ナタリー PowerPush - Goodbye holiday

ここが4人の新たな「はじまり」

「作家は自分自身を切り売りしなきゃダメだ」

──歌詞については、個人的に「ソラリス」では普遍的なテーマを抽象的に表現している印象があったんですが、今回は「アブラゼミ」「焼けたトースト」など特徴的な固有名詞が多いですし、情景描写もより鮮明になっていると思いました。

児玉一真(Vo, G)

児玉 歌詞に関しては、実は全曲もともとできてたものから書き直したんですよ。プロデューサーに歌詞がグッとこないと言われて、アドバイスもらいながら試行錯誤した結果こういう感じになりましたね。

──どんなアドバイスをもらったんですか?

児玉 一番印象に残ったのは、「作家は自分自身を切り売りしなきゃダメだ」っていうことで。自分の嫌な面も含め、いろんな部分をさらけ出さなきゃいけないっていう自覚が今までは足りなかったんですよね。それを意識して書き直したので、具体的な言葉や情景描写が出てきたんじゃないかなと思います。

──なるほど。2曲目「e.a.e」は福山さんが作詞していますが、これはどういう経緯だったんでしょうか。

児玉 「e.a.e」はマイナーコードで暗めな雰囲気なんですけど、そういう曲に付ける歌詞に今まで苦手意識があって。最初は全部書くつもりだったんですけどその1曲だけどうしても書けなくて、もう時間もなかったから「福山くん(性格が)暗いし、書いてもらえるかな」って頼みました。

福山匠(B)

福山 ほんとは暗いのより明るくて優しい歌詞を書きたいんですけどね。その曲は曲調自体僕らとしては今までにないものだから、よくも悪くも浮いてるんじゃないかな。

──児玉さんはマイナー調の曲に歌詞を付けることに苦手意識が?

児玉 今まではいい子ぶってたというか……そういうところがあったんですよね。それはプロデューサーに言われて気付いたことなんですけど、「確かに」って納得しました。今回は、これまで自分の暗い面を歌詞にしてこなかったからどうにも煮詰まっちゃって。

──「いい子ぶってる」と言われたんですか。それはけっこう大きな転機になったのでは?

児玉 そうですね、だいぶ。これからはそういう部分も意識しないとたくさんの人の共感を得られないと思うので、チャレンジしていきたいと思います。

──今回の詞はすべて上京後にできたとのことですが、上京は児玉さんにどう影響したと思いますか?

児玉 上京したことに関して言うと、地元の広島にいる人に対する気持ちが生まれたっていうところじゃないかなと思います。それで歌いたいことがまた増えたし。

──特に7曲目の「遠い街まで」は故郷にいる人に宛てた歌ですよね。収録曲の中で一番素の児玉さんが出ているように思います。

児玉 この歌詞は自分にとって身近なものにしたかったので、あったかさが出るように書きました。これはプロデューサーの直しがあんまり入らなくて、最初に書いたものの方向性が生かされてますね。

3人から見た歌詞の変化

──ほかの3人は児玉さんの歌詞がどう変わったと思いますか?

福山 シンプルに、グッとくるワードが増えたかな。特に1曲目「少年シンドローム」はメロディに乗ったときに言葉の持つ力が出てるなと。すごくよくなったと思います。

山崎 具体的なイメージが湧くようになりましたね。歌詞を見たときに想像しやすくなったというか。大森さんは?

児玉 ちょっともりし(大森)に聞きたいな。

大森皓(G)

大森皓(G) はは(笑)。パッと聴いたときに、すごく耳に残るようになったなっていうのは思いますね。

児玉 そんなん思ってたんだ?

大森 うん、思ってたよ。

──あんまりそういう話はしないんですか?

大森 しないですね。

児玉 コイツ歌詞読んでんのかなっていうくらい(笑)。どう思ってるか気になってたんだけど、ちゃんと読んでんだ。

──皆さんが感じた変化はバンドの今後にうまく作用すると思いますか?

山崎 それは10月16日を過ぎてからじゃないとわかんないです。「ソラリス」を出したとき以上の反響があったら、歌詞とかアレンジの変化は成功だったというか、自分たちに必要だったことだと言えるんじゃないかなと思いますね。

俺らはコアな音楽ファンが好きそうなバンドじゃない

──個人的にGoodbye holidayの音楽はキャッチーなメロディとまっすぐなボーカルが武器の、J-POPの王道とも言えるポップミュージックだと思っていて。そういったバンドはJ-POPファンに訴求する一方、大衆的なものに背を向けるようなコアな音楽ファンには刺さりにくい節があるんじゃないかと思うのですが、自覚してるところはありますか?

児玉 それについてはもうずっと前から話してますね。

山崎晃平(Dr)

山崎 うん。コアな音楽ファンが好きそうなバンドじゃないし、ライブハウスによく行くような人の中には「なんかどっかで聴いたことある」って思う人もいると思うんですけど。だからといってそういう人たち向けに変わろうとは思わないです。俺らはこういう音楽が好きだから、このままやっていきたいと思ってます。ライブの見せ方にしても、基本はしっかり歌詞を聴かせるようなバンドになろうってみんなで話してて。オラオラ系じゃないですけど、「ウオー!」って強制的に煽るバンドもいるじゃないですか。そういうのもカッコいいなとは思うんですけど、僕らはそういうバンドじゃないので。

──わかりました。では最後に、バンドとしての次の目標を教えてもらえますか?

山崎 次はシングルを出したいですね、代表曲になるような。今回のミニアルバムには120%の力で取り組んだんですけど、それを上回るようなものを出すっていう目標でがんばりたいと思います。児玉くんが一番大変なんですけどね(笑)。

ミニアルバム「はじまりの唄」/ 2013年10月16日発売 / No Big Deal Records / NBDL-0007
[CD] 1890円 / NBDL-0007
収録曲
  1. 少年シンドローム
  2. e.a.e
  3. feel
  4. 似たものどうし
  5. モノクロ
  6. 茶色いうさぎ
  7. 遠い街まで
Goodbye holiday(ぐっばいほりでい)

児玉一真(Vo, G)、大森皓(G)、福山匠(B)、山崎晃平(Dr)からなるロックバンド。2008年に広島で結成。2011年より東京に拠点を移し現在のメンバーとなる。ポップで耳触りのいいメロディ、存在感のある歌声で着実にファンを増やし、2013年1月に初の全国流通盤となるミニアルバム「ソラリス」をリリースした。10月16日には2ndミニアルバム「はじまりの唄」を発表。本作のリード曲「少年シンドローム」はテレビ東京系「解禁!暴露ナイト」およびテレビ東京「オードリーの神アプリ@新世紀-UP DATE-」の10月度エンディングテーマに採用されている。