START 18:30
<出演者>
山崎まさよし / 元ちとせ / さかいゆう
料金:全席指定 6300円
さかいゆう
高知県出身の男性シンガーソングライター。20歳で上京し、独学で音楽を始める。2001年に単身渡米しロサンゼルスでストリートパフォーマンスを行いながら、ピアノを習得。帰国後の2004年頃よりソロ活動を本格化。2009年10月にシングル「ストーリー」でメジャーデビュー。胸に打ち響く歌詞、透明感あるハイトーンボイスが年齢や性別を超え熱く支持されている。また客演も多く、これまでにマボロシ、KREVA、RHYMESTERなどさまざまなアーティストとコラボレーションを行っている。2012年5月にメジャー通算2枚目となるフルアルバム「How's it going?」を発売。2013年4月には1年ぶりのシングル「僕たちの不確かな前途」をリリースする。
山崎まさよし(やまざきまさよし)
1971年生まれ、滋賀出身の男性シンガーソングライター。1992年から横浜を中心に弾き語りによるライブ活動をスタートさせる。1995年9月にシングル「月明かりに照らされて」でデビュー。1997年1月にリリースしたシングル「One more time,One more chance」のヒットで一躍ブレイクを果たす。また、役者としても映画「月とキャベツ」やドラマ「奇跡の人」、CMなどに出演し高い評価を獲得している。2013年待望の新曲「はじまりのDing Dong」(今秋公開予定の映画「キタキツネ物語~明日へ」オープニングテーマ)はiTunes Storeにて完全独占配信中。2012年末より開催中の全国ツアー「YAMAZAKI MASAYOSHI TOUR 2012-2013 "SEED FOLKS"」は5月10日大阪・フェスティバルホール(追加公演)でファイナルを迎える。
- YAMAZAKI MASAYOSHI OFFICIAL WEB SITE - Office Augusta
- 山崎まさよし - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
- ナタリーで山崎まさよしの最新情報をチェック!
山崎まさよし「はじまりのDing Dong - Single」
「YAMAZAKI MASAYOSHI TOUR 2012-2013 "SEED FOLKS"」から、3月16日(土)の神奈川県民ホールの模様をWOWOWで放送決定!
2013年5月12日(日)21:00~ WOWOWライブで放送!