音楽ナタリー Power Push - back number

照れ交じりに捧げる親への手紙

カッコいいと思えば、なんでもやればいい

──サウンドやアレンジに関しても同じスタンスなんですか?

小島和也(B, Cho)

小島 あまり意識してないですけどね。例えば自分たちが「これはあまりライブで盛り上がらないかもね」と思っていても、実際にやってみると全然そんなことなかったりもするんですよ。自分たちがやりたいことをファンの方がちゃんとわかってくれているという実感がありますね。今の楽器編成だけではなくて、「こういう音を入れたらいいんじゃないか?」と考えることも増えてるんですよ。

清水 そのうちシンセベースを持ち出してきますよ(笑)。ホントにそれがカッコいいと思えば、なんでもやればいいしね。それくらい、けっこうどうでもいいんですよ、音に関しては。

──どうでもいいというか(笑)、実は音楽的な自由度が高いバンドだっていう。でも、いきなりメロコアになったりはしないですよね?

小島 イケるんじゃないですか? もともとメロコアは好きだし。

清水 そうだね。ただそこもバランスというか、自分たちの中で「最低でもこれくらいはポップスじゃないとね」というラインがあるんですよね。前回のシングル(『SISTER』)に入っている「泡と羊」もそうなんですけど、いくらリズムが速くても、メロディでポップスに持っていくというか。そういうポップス感がないと、自分たちも聴きたくないんですよ。今作ってる新曲の中にも「このフレーズ、メタルだな」と思うところがあって……まあ、メンバーに話しても「え、なんのこと?」っていう感じでしたけど。

小島栗原 あはははは(笑)。

清水 それはメロディの力でちゃんとポップスになってるからだと思うんですよ。歪んだギターの音が入っていても、そこだけが目立たないというか。

小島 あれはメタルじゃないけどね(笑)。

清水 何言ってんだよ。メタルの第一人者の俺に対して。

小島 え、back numberの方ですよね?

清水 まあ、あまりメタルは聴いたことないんですけど(笑)、ただ、もっと自由度を高めていきたいなという気持ちがあるんですよ。しっかりとした歌があれば、あとは何をやっても大丈夫だと思うし、サウンド的にやれることはもっとたくさんあるんじゃないかって。ゴリゴリのラテンとか、やってないじゃないですか。

小島 ずいぶん振り切るね(笑)。

清水 あとはフュージョンとかファンクとか。ジャンルのことはちょっとわからないですけど、やれるはずなんですよ。この前プリプロの合宿をやったんですけど、俺がパソコンに向かって作業してたら、隣の部屋からback numberのドラムとベースとは思えないようなフレーズが聞こえてきたんですよ。すげえ速い2ビートとか。

──2人でセッションしてたんですか?

小島 そうですね。たまには趣向を変えてみるというか、普段back numberではやっていないことを探して。

清水 それがすごくよかったんですよね。リズムから作る曲とかも増やしたいし、アイデアをどんどん持ってきてほしいんですよね。僕がアレンジの指示を出すと、どうしても偏っちゃうので。今までは「新しい実験をして、失敗する」ということが少なかったんですよ。それは新しいものが生まれる可能性が少ないということじゃないですか。安全なことだけではなくて、失敗してもいいから枠を飛び越えようとすることで、ギリギリのラインでいいものが作れるんじゃないかなって。実際、そういう気配もあるんですよ。

コショウどころか、だしを取るところから

──「手紙」のサウンドプロデューサーは小林武史さん。「ヒロイン」のときもそうでしたが、極めてクオリティの高いアレンジですよね。

清水 すごいですよ、ホントに。「手紙」はもともとバンドだけでフルコーラス作ってあったんですけど、「このままだと地味なロックソングだな」と思って、小林さんに無理言ってお願いしたんです。

──さっき言っていた、back numberとしてのポップス感が足りなかった?

清水 というよりも、シングルとして世に出すための“似合う服”が買ってあげられなかったという感じですかね。シャツとデニムで髪はボサボサだし……みたいな(笑)。いろいろ考えたんですけどなかなか答えが出なくて、「これはぜひ小林さんにお願いしたい」と思い至りました。最初は「これはこれで成立してるし、俺がやらなくてもよくない?」って言われたんですけど、「そこをなんとか、コショウを一振りかけてもらえませんか?」って頼んだら、コショウどころか、だしを取るところからきっちりやってくれて。イントロも変えてくれたし、やっぱりさすがだなって思いましたね。

──小林さんとの作業から得るものも大きいでしょうね。

back number

清水 めちゃくちゃありますね。曲を作ってるときも「小林さんだったらこうするかもしれないな」って思ったり。小林さんのセンスがあまりにもすごいから、自分たちの制作にも移ってくるんですよ。言い方を変えると「飲み込まれる」ということでもあるので、一緒にいる時間が長すぎるとマズイかもしれないですね。

──素晴らしいプロデューサーと仕事することのメリットも大きいけど、染まり過ぎてはいけないと。そこもバランスが大事ですよね。

清水 そうですね。蔦谷好位置さんや島田昌典さんもそうですけど、しっかり自分の手法を持っていらっしゃるので。

栗原 ドラムに関しても「こういうフレーズもアリなんだ」と気付くことが多いし、それを吸収して、自分の新たな引き出しを増やしていく感じなんですよね。

ニューシングル「手紙」 / 2015年8月12日発売 / [CD+DVD] 1080円 / UNIVERSAL SIGMA / UMCK-9763
ニューシングル「手紙」
CD収録曲
  1. 手紙
  2. 手紙(instrumental)
DVD収録内容
  • 「手紙」MUSIC VIDEO
  • レコーディング時、MV撮影時、アー写撮影時メイキング映像
  • 「urban live tour 2015」@幕張イベントホールのライブ映像をダイジェスト収録
    (bird's sorrow / 青い春 / SISTER / エンディング / アーバンライフ / 電車の窓から / ヒロイン / 海岸通り)
back number(バックナンバー)

back number

2004年に清水依与吏(Vo, G)を中心に群馬で結成。幾度かのメンバーチェンジを経て、2007年に小島和也(B, Cho)と栗原寿(Dr)を加えた現在の編成に。2009年に発売した初のミニアルバム「逃した魚」は大手レコード店で絶賛され、全国的に話題となる。2010年にフルアルバム「あとのまつり」を発表し、美しいメロディに切ない歌詞を乗せるというスタイルを確立。2011年4月にシングル「はなびら」でメジャーデビューした。2013年には日本武道館でワンマンライブを成功させ、その後もコンスタントに作品をリリース。2015年1月には初めて小林武史をプロデューサーに迎えたシングル「ヒロイン」を発表し、大きな注目を集める。8月には再び小林をプロデューサーに迎えたシングル「手紙」を発表した。