“うまくいっていない2人”の歌
──では「カケチガイ」のお話を伺います。作詞・作曲ともに共作とクレジットされていますが、具体的に曲作りはどう進めていったんでしょうか。
KEISUKE とりあえず僕がギターを持って高知まで行って、2人で「ああでもない、こうでもない」と作っていった感じです。最初に“うまくいっていない2人”の歌にすることだけは決めた状態で、「ならバラードがいいだろうな」と大まかに設定して。そのうえでお互いの好きなメロディの感じや詞の感じを出し合いながら、いいところを抽出して1つにするみたいな流れでした。
──ということは、よくあるようにどちらかが土台を作って、それを2人で仕上げていく形ではなく、ゼロから2人で進めた感じなんですね。
KEISUKE そうです。だからキー設定にしても、少しずつ進めながら「ここ出る?」「大丈夫です」みたいに確認しながら合わせていって。美紅ちゃんはけっこう低い音域も出せるからそんなに苦労はなかったんですけど……さすがにちょっと低そうだなと思ってBメロで転調してみたりとか。そこからサビも作っていったら案外キーもハマって、自然と「正解のキーはこれ」というふうにたどり着きました。
羽方 でも、結果的にサビはちょっとKEISUKEさんには高かったんですよね。レコーディングが全部終わったあとで「1個くらい下げてもよかったかな」という話も出ましたし(笑)。
KEISUKE 後日談でね(笑)。
──なるほど(笑)。歌割りはすんなり決まった感じですか? 「ここは掛け合い」「ここはハモる」とか。
羽方 すんなり決まりました。
KEISUKE わりと作曲段階から想定してもいたので。「ここを美紅ちゃんが歌って、僕はここ、Bはちょっと掛け合いにしよう」みたいな流れは頭の中にあったので、自然と決まった感じですね。
──最初に聴かせていただいたとき、まず印象的だったのがそのBメロの掛け合いでした。2人で歌う意味を一番シンプルに感じられる部分だなと。
KEISUKE せっかく2人で歌うなら、やっぱりこんなふうに歌声が被さる部分は入れたいですからね。ここは本当にポンと出てきた感じで、できたときは「いいじゃんいいじゃん」と2人で盛り上がりました。
羽方 聴いてくださった方からも、ここがけっこう反響あったなと思います。
──ちなみに、いただいた資料には情報がなかったんですが、編曲はどなたが?
KEISUKE 編曲はたいせーくんっていう知り合いに頼みました。今っぽい打ち込み系のキラキラした音色も使いつつ、やっぱり生感も欲しかったので、「その中間を意識して」とお伝えしました。アコースティックギターは僕が弾いていて、ピアノはたいせーくん。それとベースも生演奏なんですけど、あとは打ち込みで作ってもらって。
羽方 やっぱり2人とも、もともとアコースティック寄りの音が好きなので。実はもう1個、もっと今どきな感じのエモい系のアレンジ案も出てたんですけど……。
KEISUKE あー、そうそう。
羽方 それだと、ちょっと今どきすぎちゃうなと。流行りに乗りすぎるのも自分たちらしくないなということになって、最終的にこういうアコースティック寄りの音に落ち着きました。
最初は犬と猫の歌だった
──作詞については、どういう分担で?
KEISUKE 作詞が一番苦労したんですよ。僕はちょっと作詞に苦手意識があるので、美紅ちゃん主導でやってもらったんですけど。
羽方 私は逆に、メロディを付けるのが苦手で。だからお互い、苦手なほうを相手にやってもらったような感じです(笑)。最初に私が全部の歌詞を書いて、それを元に意見を出し合いながら書き換えていきました。
KEISUKE 最初に美紅ちゃんが書いてきたのは、実は犬と猫の話だったんですよ。冒頭にある「猫撫で声で鳴いたって」という歌詞はその名残りなんですけど、猫みたいに気ままな男の子と……。
羽方 構ってほしい犬系の女の子、みたいな。
KEISUKE それに対して、僕が男目線で見たときに違和感のある表現とかを「この場合はこうじゃない?」と軌道修正していって……言ってみれば辻褄合わせをした感じですね。辻褄を合わせていくうちに、だんだん人間の話になっていった。
羽方 例え話に寄せすぎるよりも、たぶんそのほうが伝わりやすいですよね。
KEISUKE それもあるし、最初の歌詞だと男の子がもっとクズ男として描かれていたので、「これだと俺が悪者になりすぎてしまう」というのもあったり(笑)。
羽方 なってほしい気持ちもあったんですけどね(笑)。
KEISUKE その辻褄合わせをしていく中で、2番の歌詞に全体的に苦労しました。これは作詞あるあるなんですけど、1番で2人のストーリーが完結しちゃうと「じゃあ2番で何を歌うのか」が難しくなってくる。特に2Bから2サビにかけてはなかなか決まらなくて……。
羽方 最後まで決まらなかった部分ですね。このあとにCメロが控えているので、その前に完成しすぎちゃってもいけないし。いい感じにCにつなげるための塩梅がめちゃくちゃ難しかったです。
KEISUKE 結局、2人で作詞の作業をした日は2Bだけが最後まで決まらなかったんですよ。後日LINEでやり取りする中で、「求めてしまうのは 飾らないでいいのは あなただから 君だから なんだよ」という歌詞がハマったときに「これだ!」となりました。この曲の2人をめっちゃ言い表せているなと。
羽方 最初は「求めてしまうのは」と「飾らないでいいのは」の順番が逆だったんですよ。1行目を私が歌うことは決まっていたので、だったら犬系女子としては(笑)、「求めてしまう」ほうがいいんじゃないかと思って順序を変えました。
──ほかに「ここはうまく書けた」というお気に入りのフレーズはありますか?
KEISUKE 僕は「つまらない明日が嫌いで 片道切符を握って 今日も昨日を繰り返す」の部分ですね。ものすごく頭を沸騰させながら作ったところなんです。普段はわりとストレートな歌詞を作ることが多いので、こういうひねりの効いた表現をあまりしてこなかったこともあって。苦労したぶん、気に入っています。
羽方 私は、歌詞で言うと「あなたの小手先の手品に」というところ。これは私自身がパッと思い付いたものではなくて、ある小説からの引用なんですけど、表現したかったことに見事にハマる言葉を持ってこられたなと。あと、歌い方との相乗効果という意味では「濡れた髪の毛を乾かして あなたの帰りを待っている」の部分がお気に入りですね。感情の入れ方をけっこう意識した部分で、うまくできたなと思っています。
──ちなみに、普段の作詞で一番大事にしているポイントはどういうところですか?
KEISUKE できあがったメロディに対して、文字数が1文字でも多くなったりするのは避けるようにしています。無理やり感が出てしまわないようにすごく気を遣っていますね。どんなにいい言葉を思い付いても、それがメロディに収まらないときはあきらめます。
羽方 あきらめるんだ(笑)。
KEISUKE 自然に耳に流れてくるような言葉の乗せ方を一番重要視していますね。
羽方 私は、あまりひねりすぎないように気を付けています。小説が好きだからなのか、ついついたとえ話が多くなったりしがちなんですけども……それこそ犬と猫にたとえたり(笑)。それだとあまり伝わらない場合も多いので、かといってストレートすぎる方向にも行かないように、その間をすごく意識しています。
歌でケンカしてるくらいのハモリをやりたい
──今回このコラボをやってみて、改めていかがでした?
羽方 いやー、よかったです。
KEISUKE 本当にいい曲ができたと思っています。自分でそう思うくらい納得のいくものになったので、たくさん聴いていただきたいですね。めっちゃいい曲なんで、めっちゃ聴いてください。
羽方 たくさんリピートしてください!
KEISUKE このコラボもまたやりたいし。
羽方 そう! またやりたいですね。
KEISUKE 違う感じの曲もやってみたい。
羽方 「次はアップテンポがいいね」とか、そういう話を勝手にしていて(笑)。
KEISUKE エッジの効いたカッコいい系の、ノれる感じの曲とかもやってみたらハマると思うんで。例えば椎名林檎さんの「丸の内サディスティック」みたいなコード感の曲だったり、ブラックミュージック系だったり。
羽方 やってみたいですねー。
KEISUKE あと、もっとハモりたいね。
羽方 そうですね! 今回はちょっとハモリが少なかったので。
KEISUKE 歌でケンカしてるくらいのハモリをやりたいね(笑)。
プロフィール
羽方美紅(ハカタミク)
高知県在住のシンガーソングライター。高校時代より高知県で路上ライブを中心に音楽活動を開始し、TikTokやInstagramを中心に人気を博している。高知の「よさこい祭り」では、よさこいチーム・TACYONにて5年連続でボーカルを務めている。
KEISUKE(ケイスケ)
広島県在住のシンガーソングライター。2018年よりSNSにアコースティックギターの弾き語り動画をアップし始める。2019年に発表したオリジナル曲「君想い」のミュージックビデオはYouTubeで590万回再生を突破している。2021年12月に自身初のミニアルバム「Tale of melody」をリリースした。2022年10月に新曲「小さな幸せ」を発表。広島と東京を中心にライブ活動も積極的に行っている。
KEISUKE (@keisukessw) | Twitter
KEISUKE (@keisuke_115) | Instagram