チッチの歌詞に感銘
峯田 チューニングも狂ってるんですよ。さっき家で聴いてきたんですけど、よくこれで曲になったなって(笑)。ちなみに、メロディを聴く前から「こういうことを書きたい」という歌詞のテーマはあったんですか?
チッチ ありました。峯田さんに曲を書いてもらうなら、私が銀杏BOYZに救われて今ここで生きてる、という気持ちを曲のどこかで表現できたらっていう思いがあって。あとは、曲をもらったときに、すごくポジティブでキラキラしたイメージが浮かんだんです。悲しみを共有するんじゃなくて、明るい方向に引っ張っていけるような、そのときの自分に問いかけられるような曲になったらいいなと思ったし、今同じように音楽に救われたいと思ってる人がいるかもしれないから、そういう人のために歌詞を書きたいと思いました。歌詞に出てくる“君”というのは銀杏BOYZの音楽を指しているんです。一方で、銀杏BOYZが好きだからこそ、この歌詞に対して嫌な気持ちになる人もいるかもしれない。いろんな受け取り方をされるかもなって思ったけど、素直な気持ちで書きました。
峯田 まっすぐでいいなと思いましたよ。最近、週刊誌にラブレターの内容まで明かされちゃった一件があったじゃないですか。あの文面読みました? 子供でもわかる言葉で、ただ気持ちしか入ってない。あの文章に、僕は雷で頭を打たれた感覚になったんですよ。昔から彼女のことが好きなのは、ああいうところなんです。普通は飾りを付けて、カッコよくエモくしますよ。でも、そんなんじゃなくて、彼女は彼女だけの言語でまっすぐに伝えた。そういうのが、僕がやらなくちゃいけないことだなと思った。最近はうまいこと言うばっかりになってるんで……あ、ごめんなさい、変なこと言ってるんですけど。最近はうまいことを言うとか、あるあるばっかり言う曲が多い中で、僕がグッとくるのは、その人のまっすぐなところなんですよね。まっすぐってバカにもされるけど、やっぱり僕はまっすぐには敵わないと思います。それを照れもなくやるんじゃなくて、わかったうえでやる。あえてまっすぐやるしかないんだっていう、私にはもうこれしかないって。チッチさんの歌詞を読んで「わー、これだこれだ!」と思いました。
チッチ (深くうなずきながら)めちゃくちゃ救われます。
峯田 だから最初にBiSHを観たときもそうですけど、僕の中でのチッチさんのイメージはまっすぐ。自分の作ったメロディに、そういう言葉が乗るっていうのは、僕自身にも還元されるというかね。俺もこうじゃなくちゃいけないな、と思うわけですよね。小難しいことや、「これを書いたらこういうふうに思われるな」とか考えていても、結局自分という人間は変わらないところは変わらない。自分がグッと来るものをちゃんと客観的に見て、それを出すしかないんだなと思って。だから影響を受けたっていうか、「俺もやらなきゃな」って思いました。ちょっと昔の話になりますけど、Iggy & The Stoogesというバンドがいて。1969年にデビューした当時、ああいうバンドはほかにいなかったんですよ。世間的には無視されていた。その後1977年とかにパンクがバーッと流行り出して、再評価されるんですよ。周りがやっと追い付いてきた。で、イギー・ポップもやっていてよかったな、と思ったはずなんですよね。何よりすごく救われたと思うんですよ。そういう感じっていうか(笑)。
──チッチさんが言っていた「夜王子と月の姫」の話にもつながりますね。
峯田 そうそう。それこそゴイステの終わり頃の話で言っても、当時はインターネットをまったく見ていないし、周りがどうなっているのかもわかっていなかった。ただ無我夢中でやっていただけで。まさか20年近く経って、あの曲を聴いていた人が、自分のやりたいようにカバーしてくれたり、曲作りに声をかけてくれたりするなんて、当時は思いもしなかった。まだわからないかもしれないけど、「あのときにBiSHを聴いて、どれだけ僕が救われたか」みたいな人がこれから出てくると思うよ。
チッチ (まっすぐな目をして)はい。
峯田 それは音楽なのか、映像なのか写真なのか、はたまた文章なのかわかんないけど、「あのときにBiSHが俺に歌ってくれたから、チッチさんが歌ってくれたから、今の俺があるんです」って感じで恥ずかしげもなく言うやつがきっと出てくるんですよ。それはうれしいことだよね。
チッチ うれしいです。まだ解散して間もないから、わからないことがたくさんあるけど、きっと出会うんでしょうね。
この曲にいかに自分を注げるか
峯田 アルバムはどんな感じになりました? いい感じにまとまりました?
チッチ まとまってるのかな?と思うくらい、いろんな曲があって。でも核に峯田さんが作曲してくださった「決心」があるから、“私”というものが1枚通して表現できてるなって思います。
峯田 曲名は「決心」でいいんですか?
チッチ 決定です! 実は、このタイトルも峯田さんが付けてくれて。
峯田 歌詞を読んで、なんとなくね。こういう曲調で、漢字2文字の「決心」がいいかなと思って。最初はほかに候補がありましたよね? 「ドラマチック」だっけ?
チッチ そうです。銀杏BOYZの音楽は「BABY BABY」とか「夢で逢えたら」とか、歌詞がタイトルに直結しているイメージがあって。自分がこの曲の歌詞の中で一番印象に残ってるのが「ドラマチック」という言葉だったんですけど、「『決心』がいいんじゃない?」と言われたときに、それしかない!と。何より「決心を感じた」と言ってくれたのが、すごくうれしくて。レコーディングのときには峯田さんが来てくださったんです。その場で峯田さんがコーラスを考えてくれたり、色付けしたりしてくださったりして。初めての感覚というか、峯田さんの気持ちをちゃんと感じられたのがすごくうれしかったんです。「やってあげてる」じゃなくて、「一緒にいいものを作ろう」という気持ちが伝わりました。
峯田 作曲した人がレコーディングに行かないほうがいいですかね? けっこう、介入しちゃったもんね。
チッチ でも来てくださったおかげで、曲のことをもっと知れました。あと、サビの歌詞はもともと違ったんです。「めっちゃ」と「一生」というワードは、峯田さんに提案していただいて生まれました。
峯田 レコーディングの話で言うとさ、チッチさんの歌を聴いて僕がすごいなと思ったのは、サビの「ハートは急上昇」のところ。僕だったら語尾を伸ばすんですよ。僕だったらというか、たぶんみんな伸ばす。でもチッチさんは伸ばさない。これが僕にはない部分で。歌う人って魅せたがりなところがあって、歌唱力を伝えたいとか、うまく聴かせたい欲があるから、普通は伸ばすと思うんですよね。そういうのがないのは、僕からすると新鮮で勉強になりました。「急上昇」はどういう感じであの短さなの?
チッチ どんな感じで!? 自然でしたね。
峯田 もっと伸ばしたほうがいいかな、と思わなかった?
チッチ 思わなかったですね。
峯田 なるほどな。チッチさんはさ、上手に歌おうって気持ちはあると思うけど、第1目標はそこじゃないんですよね。この曲に、いかに自分を注げるか。僕も経験があるんですけど、うまく歌ったなと思って5年ぐらい経ってから音源を聴くと「カッコつけてるな」と感じることがあるんです。それをチッチさんも経験してきてるだろうし、そのうえで「自分は思ったままに歌うしかない」と、気持ちで歌うタイプになったのかなと思うんですよね。多少声が揺れていても、少し“か行”の歯切れが悪くてもいいや、みたいな。僕がロックを聴いてグッとくるのは、そういうところ。様式美のロックよりかは「うわ、このままでいいんだ。これがアリなんだ」と思わせてくれるモノにグッとくるので、カッコよかったですよ。
チッチ 今言ってくださったのは、本当に自分自身も思っていることで。うまく歌うよりも、気持ちを歌に乗せたほうが、いいものができたと自分は思えるんです。歌に魂が乗っていたらいいなと思っていたので、すごくうれしい言葉です。
BiSH時代とは違い、自分が舵を切らなきゃいけない
チッチ 峯田さんと曲を作れて本当によかったです。これから1人で歩いていくうえで、自分なりの正解というか、自分なりの“イエス”を見つけていかなきゃいけないと思っているんですけど、その一歩をもらったなと思うし、「決心」が道筋になってくれます。やっと見えた、一筋の道みたいな感覚です。ちなみにこの曲は「FUJI ROCK FESTIVAL '23」で初披露したんですよ。
峯田 あ、やったんですね!
チッチ この曲を披露したときのお客さんの熱量が特にすごくて。「これを待っていたんだ!」と言われてる感じがしたんです。終わってからお客さんとしゃべりたいなと思って物販に行ったんですけど、そこでも「『決心』よかったよ! やっぱあれだよ!」と言ってくれる人がたくさんいて。
峯田 わー! よかったね!
チッチ 本当にうれしかったです。私が生きてきた道を知っている人、銀杏BOYZが好きな人もたくさんいて。「決心」という音楽が生まれて、お客さんに愛してもらってるという事実がすごくうれしかったし、「チッチらしいよ」と言ってもらえたのも救われた感じがして。
峯田 うんうん。「こういうのを待っていたんだよ!」って声は僕もうれしいな。
チッチ たくさん言われましたし、私も「そうだよね!」と言いたくなりました。心配していた人もたくさんいたと思うんですよ。1人になってどういうことをやっていくのかって。みんなが心配の楔から解けたような顔して、それもうれしかったです。
峯田 というか、自分で作曲もしているんですよね。ギターで作ってるんですか?
チッチ ギターとか打ち込みです。
峯田 なんでもできちゃうじゃないですか。
チッチ いやいや! もう必死です。
峯田 もうアーティストですね! アーティストって呼ばれたいですか? アイドルって呼ばれたいですか? どっちかと言ったら、どっちがいいですか?
チッチ アーティストがうれしいですね(笑)。
峯田 そもそもBiSHはアイドル?
チッチ 一応、アイドルと言うのはダメだったんですよ。
峯田 コンセプトが「楽器を持たないパンクバンド」だもんね。
チッチ とはいえ、定義というか、形としてはアイドルだったと思います。
峯田 それと今はまったく違うんだね。もう自分で曲も作って、言葉も考えて、アーティストだね。
チッチ BiSHではプロデューサーもサウンドプロデューサーもいて、すべてがプロデュースされている中で、自分がどうやって生きていくかを考えてました。今は自分の表現を伝えられるようになった、という感覚がすごくあります。自分が舵を切らなきゃいけないし、やりたいことを伝えていかないと形になっていかないから、脳みそもすごく変わりましたね。どっちが大変とかじゃなくて、そこが大きく変わりました。
次のページ »
ホラー談義に花が咲く