halca「nolca solca」インタビュー|コレサワ、北澤ゆうほ(the peggies)、北川勝利(ROUND TABLE)ら参加した充実の2ndアルバムをいち早く紐解く (2/2)

歌えば歌うほど自分に自信が持てるような曲があったら

──「BUZZER BEATER」はthe peggiesの北澤ゆうほさんが書き下ろした楽曲です。

テレビアニメ「彼女、お借りします」のエンディングテーマとして「告白バンジージャンプ」を制作する前に、女の子がたくさん出てくる系のアニメを勉強しようと思って「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」を観ていたら、オープニングテーマ「君のせい」に惹き付けられて。「えっ、これ誰が歌ってるの?」とクレジットを調べたらthe peggiesさんで、しかも編曲が圭太さんだとわかって「そりゃ好きなはずだ!」と思ったんです。その後「彼女、お借りします」のオープニングテーマをthe peggiesさんが担当することが発表されて、勝手に盛り上がっちゃって(笑)。そういう縁もあって、the peggiesさんのLINE LIVEにも呼んでいただいたりして仲よくなれたんです。ゆうほちゃんにはいつか曲を書いてほしいなとずっと思っていて、今回それがようやく叶いました。

──歌詞や曲調について、halcaさんからリクエストしたことはありますか?

the peggiesさんのライブでゆうほちゃんが歌っている姿を観るのが私はすごく好きで。普段はすごくかわいい子なのに、ライブになるとギターを弾きながらマイクスタンドに向かって歌う姿にみんなを先導するようなカッコよさを感じて、キュンとしちゃうんです。私も観てくれる人にそう思ってもらいたいので、まず「the peggiesがやっているような曲を歌ってみたいです」とリクエストさせていただいて。そのあと打ち合わせのときに「歌詞はどんな内容がいい?」とゆうほちゃんが聞いてくれたので、「自分がこれからいっぱい歌っていって、歌えば歌うほど自分に自信が持てるような曲があったらいいなと思ってます」と伝えました。そしたら、本当にそういう楽曲が届いて。ゆうほちゃんもTDチェックに立ち会ってくれたんですけど、そのときにゆうほちゃんが「言霊みたいな感じで、歌えば歌うほどどんどん自分が強くなっていけるような曲ができたと思った」と言ってくれたんです。そういう話をできたのもうれしかったですね。

──自分に自信を持てるようになった今だからこその1曲であり、ほかのカラフルな楽曲とはまた違った魅力が伝わってきます。

確かに。私、自信をちゃんと持っている人の歌やパフォーマンスに惹かれるんだなと、今話していて改めて思いました。そういう人たちのカッコいい姿を観て、いつもキュンとしていたいんでしょうね。

halca

──アルバムには北川勝利さんが書き下ろした「なんで?なんで?なんで?」も収録されています。北川さんとは以前から接点があったんですか?

はい。私は昔から北川さんの曲が好きで、いつか曲を書いてもらいたいなという夢があったんです。そんなことを思っていたら、ある日北川さんからTwitterのフォローバックがあって、リプライのやりとりの中で「いつか一緒に曲を作りたいね!」と言ってくれて。うれしくなって、スクリーンショットをスタッフさんたちと共有したくらいでした(笑)。

──そんなやりとりがあったんですね。北川さんとはどんな曲にしようと相談しましたか?

しっとりした曲か、キャッチーでループ再生できるような曲かどっちにしようかと悩んで。実は2パターン作ってもらっていたんですが、最終的に「なんで?なんで?なんで?」を選びました。北川さんといえばコーラスワークの達人じゃないですか。この曲にはまさにそういうテイストがちりばめられていると思うんですけど、私自身は今までコーラスが得意だと自分で思ったことがなくて。だから、この曲を通じて克服したかったんです。実際、かけ声やセリフみたいなフレーズ、ゆるラップみたいなフレーズも入れていただいて、1曲の中でいろんなことにチャレンジさせていただきました。

──この曲がアルバム中盤に置かれることで、後半に向けた癒しになるんですよね。全体を通して、いいフックになっていると思いました。

「告白バンジージャンプ」みたいにタイトルがかわいらしい曲はあるけど、実はドラムがドコドコ鳴っていて激しかったりするので、本当の意味でかわいらしい曲って今作ではこの曲ぐらいなんですよね。そういう意味でも、すごくいいポジションに収まったなと思います。

「天気のせいだよ」ってことにしたら救われる人もいるんじゃないかな

──さらに、halcaさんが作詞を手がけた新曲「weather through」も収録されています。これまで何曲か作詞を担当してきましたが、今回はどんなことを表現しようと思いましたか?

私はラブコメ作品の楽曲を歌わせていただくことが多くて。実際、そういう作品を観るのも好きだったので、できれば恋愛をテーマにした曲を書きたかったんですが、初めて作詞にチャレンジした「one another」(1stアルバム「Assortrip」収録)では、まずはここまで支えてくれたファンの皆さんに感謝の気持ちを伝えようと思ったんです。その後、シングルのカップリングで「cue」や「reprise」といった曲でも作詞に挑戦して、そこを経て今回はどんな内容にしようかなと考えたときに、やっぱりみんなのことを想像しながら書きたいという気持ちになったんですよね。「weather through」のデモ自体は「reprise」の制作段階から存在していて。初めて聴いたときに涙が出てきちゃうぐらいいい曲だなと思ったので、「次のアルバムのキーになるところで、大事に使いたいな」とここまで大切にしてきました。

──なぜ恋愛ソングにしなかったんですか?

「one another」は私から皆さんへの手紙みたいな曲で、ちゃんとファンの皆さんに感謝の気持ちを伝えられたと思うんですけど、今回はモード的に「行けー!」みたいな勢いがあったんですよね。あわよくばミリオンヒットになって世界中の人たちが聴いてくれたらいいなと思って作ったので(笑)、自分を応援してくれている人だけでなく、これから私を知ってくれる人にも届いてほしくて。恋愛ソングは幅広く届くかもしれないけど、中には今恋愛をしていない人もいるだろうし、せっかく素敵な曲をいただいたので日常的にみんなに聴いてもらえる曲にしたかったんです。

──なるほど。

広くみんなに共感してもらえる歌詞を考えていたときに、例えば私は歌うことがすごく好きですけど、ときには歌うことが楽しくないと感じる日もあるわけで。私の場合はたまたま歌だけど、ほかの人だったら「スポーツが好きだけど、今日は気分じゃないな」という日もあるし、みんなそれぞれ好きだけど気分が乗らないこともある。それってなんでだろうなと考えたときに、自分のせいとか誰かのせいにするんじゃなくて「天気のせいだよ」ってことにしたら救われる人もいるんじゃないかなと思って。そこから「天気のせいだよ」と言いたいがために、初めて結末を最初に決めて詞を書き始めました。あと、作編曲の川崎(智哉)さんが作ってくれたデモの仮タイトルが「weather rain(=天気雨)」だったんですけど、それもあってか雨っぽいサウンド感だったんですね。そこからヒントをもらって、水たまりも気にせずスキップしたくなるような前向きな曲にできたらいいなと思いました。

──そういう軽快さは、確かに曲調や歌詞にも表れていて、かつ3曲目というのも全体のテンポ的にも最適だと思います。アルバム全体的にも、今回は曲順が絶妙で。既発曲のクセが強い分、並べるのが大変だったんじゃないかと思うんです。

そうなんです! 今回は本当に悩みました。シングル表題曲以外にカップリング曲も収録したかったんですけど、新曲をたくさん入れるためには「FIRST DROP」と「もういいや。」の2曲まで。結局、日付が変わってもう数時間後にマスタリングだよってタイミングまで、スタッフさんたちと一緒にスタジオで相談していました。それこそ、最初は「weather through」を後ろのほうに置こうと考えたり、逆に「ロマンティックマニフェスト」を頭に置いちゃおうかなと思ったり、ああでもないこうでもないと悩んで、ここに行き着いたことで完璧なアルバムができました!

halca

モノを作るときは面白がることが大事

──そのアルバムに「nolca solca」という、とんちの効いたタイトルを付けるという。

これもマスタリング前日の夜中に決まりました。いろいろ候補を考える中で、「伸るか反るか」っていいフレーズだなと思って。辞書で調べていたときも、「そういえばこの響き、何かに似ているな?」と思ったんです。

──ご自身の名前に(笑)。

そう(笑)。最初は響きの面白さからだったんですけど、意味的にも自分が求めていた「ここで勝負だ!」という思いと重なったので、スタッフさんたちがOKしてくれたらいいなと思っていたんです。これまでも渋谷CLUB QUATTROでのワンマンライブのタイトルを、4回目のライブに引っかけて「CRAB QUATTRO」と、カニのほうの「CRAB」にしたことがあって(「LAWSON presents halca 4th LIVE Help Me!!!! ~CRAB QUATTRO~」)。

──ああ、カニのハサミが2つで、4にひっかけたと(笑)。

そうです(笑)。それでOKが出たから、きっとうちのスタッフさんは面白がってくれるだろうなと信じて提案してみたら、「面白いじゃん!」とすごくいい反応をもらえました。もうちょっとスタイリッシュでカッコいいタイトルもあったんですけど、最終的にはまず私が面白がって取り組んでいたり、楽しんでやっていることが大切だなと。ライブでも私がリハーサルで音に合わせてふざけてジャンプしたのを「それいいね」と言ってもらえて、本番に採用されたりすることがあるんですけど、そういうのが積み重なって、どんどん楽しくやれるようになって。私が何かモノを作るときは面白がることが大事なんだなと思いました。

──そういう意味でも、自信に満ちあふれた今のhalcaさんにぴったりのタイトルだと思いますよ。

今できることを全部詰め込められて、本当に自信を持って届けられるアルバムです。やっぱり自信がなかったら、何事もどこか控えめになってしまうじゃないですか。でも、今回は図々しいぐらい人にオススメできるアルバムだと実感しています。

──このアルバムから2023年がスタートするのも、またいい流れですよね。しかも、来年はデビュー5周年という節目を迎えるタイミングですし。

そうなんです! 節目のタイミングに、本当にいいアルバムを完成させられて、さらに自信につながりました。ここから先も「伸るか反るか」みたいな状況もたくさんあるはずなので、このままいい調子で進んでいきたいと思います。

プロフィール

halca(ハルカ)

2013年にボカロ・アニソン特化型全国区オーディション「第1回 ウタカツ!オーディション」で準グランプリを獲得。2018年5月にテレビアニメ「ヲタクに恋は難しい」のエンディングテーマ「キミの隣」でSACRA MUSICよりメジャーデビューを果たした。その後も「かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~」「邪神ちゃんドロップキック」「彼女、お借りします」など数々のアニメソングを担当。2020年2月に1stアルバム「Assortrip」を発表した。2022年からマンスリーライブ「halca monthly live [playgood]」を開催し、全9回敢行。9月には東京・SHIBUYA PLEASURE PLEASUREでワンマンライブ「Help Me!!!!!!! PRESSURE PRESSURE & live playground #003」を行った。2023年1月にはアニメ映画「かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-」の挿入歌「ロマンティックマニフェスト」などを収めた2ndアルバム「nolca solca」をリリースする。