音楽ナタリー Power Push - 羽深創太(ジョゼ)×渡井翔汰(Halo at 四畳半)
シンパシーとライバル心
1回聴いた瞬間に意味がわかる歌に抗いたい
──説得力を持たせるための過程を、2人共歌詞の中で大切に描いてますよね。
渡井 すごく考えますね。僕、amazarashiの秋田ひろむさんの歌詞が大好きで、秋田さんは「作詞は比喩表現の連続だ」っていう話をされてたんです。遠回りをすると伝わりにくくなってしまう今の時代に、堂々とそう言えることがカッコいいと思って。自分もそれに憧れて、歌詞を追求してるところがあります。
羽深 俺もフェイバリットを挙げると、GRAPEVINEの田中(和将)さん。歌詞の内容というよりは計算式的なスタイルで、「メロと歌詞は掛け算である」って考えらしいんだよね。何を言ってるかがすぐわかる曲、言葉ありきの曲、そういうのが今は浸透してると思うんだ。だけど、メロディと合わさったときのその言葉ならではの説得力を突き詰めていきたい。なるべく説明口調にならないように。
渡井 確かに世の中的には、歌詞がどんどんストレートになってる気がしますね。1回聴いた瞬間に意味がわかる歌が今の流行。だけど、僕はそれに抗いたい。自分にしか書けない歌詞を書きたい。誰もに共感される素晴らしい歌詞と、誰にでも書ける歌詞は紙一重だとも思うんです。
羽深 俺も抗いたいな。
渡井 その点で、ジョゼの「流星雨とアンブレラソング」なんてたまらなく好きですね。
羽深 「次のアルバムタイトルと曲名、どうなった?」ってのを、いつもLINEし合うもんね。渡井は「流星雨とアンブレラソング」、ベタ褒めしてたし。「俺の中を射抜きました」みたいなこと言ってたな。
渡井 聴いてもいないのに「名曲!」って(笑)。
羽深 結果的にリード曲になったよ。
渡井 えっ、そうなんですね!
羽深 コーラスとか付いてない状態のやつを送ったよね(笑)。
渡井 「早くください」って。タイトルで期待値が上がって、むっちゃハードルを上げてたけど、実際に聴いても最高で。「アンブレラソング」って歌うメロが、哀愁漂う感じとマッチしてますよね。
羽深 ありがとう!
「そのデモ、ちょうだい」「あげます、あげます」
──僕は「モールス」でのシンガロングが、ジョゼの「ヤングパレード」(アルバム「YOUNGSTER」に収録)に通ずるところがあると思ったりもしました。
渡井 シンガロングが好きで、ずっとやりたかったんですよ。温めてたものをようやく出せた感じ。リリース後のツアーでお客さんと歌える瞬間をすごく楽しみにしてますね。
羽深 「ヤングパレード」は昔の俺だったら絶対にナシな曲なのに、今はやりたくてしょうがない(笑)。もう、ライブの主力になってるから。ついこの前、文化祭で演奏したんだけど、改めて演奏してて楽しいなって実感して。ジョゼを知らなくて遠めで観てた子たちでもそこだけは声出してくれたりして、曲が進化していくのがたまらなく気持ちいい。っていうか、Haloは前作(2ndミニアルバム「innocentpia」)の「怪獣とまぼろしの国」でシンガロングやってたじゃん。
渡井 あー! 「オー」はなかったけど、「ラララ」で歌うのはありましたね。「アメイジア」(1stミニアルバム「APOGEE」収録)でもやってるな。
羽深 「モールス」はさ、1番が終わってすぐシンガロングでしょ? あれ、新しいと思う。一般的にはラスサビにつなぐあたりで出てくるのが多いけど。
渡井 デモの段階では、最初のAメロ終わりでもう入ってたんですよ。
羽深 そうなの?
渡井 「やりすぎじゃない?」って話になり、変えたっていう。
羽深 めっちゃ面白い!(笑)
渡井 そしたら、スッキリいい感じになったんです。
羽深 そのデモちょうだい。
渡井 あげます、あげます。
──それぞれ新しい作品ができたことで、見えた展望はありますか?
羽深 売れる売れないの話よりも、自分を信じて、メンバーやチームを信じて続けていくこと。そこに向き合うのが、今は大切だと思ってます。「honeymoon」が完成して、絶対にいいものはできるってのがわかったんで。
渡井 実はもともとライブが嫌いだったんですよ。それが今は大好きで、「モールス」のようなライブを想定した曲を書くほどになれたのは大きいと思ってます。僕らも着実に歩んでいきたいし、歩んでこられてる気持ちもあるので、成功にこだわるよりかは、その場その場で感じたことをどれだけ4人の音として出せるか……。っていうところが戦いですね。
次のページ » ライブスケジュール
収録曲
- モラトリアム・ラヴ
- Carnival end
- サイダーは煌めいて
- 流星雨とアンブレラソング
- S・O・S
- 名もなきBGM
- バイタルサイン
- Halo at 四畳半 新作CD「万有信号の法則-EP」/ 2016年11月9日発売 / SPACE SHOWER MUSIC
- CD+DVD / 2484円 / DDCB-14047
- CD / 1296円 / DDCB-14048
CD収録曲
- モールス
- カイライ旅団と海辺の街
- メル・ユース
- ユリーカの花
DVD収録内容
- ep
- 春が終わる前に
- アメイジア
- 天文薄明の街へ
- トロイメライ
- 硝子の魔法
- 水槽
- アンドロイドと青い星の街
- ウユニの空へ
- 孵化
- ペイパームーン
- 海鳴りのうた
- リバース・デイ
- アストレイ
- 箒星について
- 飛行船
- 怪獣とまぼろしの国
ジョゼ
羽深創太(Vo, G)、中神伸允(Dr)、吉田春人(B)からなる3人組。2010年の結成以来東京・下北沢や渋谷を中心にライブ活動を展開し、2013年5月に初の全国流通盤「Aquarium」を発表する。2014年5月に前任のベーシストが脱退し、6月に吉田が加入し現在の体制となる。2015年1月に初のフルアルバム「Sekirara」を発表。2016年1月に「YOUNGSTER」、11月に「honeymoon」と題されたミニアルバムをリリースした。なお「YOUNGSTER」と「honeymoon」は共に根岸孝旨がプロデュースを担当している。
Halo at 四畳半(ハロアットヨジョウハン)
渡井翔汰(Vo, G)、齋木孝平(G, Cho)、白井將人(B)、片山僚(Dr, Cho)からなる4人組のロックバンド。2012年に現在の体制で活動をスタートさせ、同年10月に1stデモシングル「アメイジア」を発表した。2015年7月にはバンドにとって初の全国流通盤となるミニアルバム「APOGEE」をリリース。2016年11月には4曲入りの新作「万有信号の法則-EP」を発表した。