音楽ナタリー Power Push - 羽深創太(ジョゼ)×渡井翔汰(Halo at 四畳半)

シンパシーとライバル心

Haloは“冒険もののバンド”

羽深 俺はね、出会ったときからHaloのイメージは変わってないの。ジョゼとは違って一貫してる。ぶっちゃけ毎回レコーディングに遊びに行ってるじゃない?

渡井 そうですよね(笑)。バンドマンとサシで遊ぶことってあまりないけど、羽深さんとは飲みにも行く。

羽深創太(ジョゼ)

羽深 千葉に住んでるのに、都内に呼び出してね。で、毎回いち早く新曲を聴かせてもらうんですけど、Haloっぽいなっていつも思う。裏切らないというのかな。キラキラ感がずっとある。最初はノーマルカードだったのがだんだん字が銀になって、最後はキラカードになるみたいな。

渡井 それ、例えが「遊戯王カード」ですよ(笑)。

羽深 うん、遊戯王カード(笑)。サウンドの輝きが、どんどん研ぎ澄まされていってる気がするからさ。なんかね、どの作品でも主人公が一貫してる感じだし、Haloは“冒険もののバンド”だと思ってる。

渡井 じんじん(ジョゼのドラムの中神伸允)さんもそう言ってくれました。

羽深 あー、そうでしょ? ウチのバンドはもう、Haloは徐々にレベルが上がって、能力もついていくタイプだと思ってて。俺らの場合、アルバムごとに方向を変えようとするから。全方位を見渡した上で、これまでと違う一歩を踏み出すことを前提にしてるんだよね。だけどHaloはまっすぐ進んでる印象がある。

渡井 確かに。やりたい音楽があってそれを突き詰めてて、冒険で言うなら旅の途中なんですよね。まだ前に進める余地があるし、ゴールも見えてないと思ってます。

羽深 やりたい音楽や歌いたいことって?

渡井 バンド名の由来の話みたいになっちゃいますが、「Halo」が「想像の域を遥かに超えた宇宙空間」を指してて、「四畳半」が生々しさの象徴なんです。なので、まさにその共存で、物語を織り交ぜながら、日々の生活で感じたうれしいこと、悲しいことを歌いたくて。それをいろんな言葉で曲にしてる。「生きるっていうことを歌うバンドですね」ってお客さんに言っていただいたことがあるんですけど、そう思ってもらえたらありがたいなと。

羽深 へー。「生きること」については、俺らは今回の「honeymoon」に入ってる「バイタルサイン」で歌えた気がしてて、新譜の中で一番Haloっぽい曲だと俺は思うんだけど(笑)。

渡井 ええー! そうなんですか!?

羽深 うん。俺は今までそんなに大きなことは歌ってなくて、個人的な話ばかりだったのね。相手と自分が存在して、その人との関わり方とか、そこでの葛藤をずっと描いてきたと思う。でも「バイタルサイン」に関しては例外で、決意表明の曲になったんじゃないかな。バンドにとっても、自分にとっても。

渡井 新境地なんですね。Haloっぽいとは思わなかったけど(笑)。

羽深 うまく言えないんだけど、「♪立ち止まっても」のところとかさ。

渡井 わかんないっすよ!

羽深 HaloはDのコードがめちゃくちゃ多いじゃない?

渡井 確かに“Dバンド”ですね。

羽深 これはD使ってるから、「Haloだな」って思って。

渡井 ただのDじゃないですか!(笑)

完全に新しいジョゼを提示した「モラトリアム・ラヴ」

──せっかくなので、お互いの新譜についての印象を教えていただけますか?

渡井 ジョゼの「honeymoon」は、「Sekirara」と「YOUNGSTER」の間を行く作品だと思いました。両方のおいしいところを受け継ぎつつ、より3ピースならではのグルーヴが出てるし、前に進む意志が強く感じられたんですよね。

左から羽深創太(ジョゼ)、渡井翔汰(Halo at 四畳半)。

羽深 うれしいねえ。

渡井 特に「サイダーは煌めいて」が響きましたね。イントロがもう、羽深さんが出てくるようなフレーズなんで。

羽深 俺の顔が出てくる?(笑)

渡井 そんな感じ! そういうところにニヤッとしちゃいましたね。ジョゼは曲の幅が広いんですよ。マイナー調の「モラトリアム・ラヴ」を1曲目に持ってくるか!っていう驚きもあった。僕らにはない引き出しだから、いつかこんな曲を書いてみたいなとも思ったし。

羽深 曲順はメンバー全員で考えてて、「サイダーは煌めいて」が1曲目になる可能性もあったんだよ。でも、試聴機で聴いてくれる人を驚かせたかったりもするじゃん? 1曲目が「サイダー」だと、「はいはい、こういうバンドね」ってなっちゃう気がして。

渡井 なるほど。ジョゼの代名詞みたいな曲ですもんね。

羽深 そうそう、今までまったくなかった感じの曲でもない。だから完全に新しいジョゼを提示できるのは、「モラトリアム・ラヴ」で先陣を切るっていう形だったの。

渡井 実際、狙い通りの反応してました。

Haloの新譜は曲名がいい

羽深 Haloの新譜はね、聴く前のゼロ印象から言うと、曲名がいい。

渡井 あははは!(笑)

羽深 俺もそのタイトル付けたいっていうのがあった(笑)。

──言葉の面でもシンパシーが。

羽深 ありますね。歌詞もそうですけど、「曲名を見て、どうワクワクできるか」っていう考え方が近いんだと思う。「モールス? 信号か?」とか匂わせてくる。……すいません、こんな誰でも言える感想じゃダメだな。

渡井 いえいえいえ!

羽深 で、今作で俺は「メル・ユース」がすごく好き。なんだろうな、渡井の世代ならではのクセみたいなものでさ、サビをガッツリ盛り上げようとするバンドって多いんだけど、この曲は大人っぽいメロだったり、サビに入ってからクライマックスに行くまでがちょっと遅めだったりするんだよね。そこが従来のHaloになかったんで、「こういうのもできちゃうんだね」っていううれしさというか、悔しさというか。あ、また悔しいって言っちゃった(笑)。あと、4曲なのにアルバムっぽい幅広さがあるのもよくて。

渡井 「モールス」は人の感情を信号に例えて、伝えることを歌った曲なんですよ。これが最後にできて、4曲がそろったところでタイトルを考えてたら、なんだかつながりが見えてきて。というのも、「カイライ旅団と海辺の街」が人との衝突を、「メル・ユース」が自分を省みることを歌ってるんです。そして「ユリーカの花」は人との関わりの中で自分を振り返ることで何かに気付くことを歌ってる。つまり、人が人と接して、感情を交感する流れのような4曲になってたので、「万有信号の法則-EP」と付けたんです。「万有信号」は万有引力からの造語。万人が有する信号=感情っていう。

羽深 今聞いててドキッとした。それって「honeymoon」でも歌ってることだったりするから。こういうところにも出るね、共通するものが。「メル・ユース」の「何者にもなれない自分が嫌いで」とか、このコンプレックスもわかるし。

ジョゼ ミニアルバム「honeymoon」2016年11月9日発売 / K's Factory Inc. / 2160円 / KSF-014
「honeymoon」
収録曲
  1. モラトリアム・ラヴ
  2. Carnival end
  3. サイダーは煌めいて
  4. 流星雨とアンブレラソング
  5. S・O・S
  6. 名もなきBGM
  7. バイタルサイン
Halo at 四畳半 新作CD「万有信号の法則-EP」/ 2016年11月9日発売 / SPACE SHOWER MUSIC
CD+DVD / 2484円 / DDCB-14047
CD / 1296円 / DDCB-14048
CD収録曲
  1. モールス
  2. カイライ旅団と海辺の街
  3. メル・ユース
  4. ユリーカの花
DVD収録内容
  1. ep
  2. 春が終わる前に
  3. アメイジア
  4. 天文薄明の街へ
  5. トロイメライ
  6. 硝子の魔法
  7. 水槽
  8. アンドロイドと青い星の街
  9. ウユニの空へ
  10. 孵化
  11. ペイパームーン
  12. 海鳴りのうた
  13. リバース・デイ
  14. アストレイ
  15. 箒星について
  16. 飛行船
  17. 怪獣とまぼろしの国
ジョゼ
ジョゼ

羽深創太(Vo, G)、中神伸允(Dr)、吉田春人(B)からなる3人組。2010年の結成以来東京・下北沢や渋谷を中心にライブ活動を展開し、2013年5月に初の全国流通盤「Aquarium」を発表する。2014年5月に前任のベーシストが脱退し、6月に吉田が加入し現在の体制となる。2015年1月に初のフルアルバム「Sekirara」を発表。2016年1月に「YOUNGSTER」、11月に「honeymoon」と題されたミニアルバムをリリースした。なお「YOUNGSTER」と「honeymoon」は共に根岸孝旨がプロデュースを担当している。

Halo at 四畳半(ハロアットヨジョウハン)
Halo at 四畳半

渡井翔汰(Vo, G)、齋木孝平(G, Cho)、白井將人(B)、片山僚(Dr, Cho)からなる4人組のロックバンド。2012年に現在の体制で活動をスタートさせ、同年10月に1stデモシングル「アメイジア」を発表した。2015年7月にはバンドにとって初の全国流通盤となるミニアルバム「APOGEE」をリリース。2016年11月には4曲入りの新作「万有信号の法則-EP」を発表した。